アーリーリタイヤしようぜ!!part13

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。2021/10/09(土) 15:30:47.74ID:kDTWMgBE0
アーリーリタイヤしようぜ!!part12
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/market/1632117164

0952名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 10:46:26.87ID:M3CcwOVy0
ほんと、何に使ってんだろ

0953名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 10:50:06.88ID:Hwl8Lqr50
生活レベルってやっぱり
そう簡単には変えられないと思うよ。

09548922021/10/23(土) 10:55:24.94ID:RB7V+74Q0
年収1000万オーバーから400万生活にするのは、大変だと思う。本人は覚悟があると思うけど、奥さんはなかなか変わらないよね。

0955名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 10:55:31.30ID:ixYvMvaK0
>>949
嫁の生活費も含んでるのか?

0956名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:00:20.57ID:1yzHurpA0
>>950
もともと3580万円で売られてたのが値下げしたんで買えた
同時に複数の申し込みがあってごねるやつもいたぐらいw
コロナのおかげかもしれん
今年の10月までは住宅ローン13年だし
(業者がリフォームして販売してるんで消費税対象なんで)

ただ、同時に検討してたのは千代田線の駅徒歩10分の荒川べりのマンション
新築で3500万円3LDK
こっちも都内新築と思えば安いと思うんだけど 川べりなんで安いんだろうね
町屋だから駅前も店が少ないし

0957名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:07:06.88ID:1yzHurpA0
みなさんどのくらい生活費ってかかってる?

夫婦ふたり子なし固定費
車維持1.5万
火災保険0.5万
住宅ローン7.2万(住宅ローン控除で1.5万円ぐらい下がってる)
固定資産税0.5万
光熱費 1.2+0.6+0.5=2.3万
通信費 0.5+0.15=0.65万
サブスク 0.2万
固定費合計約13万

あとは食費と日用品、旅行などを月にどのくらいかけるか?
ここに仮に20万円かけるなら、固定費合わせて月の支出は33万
15万円なら28万

0958名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:12:06.10ID:OHuYCiHc0
>>956
町屋とかゴミゴミしてて住みづらくね?

0959名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:12:11.28ID:ILIU+vkN0
子なし夫婦二人で
もろもろ込みで月15万くらいかなあ
これで月外食2回。
旅行なんかは二人ともインドアなんでいってない。

0960名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:16:13.47ID:1yzHurpA0
>>958
ごみごみしてるとは思わないね
むしろのどかな感じ
路面電車と千代田線だけだし
ただ、下町を嫌う人が時々いるね

>>959
旅行行かないならサブスクで全然交遊費かからんねw
うちは今年だけでも、函館、秩父、日光、栃木とかに行ったよ
映画も10回ぐらいは行ってるかなあ
株主優待使って1日3回見たりするw

0961名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:18:33.88ID:VvJe2zFe0
>>960
いいなあ、楽しんでるねぇ。
でもコロナ予防だけは気を付けなよ。

0962名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:21:04.14ID:1yzHurpA0
>>961
うちの奥さんアルコールがあるたんびに手を消毒してるから
アライグマかよと思ってるw
あと神戸もいったの忘れてた 神戸牛の店に行かされてめっちゃ高かったw

0963名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:22:22.42ID:QMnyYX4T0
>>957
参考までに子供独立を機にアーリーリタイアして5年目50代夫婦の生活費内訳

月額
食費   50000 
光熱費  35000 
通信簿  10000 携帯インターネット
雑費   40000 外食、日用品
お小遣い 80000 2人分
計    215000

年額
旅費    150000 帰省等
物品費   100000 大型家電
交際費    60000 冠婚葬祭
車維持費  150000 ガソリン車検
住宅維持費 150000 固定資産税等
医療費   120000 受診料
健康保険  130000
その他   100000 税金等
計     960000

年合計   354万円

最初はこれとは別に年200万ぐらい使って旅行とかしてたけど今はコロナで旅行にも行けずほぼこの額で生活している

0964名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:30:43.33ID:Fb7nn5e40
>>960
町屋、PwCに勤めてた時住んでたなあ
懐かしい
ただ巨大地震起きたらどうなるかとは思っていた

0965名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:35:16.24ID:3GkXcuDy0
日本はインフレじゃなくてスタグフレーションに向かってるからな。

何か対策してますか?

0966名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:36:41.92ID:1yzHurpA0
>>963
参考になりますわ
今まで鉄筋で独身だったんで月に7000円ぐらいだったのに
月1.5万円でも高いなあと思ってたけど、3.5万円も覚悟しないとだめかもw
複数の部屋でエアコンつけっぱなしになるのが痛い

車は意外に金がかからないですね 駐車場ただだと
うちは軽ですが、車検・保険・点検・ガソリンをなら年平均なら月1.5万円程度

>>964
ぐぐったらPwCってなんだか凄いんだけどw
大手町に通うために千代田線?

