【ASUS】エイスースってどうよ?

0001名無しさん2021/11/05(金) 18:59:55.040
ASUS 日本
https://www.asus.com/jp/

ASUS(エイスース)は、世界第1位のマザーボードとコンシューマー市場で出荷台数世界第2位のノートパソコンをはじめ、
ビデオカードなどのパソコン向け高性能パーツ、デジタルインターネットデバイスなどの開発販売を行っている総合エレクトロニクスメーカーです。

0002名無しさん2021/11/05(金) 19:22:10.270

0003名無しさん2021/11/09(火) 14:13:00.760
アスースだろ

0004名無しさん2021/11/09(火) 16:47:37.270
エイサー亡き後、台湾系ではアーススだけだな

0005名無しさん2021/11/09(火) 17:14:13.760
ハイエースはいいよ

0006名無しさん2021/11/09(火) 18:10:53.940
スーダラスー

0007名無しさん2021/11/10(水) 11:28:10.720
エイスッスはブランド戦略成功してるけどエイサーはどうなの?

0008名無しさん2021/11/15(月) 16:29:15.290
エイスース好き

0009名無しさん2021/11/16(火) 18:07:33.590
レスキューナウ

0010名無しさん2021/11/25(木) 00:52:05.680
変な名前

0011名無しさん2021/11/28(日) 12:41:06.160
水虫薬1つで箱に緩衝材いれて発送が来るイメージだったのにパソコンでそんなことあるんか。

0012名無しさん2022/05/13(金) 19:06:47.410
AsusのNUC、またゴミじゃねーか。未だIntel 10th使うとかよっぽど弾無いのかね。もう今はIntel 12thかRyzen 6x00やろがい

0013名無しさん2022/05/14(土) 14:21:18.090
半年くらい前にD500SCってデスクトップパソコン買ったよ
何年くらい持つのだろう・・

0014名無しさん2023/01/27(金) 06:11:09.970
高確率で画面が点かなくなるのは天才的な製造か設計が原因だろうね

0015名無しさん2024/02/17(土) 08:24:41.500
EeePC Tiny10に変えるかな
Normal10Proは重い

0016名無しさん2024/02/17(土) 08:25:40.220
11はかなりきついよね
Linuxでバリバリ活用してる自慢の人いる?

0017名無しさん2024/03/06(水) 18:37:51.270
エイスース?
アスース?

オーストラリアに留学してだ時は、エイサスって言ってたけど、そのままアスースってローマ字読みした方が読みやすいよな。
一体、どれが正しいのよ。

0018名無しさん2024/03/12(火) 20:24:10.650
たまに掘り出し物売ってるよな

0019名無しさん2024/03/23(土) 11:05:35.270
>一体、どれが正しいのよ
昔から定説なし

0020名無しさん2024/03/25(月) 09:30:28.200
マザボでよくみるな

0021名無しさん2024/03/31(日) 03:32:59.920
切っても切ってもマカフィが売り込んで来る

0022名無しさん 警備員[Lv.5][苗]2024/04/16(火) 02:36:29.690
こいつもクソしょうもないままだろうね。
今学校でどういう教育してる奴見かけたから挨拶したんだな
自己責任くらいにしか感じてないんだから

0023名無しさん2024/05/12(日) 11:23:22.370
更新はいいから練習しろ

0024名無しさん2024/05/21(火) 11:48:29.520
>>17
Say エイスース、って変な歌があった気がするんだが

新着レスの表示
レスを投稿する