【NISA】少額投資非課税制度221【つみたてNISA】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2023/07/28(金) 13:17:37.90ID:/1aYCalO0
1 名前:名無しさん@お金いっぱい。[] 投稿日:2023/07/23(日) 21:43:22.76 ID:e6otSBLf0
金融庁公式
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa2024/index.html

新しいNISA概要まとめ
・非課税限度額は取得価格ベース。含み益は入らない
・信託期間20年未満、高レバ、毎月分配型は×(政令基準は変わってない)
・現行制度は新旧分離(先行者は利益)
・ロールオーバーはできない
・旧制度も非課税期間は保証される
・ジュニアNISAは現行だと継続管理勘定への手続きが必要だったが不要に
・フルスイッチングは見送り(2000万円の商品を2000万円の別の商品に乗り替え等はできない)
・未成年は認められず
・つみたてNISA商品を成長投資枠で買うこともできる
・対象商品は2000本、アクティブで1800本(信託期間20年未満に引っかかる)
・二重課税調整制度は対象外

次スレは>>950が立てること


前スレ
【NISA】少額投資非課税制度220【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690116202/

0952名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 15:54:59.22ID:3ypd7oMC0
>>947
気絶しろというのは考えるなってことでもある
動く前に考えるから人は立ち止まるんよ
その時間が長いほど利回りが減っていく…

分かっているけど理屈だけではないんだよなぁ…

0953名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 16:23:30.05ID:bJzbxDyE0
楽天証券ってどうなんだ?なんか楽天の一部が経営不振なんて最近聞くけど
これから始めるならSBIのがいいんかね

0954名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 16:35:15.30ID:2QlI2GbO0
楽天証券が潰れる事はないと思うが、仮に楽天証券が潰れようが分別管理だから基本的にはどうでもいい
SBI楽天両方使ってる自分から見ても、敢えて楽天証券で新NISAをする理由は一切ないし、楽天とSBIならSBIを勧める

ただ正直どこでもいいと思うよ
10年後振り返ってみれば野村がベストだったって可能性だってあるしな

0955名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 16:44:07.29ID:RhHvnC680
S&P500とオルカン両方買ったら双方のメリットを消すってどういう理屈?

0956名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 16:48:31.72ID:A//vJNmj0
新NISA囲い込みの盛大なキャンペーンとかないんだな

0957名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 16:52:28.20ID:yuo5wXlN0
SBIが怖いのは囲い込みが終わってからの改悪だな
NISAは移管できないしな
まぁポイントなんて最初から無いと思っていた方が気が楽

0958名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 16:53:26.27ID:2QlI2GbO0
>>955
S&P・・・米100%
オルカン・・・米60%他40%

両方同数買うと米80%他20%の比率になる
この比率にしたいから敢えてそういう買い方をしているならいいけど
単にこの2つが有名だからという理由で買ってるならあまり意味のない買い方
この比率なら米国死んだら終わりだし、そこまで米国に賭けるなら最初から米国100%でよくね?感

0959名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 16:55:01.89ID:2QlI2GbO0
>>957
投信マイレージは15年前くらいやってるはずだし、そこまで根付いているなら気にする必要なくね?
そんなの気にしてたら何もできないよ

0960名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:00:14.73ID:5ogc9Hwt0
全部がSBI口座にまとまるのはすごく不安
米株日本株はSBIで、投信は楽天で分けてるのに
新NISAもSBIにするのはなぁ、うーん

0961名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:04:32.36ID:3ypd7oMC0
>>960
何が不安なの?

0962名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:07:14.87ID:ng1fL6vR0
>>955
S&P500スレでこの考えがフルボッコされてる不思議

0963名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:08:58.88ID:aoXIDHLd0
理論的には最短入金が一番良いんだから
どんな時でも年初だと思って一括入金すべき

0964牧眞人2023/07/31(月) 17:10:20.21ID:TsAAonTb0
>>962
SP500スレはSP500だけで良いってやつしかおらん

0965名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:16:41.52ID:m17zVfYf0
>>962
オルカンスレの間違いやろ
あそこはマジでオルカン1択しか認めないマン多いよ

0966名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:17:06.96ID:RhHvnC680
>>958
メリットを消すっていうかあまり意味ないよねって感じなのか
わかりやすい説明ありがとう

0967名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:17:15.04ID:LAP8Q8D+0
ま、年初一括でSP500するけどな

0968名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:20:20.79ID:ng1fL6vR0
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690348022/

586,689以降のレス見てみ

0969名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:22:49.59ID:QgbQfMoq0
FANG+って最近調子いいらしいけどSP500やNAS100と比べてどう?

