NYSE FANG+ 指数 Part.21

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2024/03/09(土) 19:16:49.84ID:PpXPw81j0
FANG+について語るスレです。

大和 iFree NEXT FANG+ インデックス
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3346/detail_top.html

大和 iFree レバレッジ FANG+
https://www.daiwa-am.co.jp/funds/detail/3425/detail_top.html

指数自体はこちら
https://jp.investing.com/indices/nyse-fang-tm

※前スレ
NYSE FANG+ 指数 Part.19(実質20)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709336936/
NYSE FANG+ 指数 Part.19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709335540/
NYSE FANG+ 指数 Part.18
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709091097/

次スレは>>970が建てる事
>>970が建てられない場合は>>980

0952名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 13:37:13.95ID:yWrYVtk/0
>>916
SBIのアプリだけでやってる時は、俺もどこから見るのが良いか困ったよ。
都度ネット検索は面倒だったし。

ニーサスレで聞いたトレーディングビューのアプリは一通りヒットするし、見やすくてええわ。
後は、チャート画面使わずにウォッチリスト上でも25日線も見れたら文句ない。

0953名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 14:14:55.62ID:LclRtdZb0
構成、リバランスするの第3金曜日じゃなかったっけ?構成変更は事前に告知あんのかな

0954名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 14:20:31.88ID:q/lUSIU40
早くテスラを引きずり下ろせ!

0955名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 14:20:33.34ID:nGTJThuH0
>>948
鉄壁(中国製)

0956名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 14:27:00.54ID:oeLCw2tO0
>>940
価格を確認して買いたいなら米市場にレバ2倍だけどFANG+のETFあるからそれ買えば?
それか日本でならfang+じゃないけど近いものでトップ20のETFで2244があるから日本市場で値段確認して買えるよ、大体前日の価格が反映されて値動きしてる

0957名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 14:37:13.46ID:GiUnnaIh0
>>951
その理由ならわかるけど成長枠にする理由はもうなくなってないか?

0958名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 15:47:53.97ID:JJ2E5UPU0
m7からお荷物テスラとエヌビ外したm5の個別を毎年個別で買う。今年はAmazonにした。

0959名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 15:50:13.71ID:o55xEmUT0
>>948
鉄壁って大学受験の参考書みたいな名前だな

0960名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 15:52:37.90ID:G3uzK7CR0
FANGは成長しきった企業だけだと鈍化するから
スノウフレークさんみたいな企業があっても良い
だから絶対成長する企業を組み込んでくれ
プロなら出来んだろ❓
他人の金を転がしてるだけなんか❓

0961名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 15:56:19.03ID:Z6Qw+ljF0
日経4.3倍ブル

今の日経3.8万が底だとして、
50万買う

今年終わりに日経4.2万までいったら

50万→200万になっているで合ってる?

0962名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 15:59:10.44ID:TIFusY/o0
>>961
日銀の決定会合終わるまで下がり続けるんだしそれまで買うの待った方がいいだろ

0963名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 16:23:43.95ID:+V9jLVgt0
>>961
4.2万になるまでの上げ下げも考慮に入れて50万が65万超えればいい方

0964名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 16:27:20.90ID:yxh3GgJT0
>>960
大和に言っても意味ないよ
単純にアメリカのFANGという指数の動きに連動させてるだけだから

0965名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 16:30:04.72ID:KIe5dfL70
とりあえず Netflix を固定銘柄から締め出せや
話はそれからだ

0966名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 16:43:45.33ID:yxh3GgJT0
>>965
FANG指数はアメリカの証券取引所が作った指数ってだけだぞ
それを利用して投信作ってるだけなので
文句があるならこれ以外の投信買えばいいだけ

0967名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 17:28:29.33ID:oeLCw2tO0
>>961
レバが4.3倍が基本なのにそんなに増えない
3.8万が4.2万だから110.52%、これに上げ下げが複利的に影響して種銭が増えたり減ったりする
単純に50万円×10.52%=5.26×4.3=22.618万円

順調に上がったとして元本いれて72.618万円
年末まで時間かけて揉み相場で上げ下げしてヨコヨコ相場なら65万くらいになるだろうし
一度大きく下げたりすると4.2万まで上がったとしても元本割れまではしないだろうけど利益なくなるよ

0968名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 18:13:01.49ID:rs6IOV570
>>961
その程度の算数の能力でレバ買おうとしてるって草

0969名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 18:17:08.99ID:t9sgnkAK0
+1283円 +2.65%

0970名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 18:21:02.35ID:tg/p/8pH0
アメリカのNYSE FANGが元になってるのはわかるが、大和のFANGは大和が考えてるんじゃねーの?
大和FANGとNYSE FANG中身が全然違うぞ
NYSE FANGは中国企業入ってるし

0971名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 18:37:17.13ID:LclRtdZb0
>>970
中国入ってるってどこ情報だ?

