【新NISA】少額投資非課税制度365【本スレ】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2024/03/05(火) 22:27:18.67ID:/XSL8Mmo0
1:名無しさん@お金いっぱい。:[sage]:2024/03/02(土) 07:30:02.29 ID:WVQYE5Qa0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は限度額の計算に入らない。配当金、分配金の口座内再投資分は入る
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・非課税期間の限度がないためロールオーバー制度は廃止
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が建てる事
>>950が建てられない場合は>>970

※他の新NISAスレは本スレとは一切関係ありません。勝手にスレタイやテンプレを改変したスレは本スレではありませんのでご注意下さい。
(荒らしが建てた乱立スレは使用しない事)

※前スレ
【新NISA】少額投資非課税制度363【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709502931/
【新NISA】少額投資非課税制度356【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1708955829/
【新NISA】少額投資非課税制度357【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709045590/
【新NISA】少額投資非課税制度359【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709265838/
【新NISA】少額投資非課税制度360【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709332202/
【新NISA】少額投資非課税制度361【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709371696/
【新NISA】少額投資非課税制度362【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709442922/
【新NISA】少額投資非課税制度364【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709560105/

0952名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:08:51.01ID:Ftc04KS40
関係ないけど今朝のナスとsp最後にクンッって上がって終わってるじゃん
そこに希望を感じているよね俺は😳

0953名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:09:40.50ID:lRn/zoY+0
「ダンプの運転手がとうとう人手不足で回らない。
給料が上がらないから60−70代の高齢者が多くて、彼らは大過なく勤め終えて社会保障で暮らしたいと考える。
会社は報酬をあげても効率性を上げて一人当たりの仕事量を増やしたいのに、言うことを聞かない。年寄りのせいで売り上げが上がらない」

って文句垂れてる「取引先」がいるけど
予見できてた状況で先行投資しなかったのは事業主側だわな

0954名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:11:19.66ID:0QYxW30/0
成長投資枠について質問です。楽天でSlimS&P500の一括を考えています。楽天カードと楽天キャッシュは、それぞれ5万ずつ「積立設定」で、残りの230万は「購入」で買えばいいのでしょうか?

0955名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:11:28.52ID:xV1YuYC10
>>951
企業側も労働基準法によって解雇ができないので余計な負債を抱え込んでいる状態ではあるしね
もっと気軽に解雇できれば雇用は流動性を持って優秀な人材に資本が集中すると思うけどな

まあ労働契約が強いおかげでダラダラとお給料を貰って会社に居座れるわけでもあるのだが…

0956名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:12:36.89ID:0sKfH/xd0
私の質問ですがどうなりましたか?

0957名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:14:09.32ID:jvwzrI/v0
ドライバーに関しては来年再来年くらいにはもう解決してると思うわ
今年から公道でのレベル4始まるし、少なくとも田舎は全部自動運転バスになるやろな

0958名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:16:29.75ID:h3vVkrDH0
給料が安い云々喚いてる人は、人手不足の業界行けば良いのにな
職を選り好みしてる時点で金額は後回しだろ

0959名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:22:21.69ID:PpggbcgL0
>>956
SBIは為替手数料が今は無料になってるからドルに変えてから買ったほうがお得だよ
円で決済すると1ドルあたり25銭とられる

0960名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:24:36.44ID:yc4jsWXb0

0961名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:26:45.65ID:Dpq5/6CW0
現実は人手不足の業界は給料も安い

0962名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:26:59.92ID:RT0dQ30i0
若林史恵ってどこ行ったの?

0963名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:30:46.03ID:wKbCTcFV0
安くこき使うから人が逃げ出すんだよ
だからいつまでも人手不足なところは人手不足

0964名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:31:11.46ID:9XOBIERG0
日銀マイナス金利解除見込みで円高
明日も下げそうね

0965名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:31:55.99ID:vjaHbrbR0
賃金安くて3Kだったりコスパ悪い業界が人手不足なんじゃね

0966名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:32:18.76ID:1pl0hzOo0
>>939
お粗末すぎるわ

0967名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:33:36.01ID:0GH+J0qh0
卓球では世界一でも投資ではそうもいかんからなあ
でも卓球仲間とかで投資に詳しいやついないのかね?

0968名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:34:14.78ID:PpggbcgL0
>>962
5時に夢中ってTOKYOMXの番組にマツコと出てるよ
結婚するまではヤサグレた女って感じだったけど晩婚して子供できてからは人が変わったように子供の話やママ友の話ばかりするようになってびっくりした。

0969名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:35:40.64ID:h3vVkrDH0
>>967
プロ野球選手が1億円騙し取られたとか割とあるので
有名人には悪い奴も寄ってくる

0970名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:36:59.96ID:L5oXs6PB0
この新NISAって結果的に裕福な人は後で特定口座の税金上げられて損じゃないか?それと子供にも毎年90万円くらい贈与しろと?亡くなってから7年間遡るようになったのに?
舐めてるなこのクソ政府

0971名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:39:47.00ID:oPU4KoWj0
一流大学の学生がバイト休んだら迷惑掛かるって洗脳されてるくらいだから
いつ休んでもいいからバイトなんだよ
休まれて困るなら正社員雇えよ

0972名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:41:26.09ID:q30nCquw0
人手不足なのではなく奴隷不足なだけだからね
中企業はともかく小企業なんて殆ど経営も下手くそだしオーナーの利益ばっかり追ってるから転職する前提で勤めないとダメだよ
個人店も同じ
小企業、零細企業は最終的にオーナーや経営者の才覚で持って中企業大企業に成長させるために支援すべきであって、ゾンビに栄養与えるみたいに日本政府が金や政策を出すべきじゃない

0973名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:41:41.49ID:SSJ1ioOo0
>>970
特定口座の税率上がるんですか?

0974名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:43:12.44ID:h3vVkrDH0
まあ農地に関してもそうだけど、無駄に乱立してる中小企業は経済活動の邪魔だからね

0975名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:43:28.27ID:L5oXs6PB0
>>973
このまま人口減少社会が続くならいずれ上がる可能性のが高いだろう。
維新の案のように貧乏ジジババを棄民するなら話は別だけど

0976名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:44:35.29ID:oPU4KoWj0
平成の30年間は優秀な人間をいくらでも使い捨て出来たからな
いつまでも続く訳無い

0977名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:44:37.63ID:Dpq5/6CW0
NISAで1800万円分無課税にしてやったんだから特定は税率30%なとか将来なるんかな

0978名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:46:22.01ID:oPU4KoWj0
>>974
それでも下町ロケットとか呼んで
糞みたいな零細企業を持ち上げてるからな
独自の技術って自慢するなら高く売れよ
どうでもいいネジなんかなくても誰も困らない

0979名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:46:48.17ID:pfFB4SUW0
>>977
それは十分ありうるね
累進課税として国民の支持も得やすい

0980名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:47:47.37ID:ncixMwse0
>>957
ドライバーの人手不足とか自動運転の普及の後押しになるなら逆に良いと思うわ
自動運転やらAIが普及すれば人間の労働はどんどん減っていくと思う

0981名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:47:59.35ID:L5oXs6PB0
>>977
正直そんなことするなら一気に金持ち票は維新に向かうだろうなぁ
自公は自爆し始めてる

0982名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:49:52.50ID:vjaHbrbR0
>>979
累進課税の意味理解してる?
一律30%なら累進課税じゃないだろ
金融所得1,000万以下は20%で1,000万から5,000万は30%とかならわかるが

0983名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:52:28.08ID:L5oXs6PB0
裏金問題の処理の雑さといい、自公は本格的に次の選挙でやばいかもな
維新が自民の議席数を抜かして第1党になる可能性も見えてきてる

0984名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:53:06.33ID:8wgWgN/X0
特定の増税はマスの成り上がりも阻止するんだが
妬み根性やべーな

0985名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:53:34.57ID:lRn/zoY+0
>>974
義務教育の社会科でダメと習ったことを逆進するから次の世代にバカにされるんやで

0986名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:54:06.01ID:vjaHbrbR0
威信とかねーわ

0987名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:56:27.96ID:vjaHbrbR0
950分だけど立てられねーわ
>>970頼む

0988名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:57:55.32ID:L5oXs6PB0
>>987
は?
建てられないのに踏むなよボケ
>>995
頼む

0989名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:58:09.30ID:61OfXbeq0
経済学って投資に役立つ?

0990名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 16:58:47.16ID:IOuGSxDN0
>>980
行きすぎると経済が壊れる可能性があるからそれも怖いけどな
孫正義とか2030年にはAIは人間の一万倍賢くなるとか言ってるけど、その上での結論が時代に乗り遅れないようにしようだからな
いや、人間の一万倍賢い存在が現れたら人間にできることないやろ

0991名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:00:50.46ID:pfFB4SUW0
>>982
1800万までは無税それ以上は課税と理解してるところであります
誤解を招いたのなら撤回したい

0992名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:01:01.13ID:ZYXgG3170
>>954
それでいいよ

0993名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:02:55.83ID:lRn/zoY+0
金融と旧郵政族の使った金で日本は貧乏になったってことよの

0994名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:03:10.09ID:Pw5mJaNm0
日経って今は強いけど何かNISA枠で買いたくねえんだよなぁ

0995名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:03:27.34ID:0QYxW30/0
>>992
おお、ありがとうございます!

0996名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:03:30.68ID:oiekFUQV0
今晩どうだろうね

0997名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:04:13.82ID:MgkdRN9B0
>>983
俺もたぶんそうするかな
野党うんぬんの議論はわかるけどどうせジリ貧なのだから毎回政権交代させて俺たち有権者の判断で政治家を鍛えていく必要あるよ

0998名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:05:19.68ID:2TZ9iMU40
質問ないのか

0999名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:05:45.46ID:/RAQjsAh0
【新NISA】少額投資非課税制度366【本スレ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1709712288/

1000名無しさん@お金いっぱい。2024/03/06(水) 17:05:59.20ID:MgkdRN9B0
>>999

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 18時間 38分 41秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。