lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート7

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん2020/06/16(火) 16:23:47.740
ThinkCentre M75q-1 Tiny

ThinkCentre M75q-1 Tiny 価格.com限定 AMD Ryzen 5 PRO 3400GE・8GBメモリー・256GB SSD搭載 パフォーマンス 11A4CTO1WW

CPU種類:AMD Ryzen 5 PRO 3400GE メモリ容量:8GB ストレージ容量:SSD:256GB OS:Windows 10 Home 64bit

価格.com特価(税込):\49,720(土日週末価格) 52,690(平日価格)
キーボードマウス必要ないものを省いていくと最小構成で 32120円で購入可能
土日週末価格

最小構成で購入の場合
128GB M.2 2242 NVMe と 1TB ハードディスクドライブ, 7200rpm 2.5インチ 7mm
値段は同じなので それぞれの用途で購入すればいい

納期を早くするには注文前にチャットで質問して「Rep ID」もらう
それを購入時に記入すると優先的に出荷してもらえる
カートに追加した後にRep ID がメールで送られてくるケースもあるから確認はしてみよう

※前スレ
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート6
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1591762758/

情報検索用
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート4 (実質パート5)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1591286918/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1589928555/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1587635791/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1585902726/
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 なのでそのほかの話題はそれぞれのスレで

0952名無しさん2020/06/21(日) 11:01:22.140
>>949
ローカルにダウンロードして、VLCとかで再生してもカクつくかをまず確認しないとなんとも言えん
あとはH265形式の4Kサンプル動画を試してどうなるか

0953名無しさん2020/06/21(日) 11:02:00.980
成仏してください

0954名無しさん2020/06/21(日) 11:31:23.700
>>938
仮想通貨マイニング
機械学習

0955名無しさん2020/06/21(日) 12:21:09.040
lgのoled65c8pjaにHDMI接続してると砂嵐画面が定期的に出るんだが、同じ症状出る人いる?
ケーブルは何本か変えて違うpcを接続したら問題ないこと確認してるが。
初期不良かな。

0956名無しさん2020/06/21(日) 12:25:54.720
定期的がよくわからない
1日1回くらいなのか

0957名無しさん2020/06/21(日) 12:29:37.160
1時間に1回くらいの頻度です

0958名無しさん2020/06/21(日) 12:30:33.390
>>955
グラフィックドライバー変えてみたら?

0959名無しさん2020/06/21(日) 12:39:46.380
>>950
2004にしてればChromeちゃんもいずれおとなしくなるから…
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1260086.html

0960名無しさん2020/06/21(日) 12:41:47.000
>>955
買って2週間で3回砂嵐になったがモニターオンオフで治る
高速スタートアップをオフにしたら起きないかも的な記事見かけてオフ設定してからまだ一度も砂嵐はない

0961名無しさん2020/06/21(日) 13:16:41.020
チョロ目はブクマが不便で昔から嫌い

0962名無しさん2020/06/21(日) 13:19:23.430
そんなあなたにVivaldi
Chromeが頑なに採用しない左側ブックマークバーが使えます

0963名無しさん2020/06/21(日) 13:20:26.960
使ったことないけどedgeもchromiumベースになったよね

0964名無しさん2020/06/21(日) 13:26:14.100
edgeは使ってみるといい思ったより良い出来だよね
だからと言って使い続けるつもりはないけどさ

0965名無しさん2020/06/21(日) 13:30:12.600
displayportのケーブル抜いたら本体から音声が出て驚いた

0966名無しさん2020/06/21(日) 13:34:06.870
同じディスプレイにHDMIで2台繋いでて、切り替えるとこっちだけ表示が何故かおかしくなる事が多い。ディスプレイの電源オンオフで直るけど。

0967名無しさん2020/06/21(日) 14:00:45.880
ってか、砂嵐ってアナログテレビとかのノイズパターンを映像化するからなるんだよね?
デジタルデータって整合しないと真っ暗になるからどんな条件で砂嵐になんの?
ブロックノイズとかずれてるとかならわからなくも無いんだけど

0968名無しさん2020/06/21(日) 14:07:59.390
自動スリープやらスクリーンセーバー 画面自動オフ絡みでなるくさい

0969名無しさん2020/06/21(日) 14:10:53.070
ワシも砂嵐出るときあるわ

0970名無しさん2020/06/21(日) 14:18:31.480
前スレか前々スレで砂嵐レスしたら見事にスルーされておまかんなのかと思ったてたが他にもいたか
離席して戻ってきたらなってたりするのよね 高速スタートアップオフ後はまだ1回もなってないがよくわからん

0971名無しさん2020/06/21(日) 14:26:32.230
やっぱり出る人いるんだね。
高速起動オフにしてみる。
砂嵐画面は一瞬だけどほんとにアナログ時代の砂嵐画面みたいなのが出るんだよ。
ブロックノイズといえばそうかもしれんが色もついてなくめちゃくちゃ細かい白黒のノイズだけどな。