0972名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 18:54:25.53ID:iyJcgWPk0
結局○○ショックのような異常事態が発生してるわけじゃないので下がっててもまた上がるんだよなあ
収束するようになっとる

0973名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 18:55:52.87ID:xQNC40eR0
>>971
アリババとバイドゥがまだ入ってると思ってるとか?

0974名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 18:56:28.97ID:crfTaN830
円高だの暴落煽ってたの静かになったな

0975名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:00:58.78ID:MnpxIMVq0
>>970
何の話?

0976名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:01:13.60ID:3SJ4nQua0
>>970
何言ってんだこいつ
NYSEの指数は大和と同じ10社だ
大和の投信にはその10社と指数の先物が入ってる
てかお前ら何も知らんのに買ってんのかよ草

0977名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:01:55.05ID:/66dsVgG0
>>970
しっかりと調べて買えよ
次スレも建てろよ

0978名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:02:01.32ID:MnpxIMVq0
大和が考えてたらインデックスじゃなくてアクティブファンドになるよ

0979名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:07:55.46ID:PHFhQ5Wq0
>>970
指数とは何か理解してるのか

0980名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:24:07.29ID:wXce+Gee0
今日は予想通りに微増したな
昨日と一昨日に約定日の人はわりといいタイミングで買い増しできたんじゃないか?

0981名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:26:26.69ID:wXce+Gee0
次スレ立ててきました

NYSE FANG+ 指数 Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1710325523/

0982名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:28:29.19ID:OZlbeMKp0
>>981
ありがとうございます

0983名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:29:09.29ID:5A56vEPi0
>>981
ありがとう!

0984名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:30:24.34ID:0Khqjlsb0
>>981
良くやった

信用取引でさくらインターネットを爆買いしていいぞ

0985名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:30:30.42ID:iLxMqev10
暴落の足音が聞こえてきた

0986名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:31:27.93ID:0Khqjlsb0
上がる雰囲気はないねぇ

0987名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:32:05.67ID:oeLCw2tO0
>>970
冗談で言ってるのかも知れんがマジレスしておくと
FANG+ってのは米インターコンチネンタル取引所(ICE)が算出をしている指数であって銘柄の入れ替えもそこがやってる
アリババとかが入ってるというのは単純に銘柄入れ替え前の情報を見ただけだろ
そもそも大和の方針で銘柄を入れ替えて運用してたらインデックスファンドじゃなくてアクディブファンドだろw

0988名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:32:37.74ID:r2GieONY0
次上がるタイミングはいつ頃かね?

0989名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:32:52.92ID:5A56vEPi0
>>986
今日はヨコヨコかちょい下がるかもね

0990名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:37:34.21ID:9txNDWAf0
彼岸底を信じて耐え忍ぶ

0991名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:38:51.27ID:sMx0ksPJ0
あらゆる好条件が揃ってようやく微増とかマヌケ指数やろ
名前だけのテック集めて時代遅れインデックスやろ

0992名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:42:30.17ID:r2GieONY0
しばらくは様子見かねえ

0993名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 19:57:06.81ID:MbTWFZAA0
ファングマイナスや
もう終わりだよ

0994名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 20:00:40.13ID:5M12gTYV0
>>984
オプーナを買う権利をやろう、みたいなネタだなw

0995名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 20:06:13.03ID:5oJw6Dcf0
定期的にFANG+インデックスを大和が管理してると思ってる人出てくるよね

0996名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 20:07:40.06ID:WZ6j5MnV0
日経平均は、日本経済新聞が管理しとるんよね

0997名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 20:27:30.54ID:szmmH/v20
>>961

違います

0998名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 20:33:35.04ID:GZJ4bg8E0
少しは勉強せえよ

0999名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 20:36:10.58ID:opQvdnsp0
質問いいですか

1000名無しさん@お金いっぱい。2024/03/13(水) 20:40:41.47ID:9txNDWAf0
1000ならファング+不滅です!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 1時間 23分 53秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。