0967名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:37:47.17ID:Xw3hymAN0
>>964
PwCでなんで町屋なんだ
普通にもっと近いところ住むだろ

0968名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:44:25.27ID:1yzHurpA0
外資に勤めて高給を得ながら町屋に住む金銭感覚だからこそ
このスレにいるような気がするw

>>965
米と豆腐・タマゴ・鳥の胸肉とか食っときゃ飢えることはないから
金持ちと貧乏人で食うものが分かれていくのかねえ? 欧米もそうでしょ
貧乏人のほうがB級グルメで太ってるしw
ま、ドル投資でいいんじゃないですか?
私は株・債券投資4000万円ぐらいだけどドル建て2000万円ぐらいですね

0969名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:48:20.84ID:0VEsNeyR0
>>946
6年で辞めちゃいました。合計2キロちょいになったんですけど
金が値上がりして増えなくなっちゃって。
続けてたらひと財産でしたね。

0970名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 11:58:43.45ID:nNv4tFFC0
>>965
ウェイトトレーニングやって護身具買ってる
犯罪者が増えてくるからな

0971名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 12:00:41.12ID:kNKHJbNP0
町屋より都心だと、かなり高くなるだろ。俺は日暮里、鶯谷あたりに住みたいが。

0972名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 12:03:44.97ID:1yzHurpA0
この前、山手線に乗ってたらハゲのおっさんが若い凄い美女の肩を抱いて
鶯谷駅で降りていった

0973名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 12:14:33.94ID:hzwdYvS60
>>972
おい、ハゲを悪くいうなよ

0974名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 12:25:37.68ID:S/w+66U60
さーせん
(´・ω・`)

0975名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 12:39:46.06ID:7rO8tO2c0
バフェットもゲイツもB級グルメ大好きで実は肥満だよ。

0976名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 12:43:24.42ID:2MY/b9kl0
朝マックにフィレオフィッシュがあるのはゲイツのためらしいからな

0977名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 13:06:24.16ID:7rO8tO2c0
アメリカ人は膵臓が強いからダイエットコーラじゃないコーラを大量に飲んでも血糖値直ぐに下がるんだよな。

ネトフリのゲイツのドキュメントでゲイツは読書の時にコーラ大量に飲んで本読んでるのが分かるよ。

バフェットはゲイツとカフェでフライドポテトに大量に食塩かけて食べてだな。

2人とも常人より内臓も強いから富豪になれたんだろうな。

0978名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 14:46:57.90ID:yBRDwRsx0
>>870
関東でも利根川流域は真冬になると朝方-5℃くらいになるから結構きつい

0979名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 14:49:07.72ID:Pv97tFkG0
みんな結構支出多いんだな
オレなんか年間支出50万しかないから
1年で1000万以上は資産が増える

0980名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 14:57:29.46ID:t56b4zmN0
>>979
猛者発見。
持ち家?
何食べていきてます?

0981名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 15:36:53.05ID:DBrnXSiF0
>>904
全く同じ症状だわ…
ストレスは万病の元。

0982名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 15:43:23.01ID:TyzdUGn40
>>963
国民年金は?

0983名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 15:46:42.64ID:3GkXcuDy0
無視されるのと暇が1番健康を害する。

0984名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 15:50:56.75ID:DBrnXSiF0
自分ではリタイア行けると信じてるけど、何処かに穴があるかな?周りはみんなサラリーマンだから参考にならない…
47才自営、妻と高2の子供1人(自宅から通える私立文系の大学進学予定)年収は400〜500万。年金は自分が65才から約86万。妻が60才から74才まで年間80万の個人年金と65才から約93万。住宅ローン残4000万。住宅ローン返済含む年間の生活費600万。金融資産約1億9800万。何の仕事してても「何でこんな事しないといけないんだろ?」としか思えない…

0985名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 15:52:15.83ID:DBrnXSiF0
↑年収400から500万ね

0986名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 15:58:23.50ID:5KsJYeGu0
二億あったら今すぐリタイアできるだろ
年3%で600万いくじゃん

0987名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 16:04:28.54ID:EBgfUD6O0
仕事しなくても資産が減らないのに何で働くの?
って自分で気付いてるだけだよね

0988名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 16:39:53.67ID:Pv97tFkG0
>>980
持ち家
食費や生活必需品の多くはふるさと納税とクレカポイント50万でほぼ完結できる

0989名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 16:40:41.31ID:1lSBXmfv0
>>984
どうやって2億ためた?
相続?

0990名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 16:43:35.54ID:Pv97tFkG0
持ち家は賃貸併用住宅で自宅部分は個人事業の事務所なので
固定資産税や水道光熱費は按分してのであまりかからない

0991名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 16:59:17.72ID:vl4GuQm50
クレカポイント50万円ってなに?

0992名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 17:14:49.01ID:DBrnXSiF0
>>989
自営で6年くらい年収2000万以上、その後8年くらい800万以上、通算約15年余ったお金を全てインデックス投資へ。家買ったのも金融資産が1億2000万超えてから。

0993名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 17:14:59.92ID:Pv97tFkG0
>>991
ふるさと納税20万とクレカポイント30万
累計1000万くらいの使用で30万たまる
累計ってのは金を回転させてるから

0994名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 17:23:42.21ID:Pv97tFkG0
クレカポイントについては前にもここでヒント書いたし
ちょうど今gemforexスレでもやってるから、完結できるだろ

0995名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 17:34:28.82ID:OHuYCiHc0
>>992
年収右肩下がりなのにリタイアして大丈夫?

0996名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 18:39:33.24ID:DBrnXSiF0
>>995
この条件で収入無くなっもいけるような気がするけど、何か見落としている点はないですか?って相談でしたが、これじゃ無理ってご意見ですね。

0997名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 18:41:12.85ID:PE4iOAx70
それで無理なら日本人はみんな生きていけないよw

0998名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 18:41:28.45ID:qkQkWR4f0
ほい
アーリーリタイヤしようぜ!!part14
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1634981982/

0999名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 18:42:01.42ID:ARix6Ssh0
>>995
リタイヤするなら、将来の収入は関係ないのでは?
今の資産がすべて。

1000名無しさん@お金いっぱい。2021/10/23(土) 18:51:05.59ID:OHuYCiHc0
毎年どのくらい支出があるかとかによるだろ?
普通その額でリタイアできないとかあり得ないけど

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 3時間 20分 18秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。