0970名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:37:25.52ID:m8FYWeyk0
それなりに入金力ある奴向け
(既に1800万準備済み年間200万は余裕あり前提)
新NISA
積立SP500
成長FANG+
特定
NASDAQ100(月10万)

0971名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:53:58.45ID:roS+L6jS0
最近FANG+、FANG+ゆーとるやつおるけど
どういう根拠でそれを推してるのかさっぱり理解不能だわ

0972名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:54:40.32ID:kP7j95ru0
悩むなら米国株と全世界株を半々でよくね
そんなことより徹底的に早期入金したほうがいいよ

0973名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:56:28.06ID:cbG0Ujf40
fang+は元レバナス民や高配当民だろ
上がった結果で推してるだけ

0974名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:57:15.08ID:NUlrmP2R0
上がった後に飛びついては損切りしてる人たち

0975名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 17:59:02.70ID:2gxOT1Ml0
興味本位でidecoは半々で始めたけど誤差だね
多少SPが成績いいけど
だんだん飽きてきてもうどっちでもいいって感じだわ

0976名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:04:41.75ID:LAP8Q8D+0
1800万はまだ用意できてねぇな....

0977名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:07:50.34ID:1V5X84C20
950じゃないけど次スレ立てるね。

0978名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:08:07.62ID:DMD3Cfdh0
Fang+ここでは不評なんか?
20年はあれだけど、5~10年くらいで考えるのはありだと思うけどな

0979名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:11:49.16ID:1V5X84C20
次スレ
【NISA】少額投資非課税制度222【つみたてNISA】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690794576/

0980名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:12:03.20ID:wrblah7w0
ありだと思うならやれば良いと思うよ。
自己責任だし。

0981名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:17:18.83ID:fEW1VxDT0
>>934
GPIFの債券部分を防衛資金に置き換えてみるとだいたいい感じになるはず。

0982名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:18:46.60ID:fEW1VxDT0
>>949
終活の布石として移しはじめた。

0983名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:21:24.86ID:yuo5wXlN0
FANGはネットフリックスとスノーフレークとかいうゴミが(しかも均等に)混じってるからなぁ
でもNISA対応商品でハイリスクハイリターンなのってこれくらいしか無いよな
本来は非課税制度でこそ攻めの投資をすべきなのにな

0984名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:25:47.37ID:roS+L6jS0
>>978
不評ってか推してるやつの根拠がよくわからんってだけ
1800万円という小さな枠を埋める埋めないって話をしている人に
たまたまここ何年か調子がよかっただけの、FANG+みたいなセクター偏ったものが
勧められるモノなんだろうかと
余剰資金がたくさんあるなら好きにしたらいい

0985名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:26:38.15ID:1ylP4IDz0
>>973
分散になってないので誰も推してませんよ

0986名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:26:58.84ID:LAP8Q8D+0
イ.....インド....

0987名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:29:08.49ID:nUT58I1T0
>>983
お前の働いてる会社の方が圧倒的にゴミやぞ

0988名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:32:05.89ID:Un+jIkxd0
>>979
サンキュウ ベリー マッチョ

0989名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:36:32.23ID:xL1BC3Tv0
>>958
というか米国の割合を任意に調整したいならわざわざ変に被ってる部分があるファンド選ぶよりは
SP500+全世界(除く米国)みたいな組合せで調整した方が良い気がしなくもない

0990名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:41:29.28ID:xs5N4lPI0
なお、SP500スレだとこうなる

eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)Part160
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1690348022/

586 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/30(日) 10:58:39.68 ID:fJj5YKOt0
全米とオルカンセットはどっちのメリットも消すから意味ないよ
大した分散にもなってないし、アメリカ一筋の強さもない
それをわかった上でやるなら止めはしない
自分でオルカンとSP500の調整をしたいならVXUSなどがあるから
そこで割合を決めるのもいい

639 名前:名無しさん@お金いっぱい。[sage] 投稿日:2023/07/30(日) 19:36:55.22 ID:CH6mjzfZ0
>>586
イキってるクソ雑魚素人だな

0991名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 18:44:46.41ID:toTgPV6m0
見たら飯の話しかしてねえじゃん

0992牧眞人2023/07/31(月) 18:54:23.44ID:+oZhNoag0
SP500スレはうなぎで盛り上がってました

0993名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 19:17:39.79ID:wrblah7w0
うなぎやきのこたけのこで盛り上がってる平和なスレでした。

0994名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 19:19:57.65ID:3ypd7oMC0
SP500スレは流れが早すぎて見なくなってしまった…

0995名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 19:22:39.58ID:3ypd7oMC0
うなぎあげとくw
https://i.imgur.com/YC3OcrA.jpg

0996名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 19:32:36.20ID:F/tRyzE10
>>979
乙です

0997名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 19:55:43.68ID:Vb72Wotl0
>>995
うなぎたすかる

0998名無しさん@お金いっぱい。2023/07/31(月) 20:05:40.20ID:Qp8c8EhS0
>>951
iFree年金バランスってのがすでにあるよ

あと保険屋が年金と同じ運用してるって商品紹介しに来た

0999牧眞人2023/07/31(月) 20:08:52.29ID:+oZhNoag0
>>995
松じゃなくて特上にしなさい

1000牧眞人2023/07/31(月) 20:09:34.71ID:+oZhNoag0
松3800円、特上5000円
1200円をけちるな

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 51分 57秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。