0972名無しさん2020/06/21(日) 14:32:54.490
RAMが原因じゃね?
まさかSamsungとか入ってたんじゃ?
Samsungじゃダメだろ おれに貸してみ 

0973名無しさん2020/06/21(日) 14:39:39.630
ramaxelだと問題ないみたいだべ

0974名無しさん2020/06/21(日) 15:20:33.160
>>972
そんなこと言う人嫌いです

0975名無しさん2020/06/21(日) 15:23:22.330
てかトラブル発生してる人はメモリ8Gから増設してるかどうかだけ
先に書いた方が良い気がするわ

「それメモリ少ないからじゃね?」って突っ込みが一番最初にイチイチ入る羽目になるぞ

0976名無しさん2020/06/21(日) 15:26:09.090
メモリは8g
増設はしてない
増設すれば直る??

0977名無しさん2020/06/21(日) 15:26:44.440
直るかもしれないし直らないかもしれない

0978名無しさん2020/06/21(日) 15:31:05.010
16だけどなるぞ

0979名無しさん2020/06/21(日) 15:39:17.180
24だけど

0980名無しさん2020/06/21(日) 15:40:08.740
来年40だけど

0981名無しさん2020/06/21(日) 15:41:24.210
隙自

0982名無しさん2020/06/21(日) 15:48:05.500
せっかく買ったけどやること何もなくてワロタ

0983名無しさん2020/06/21(日) 15:49:48.910
安いからって必要ないのに買うから…

0984名無しさん2020/06/21(日) 15:59:52.880
chlomeのメモリー消費量が少なるらしいね
edgeは既にその技術を採用してるらしいけど
chlome自体アンドロイドと同期させたりする時くらいしか使ってないけど

0985名無しさん2020/06/21(日) 16:04:18.300
砂嵐ってどんなんだろう?
信号の方では基本的に起きないからメモリの共有部分で何か取り違えてVRAMとして使ってないところを割り当てたりすればランダムなドットパターンに近い物が表示されそうだけど
VRAMのメモリ設定回りで何か固定するとか変えるくらいしかエンドユーザーに出来る事があるきがしない
後はドライバそのもののアップデートくらいなんだよなぁ
仕様以上にメモリを積むと想定外の所にマッピングされたりしておかしくなるなんて事例はあったけどそうそう64GBで試すヤツがいるともおもえないし
VRAMとしてのデータが正常なら精々ケーブル品質が悪くても映らないかブロックノイズが乗る程度だとおもうんだけど
メモリが少なかろうとアラートやエラーもなしに挙動がおかしくなったら設計としてアウトなんだけど

0986名無しさん2020/06/21(日) 16:05:55.010
「Radeon 砂嵐」でググると結構出てくるな
AMDが昔から抱えてる問題のようね。ドライバの出来の悪さが問題?
RyzenのiGPUでも同じということか

0987名無しさん2020/06/21(日) 16:48:36.470
HDMI-HDMIでつないだら砂嵐になった。
試しにDVI-D-HDMIでつないだら、砂嵐なくなったのでとりあえずこっちで運用してる。

0988名無しさん2020/06/21(日) 17:14:19.400
来年zen3だから今は時期が悪い
HDMIの仕様も2.1になるしな

0989名無しさん2020/06/21(日) 17:36:49.720
Win10クリーンインスト後、BIOSアップして、WinUpdateした後にビデオドライバだけLenovoのに上書きしてるけど、驚くほど何もトラブらない。
ちなChromeのブックマークにはvBookmarksがお勧め。

0990名無しさん2020/06/21(日) 17:36:54.040
そういえば64にしてから砂嵐出たわ

0991名無しさん2020/06/21(日) 17:40:11.720
Sense2はウロコが出てこれは砂嵐かよw
俺はやばいものばかり買ってるな

0992名無しさん2020/06/21(日) 17:59:56.370
起動時びっくりするくらいファンまわるけど
それ以外は静か

HDD1GBのをかってM2 500GBにかえて
8GBのメモリを追加で挿した
回復メディアとかはとりあえずおいといて
無難なリカバリーメディアでやってみた

自分にはこれが精一杯

0993名無しさん2020/06/21(日) 18:00:53.190
>>982
わかるわかるw
でもこれから見出していくわw

0994名無しさん2020/06/21(日) 18:04:10.610
>>992
そのHDD、IDE?それともSCSI?

0995名無しさん2020/06/21(日) 18:05:58.710
スレ立てチャレンジ

0996名無しさん2020/06/21(日) 18:08:07.100
lenovo ThinkCentre M75q-1 Tiny 専用 パート8
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1592730444/

0997名無しさん2020/06/21(日) 18:21:59.610
>>996

0998名無しさん2020/06/21(日) 18:26:54.630
シャープのテレビにHDMIで繋いでるけどトラブルなしだな

0999名無しさん2020/06/21(日) 18:28:00.410
もう、おわりぃだねぇ...

1000名無しさん2020/06/21(日) 18:30:00.960
質問いいですか

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 2時間 6分 14秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。