シグナルが検出されません [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん2014/12/28(日) 01:02:34.520
先日BTOPCを購入しました
GPUに持っていたgtx970を取り付け起動し、ドライバのインストールを行ったのですが
起動時のウィンドウズのロゴが中央に集まる直前で画面が暗くなり
モニターにシグナルが検出されませんと出ます(この時モニターのランプはスタンバイ状態
しばらくするとWindowsの起動音が鳴り、シグナルも回復しデスクトップが表示されます
970の最新版ドライバをクリーンインストールしたのですが症状が治りません
今のところ問題なく使用できているのですがシグナルが消えてから10数秒は回復するまでにかかるので
せっかくSSDに起動ドライブを割り当てているのに無駄に時間がかかるのでなんとかしたいです
どうかお助けください

OS Win 7 64bit home
CPU 4790K
MB AsRock Z97 Extreme4
GPU ASUS Strix GTX970 OC

0002名無しさん2014/12/28(日) 01:13:12.460
あっそ

0003名無しさん2014/12/28(日) 01:24:05.450
nvlddmkm.sys破壊の恐怖!

0004名無しさん2014/12/28(日) 02:50:46.520
単発質問の糞スレは終了で

0005名無しさん 転載ダメ©2ch.net2014/12/28(日) 09:38:58.130
そもそも2chはそれぞれの板の趣旨に沿って、
既にある程度は知識・経験を持っている者同士が話を
深めていくところなのであって、初心者の質問は板においてはオマケに過ぎない。

手間も費用もかけずにタダで知識をゲットしようなんて甘い、
初心者の質問は無視されても仕方が無い。それが2chの基本。

でも、
「2chの人達ならばこの問題を解決してくれるかもしれない」
と思って2chを訪れる善意の人たちのために、
多くの板ではあくまでも 《 厚意で 》 質問専用スレを用意している。
なのに、
「質問スレだと解答が遅い」
「単発スレのほうがレスが早く着く」
などのふざけた理由で単発スレを立てるヴァカが引きも切らない。

もし、単発スレにいちいち解答していたとしたら、
勘違い厨房が
「やっぱり単発スレの方がすばやく解答をもらえるじゃないか」
と感じて毎日毎日10個も20個も単発質問スレが立ってしまい、
5分前に立った似たような単発スレすらも見付けられないだろう。
そもそもこういう自己中なヴァカは過去ログなんか絶対チェックしない。

そのうちに板内はその手の単発質問スレで埋め尽くされてしまうだろう。
そうなればパート●●とか続いている名シリーズ・スレすらもどんどんDAT落ちしてしまうだろう。
と言う事ぐらい、5秒も考えれば分かりそうなもんだ。

以上のような思いを簡潔にまとめると【 >>1は死ね 】ということになる。

0006名無しさん2014/12/28(日) 16:50:58.110
知らず知らずにノンケも出してる?ゲイのOKサイン
http://www.tanteifile.com/diary/2008/11/09_02/

0007名無しさん2014/12/28(日) 18:23:34.270
シグナルが検出されません [転載禁止](c)2ch.net
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1419697461/

0008名無しさん2015/04/30(木) 23:19:39.180
だまってこたえろかすども

0009名無しさん2015/05/01(金) 13:11:02.060
シングルボーナス

0010名無しさん2015/05/01(金) 15:14:23.130
あ、ごみィ”!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています