【NISA】少額投資非課税制度227【つみたてNISA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2023/08/16(水) 10:39:36.92ID:6gjpcvZn0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が立てること


前スレ
【NISA】少額投資非課税制度224【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691553612/
【NISA】少額投資非課税制度225【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691718199/
【NISA】少額投資非課税制度226【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1691849705/

0952名無しさん@お金いっぱい。2023/08/19(土) 23:48:27.59ID:OzvOKpuk0
おっ、950踏んだか。次スレトライしてみる

0953名無しさん@お金いっぱい。2023/08/19(土) 23:50:29.00ID:OzvOKpuk0
すまん、規制で建てられなかった。
次、>>960踏んだ方、お願いします…

0954名無しさん@お金いっぱい。2023/08/19(土) 23:50:33.86ID:bZ6gm+Kw0
>>947
絶対そんな娘とない

0955名無しさん@お金いっぱい。2023/08/19(土) 23:53:45.84ID:oB22Uq4u0
35年もローン払って自分と嫁が死んだらどうするの?子供に築35年も建ってる家を譲るの?それ、子供嬉しいか?
白金の一等地なら土地だけでも嬉しいかもしれんが田舎の築35年なんて売ろうとしたら古屋を取り壊す費用で赤字だぞ。

0956名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 00:03:29.80ID:sFhrm8t90
>>955
駅から歩ける距離だから売れるとは思ってるけど最終的にどうなるかはわからんな
土地と建物が死んだ時に残ってたら新NISA分は使わず子供に相続するつもりだからその金でなんとかしてくれとしか言えん

0957名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 00:20:36.49ID:vgVUP/8U0
ずっと賃貸だったら何も残らないし、60過ぎて持ち家が無かったら賃貸なんてどこも入れないし悲惨だよ

0958名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 00:50:20.72ID:zN0di4KH0
郊外の方へ行けば安いし投資板に集まる連中且つ
インデックス投資しているような連中は賃貸でも問題ないよ
そもそも60過ぎて引っ越して賃貸借りる計画なんて立てないやろ
もし建てるとしたら今ならURやら最近はやりの高齢者用のにするぐらいの
知識あると思うで

0959名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 01:12:01.40ID:1lUfauob0
>>945

オマイは正しい

0960名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 01:16:55.13ID:Mn9MobDM0
・来年360積む金はなく積立枠の120なら積めそう
・今年40は積める
この場合旧NISA分は入れるか新NISAを待つかどっちのほうがいいんだろう

0961名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 01:20:25.52ID:wB2Gqo1+0
今入れとけばいいやん
なんで入れないのかがわからんな、後でお金に余裕が出来ても新NISAの枠分しか入れられないけど今入れておけば40万円分枠が増えるんやで

0962名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 01:23:59.21ID:Mn9MobDM0
次スレ
【NISA】少額投資非課税制度228【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692461892/

>>961
現行のNISAの20年縛りをどう見るのかなって

0963名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 01:32:33.07ID:wB2Gqo1+0
>>962
ありがとうございます

0964名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 03:28:48.68ID:FC2pCCNv0
>>960
NISAはiDeCoと違ってイザって時の資金ロックが無いんだから積めるときに積めるだけ積んどけ
特に今年のNISAは今年しか枠がないぞ

0965名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 04:25:51.52ID:vua+w6zA0
恒大破産、統計隠避、ペスト流行
月曜が楽しみだなおまえらw

0966名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 04:42:42.18ID:sFhrm8t90
この流れでSP500が4000ドル割るようなら特定で積み増す

0967名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 05:55:11.74ID:EJLyO+2a0
すぐ復活してもいいしめっちゃ下がるなら買い増すだけだしな まさか有り金全部株に突っ込んでる訳じゃあるまい

0968名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:09:32.88ID:F/E5iX//0
>>957
これってホンマなん?

0969名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:13:14.76ID:/2TnYBM/0
今後は高齢化社会が更に進むのは確実だから
安易に高齢者だから入居を断る賃貸物件は減ると思うがな

0970名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:18:51.01ID:iZn4vxVt0
>>968
今はそう
高齢者見回りとかできると思うけど

0971名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:21:15.48ID:Fv4pa7f50
>>968
高齢者は事故物件になりやすいから断りたいのが本音で友達は断ってるって

0972名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:22:34.78ID:Fv4pa7f50
実際風呂に何時間も浸かったままで発見されてなんとか生きてたってヒヤリハット事例が有るらしいよ

0973名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:26:58.70ID:sFhrm8t90
住む場所がないことにはならないと思うけど住みたい物件に住むのは難しいと思っといた方がいいよ

0974名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:33:36.56ID:9LZkfUqG0
うちの親風呂で意識失って病院で亡くなったけど、俺いなかったらそのままだもんな・・・
数日たってあそこの家いつも風呂に電気付いてるなって感じで見つかるんだろう
大家からしたらそんな厄介事に巻き込まれたくないだろうね

0975名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:42:17.55ID:sFhrm8t90
うちのばーちゃんも風呂場で亡くなった
幸い1日で母親が見つけたからそこまで腐敗が進んでいなくて良かった

0976名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:45:07.56ID:Fv4pa7f50
死亡告知のガイドラインが有るし良いこと無いよ

0977名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:47:32.88ID:drw+23ew0
資産があっても本人や保証人が低収入だと賃貸探すの苦労するしな

0978名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:50:44.86ID:S/CHRYeJ0
60才過ぎたら介護施設に入ればよい。プライバシーはないが、その分亡くなったら即周りが気づく。
生活保護中なら都営団地に自治体が入れさせると聞いたことある。廃墟のような団地が建ってるだろ?住んでるのはそうした連中。
日本はライフラインがしっかりしてるから路上生活にはならない。

0979名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:54:42.99ID:F/E5iX//0
母親が倒れて施設に入るために実家を売却するしかないんだけど、賃貸が難しいなら父親も施設に行くしかなくなるかもなぁ
その方が俺としてはいいけど、父親が簡単には施設に納得しないだろうなぁ
気が重い

0980名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:59:29.71ID:Fv4pa7f50
最終的にはサ高住かなぁ…
今の家も何時まで住めるか分からないし修繕するほどでもないしなぁ…

0981名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 07:59:46.64ID:sFhrm8t90
施設は不自由だからな
ボケてないうちから入るとストレス
トラブル起こすと精神科受診で薬漬け

0982名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 08:29:43.35ID:S/CHRYeJ0
終活に入れば自分が変わらないと自分が苦しむことになる。変われないなら苦しんで死ぬしかない。
そんなの自己責任。知ったことではない。死期が近いのに執着して亡くなったら、残された人が大変。
亡くなってから家を処分するくらいなら現金化して使ってから亡くなればよいのに。
遺産なんて子供のためにとかは言い訳で、自分の執着の残骸だろ。

0983名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 08:35:56.44ID:sFhrm8t90
ピンピンコロリと逝ったら処分する暇もないからなぁ
親のマンションは相続する予定だけど立地良くて賃貸にも出せるから別に負担ではない

0984名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 08:48:28.25ID:sCRKO9ZL0
賃貸は一定年齢以上の場合保証会社利用かつ生存確認サービス必須とかになっていくだろう。無視するには割合が増えすぎた

0985名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 08:51:17.92ID:Fv4pa7f50
>>982
金の使い方残し方だよ
投資は家系を守るためでも有るからね

0986名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:05:53.66ID:y77QyVj40
75から80のあいだでNISA残額と住んでるマンションの売却資金で高級老人ホームだな

0987名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:15:12.27ID:uLikseUw0
年取ってボケてから金使ってもしゃーない

0988名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:20:36.73ID:gNKZ4M3H0
山一証券:3兆円
エンロン:4兆円
中国碧桂園:28兆円
中国恒大集団:49兆円
リーマン・ブラザーズ:63兆円
中国融資平台:1300兆円

0989名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:23:33.31ID:P76TNA/w0
賃貸は再建築不可築古とか駅遠で激安高齢者OKな物件と駅近で両極端になりそう

0990ベルゼブブ2023/08/20(日) 09:24:06.43ID:vyJfIlef0
金払わなきゃ超高級老人ホームで優雅な生活できへん

0991名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:29:40.34ID:sCRKO9ZL0
優雅には暮らせん。働いてみれば失望するぞ

0992名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:31:07.00ID:buYhnRLt0
高級老人ホームに夢見てる奴が多いみたいだが実際に入って現実を知ったら絶望しそう

0993名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:33:19.35ID:sFhrm8t90
施設とかコミュ力ないと地獄だぞ
独身男性で身寄りなしとか職員にも馬鹿にされる

0994名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:35:16.02ID:Fj8yzgLv0
年取ったら地方の200万くらいの戸建て買って孤独死でいいや
別に長生きしたくもないし
でもこのジャップランドに金落としたくないから遺言状で遺産は全部ユニセフに寄付する

0995名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:35:59.32ID:YrUdxDOI0
うちのボケたばあちゃんはテレビ台で焚き火しようとして火事起こしかけたよ。
なんでも「おくどさん(かまど)で飯炊こうとした」とかなんとか。

高齢者は痴呆による物件棄損リスクもあるからね…

0996名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:38:42.54ID:aGIgUhy60
家なんて1000万も出せば東京埼玉神奈川でも普通に住めるとこ買えるんだし
その程度の金は余裕だろ
おまえらは何のためにインデックス投資してんの?
老後不安をなくすためじゃなかったのか?

0997名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:38:45.22ID:/9+ZQ29l0
>>994
同じく長生きしなくていい
身体動かなくなったら苦痛だけとってくれれば

0998名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:45:04.02ID:S/CHRYeJ0
【NISA】少額投資非課税制度228【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1692461892/

0999名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:45:41.11ID:aGIgUhy60
お前らって普段は5年で新nisa1800万突っ込むでぇとか景気の良い話ばかりなのに
老後の話になると不安しかないのな

1000名無しさん@お金いっぱい。2023/08/20(日) 09:46:47.11ID:JQPR5pzt0
>>825
家が立つほどの含み益だな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 23時間 7分 11秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。