英語の勉強の仕方347

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん2020/02/16(日) 12:37:29.00ID:Q17adZJi0
英語の勉強の仕方について語るスレだよぉ

英語の勉強の仕方346
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1580605209/

0952大学への名無しさん2020/03/01(日) 21:53:22.15ID:ASVz67Nq0
>>950
違うよ。勉強の効果が出始めるのに最低1000時間を半年でやってみろということ。
合格なんて保証してない。模試の偏差値ならアップするだろう。スタート時点の成績にもよるが、あまりに成績が悪いと1000時間じゃ足りないかもしれないが、例えば駿台模試偏差値50が65ぐらいには伸びるだろうな。
1000時間を3ヶ月じゃダメだからなオーバーワークで定着しない。

0953大学への名無しさん2020/03/01(日) 21:54:29.22ID:ASVz67Nq0
>>951
おめえ大口叩いているが半年で1000時間やってからほざけよ。

0954大学への名無しさん2020/03/01(日) 21:58:09.97ID:ASVz67Nq0
>>951
同時通訳になるなら1万時間くらいかかるよ。
1000時間やれば大学入試の模試でも偏差値60-65くらいは取れると思うけど。大したことないよ。

0955大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:00:39.23ID:ASVz67Nq0
このスレの馬鹿が、サクッと長文読みるようになると詐欺まがいを言うから真実を教えてやるよ。
最低でも半年1000時間やらないと大学受験英語程度の大したことないお子様英語すら身につかないけどな。1000時間をサクッとは社会通念的には言わねえけどね。

0956大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:02:29.91ID:ASVz67Nq0
馬鹿のお前に教えてやるけど、魔法の本はない。
どんな本や問題集やろうが半年1000時間くらいの投下量がないと英語はできるようにならない。

0957大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:09:14.25ID:j7kiiEp80
>>955
サクッとにこだわるねえ
解釈教室信者の多くが「あれは大変だ」「やり切れば相当なレベルに」なんて吹いてるから、そんなに大変なら武田塾が宣伝してるようなものでもやれば?程度のニュアンスだったんだけど
解釈教室なんて長文前の肩慣らしだよ的なことも言う人もいて話がややこしくなったけど
学校の宿題や授業入れたら俺だってそれどころの時間じゃなかったよ

0958大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:12:07.99ID:xcCxiArY0
1日5時間くらい集中して勉強できたらいいね

モリテツが東進やめてyoutubeで動画を流すようだけど
数学系のように全範囲網羅するのかな、
例えば総合英語はじめから最後までだったり、
構文・解釈なんかもテーマ毎に動画を流すのかな
1000、2000でなく、1万くらいになるかもしれないとかいってたけど

JUKEN7が物理と数学の基礎講座をyoutubeで流してたり
数学・物理・化学に関しては予備校にいかなくてもどうにかなる時代になったな
(加えて、参考書で独習も必要ではあるけど)

アメリカ人がやってる「Listen and Learn English」というチャンネルで
「hole」(多読する目安に使われるアノ小説)を使った
発音、発声講座が数日前に始まった
このおっさん、発音講座もあるのですごくオススメ

0959大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:14:57.28ID:zMdYdYyL0
>>952 そりゃそうだ。1000時間なんか浪人してる連中なら1年で普通にやってるだろ。
予備校6時間、自習6〜8時間くらいやってなきゃ国公立はまず手がでるまいよ。
国公立医学部なら予備校授業ふくめ一日16時間やりなさいってどこかのYOUTUBERが
言ってたけど、医者になるわけでもなくても12〜14時間くらいはやらないとどうしようもない。

0960大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:17:56.85ID:imz/Dy9S0
>>958
holesなw
あのくそつまらん小説w

0961大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:18:32.27ID:imz/Dy9S0
>>957
まだ「サクっと長文問題に移らせてくれる現代の参考書」を挙げてないのかよw

0962大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:23:28.91ID:j7kiiEp80
>>961
逆に聞きたいが長文前の助走にどのくらい時間がかかるんだ?
俺は挟んでないといったよな
スタート前のウォームアップどれくらいやってるのよみんな?

0963大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:29:07.32ID:ASVz67Nq0
>>959
1年じゃねえ、半年だよ半年。半年で1000時間。1年ならそれが2セットは物理的に可能だが、他科目もあるから、半年で1000時間投下して残りの半年はスローダウンして他の科目、特に暗記物に回す。

0964大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:32:15.08ID:ASVz67Nq0
>>962
助走もクソもねえし、精読も長文も一緒でいいよ。
半年1000時間かけて必死にやれよ。
1000時間のうちにおめえにあったやり方がみえてくる。時間の短縮はできない。語学はそういうもんだよ。

0965大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:33:39.97ID:ASVz67Nq0
>>961
そんなの詐欺に決まっているだろ。
半年1000時間はやらねえと英語のチカラはつかねえし。そんな魔法の本はない。

0966大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:35:01.89ID:ASVz67Nq0
勉強のやり方なんてどうでもいいんだよ。半年1000時間以上自学自習しろ。予備校や学校の授業時間は入れるな。

0967大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:36:33.88ID:j7kiiEp80
>>964
六年間、クソ死ぬほどやったのでもういいです
今は受験があるわけでもなし、まったりやってます

0968大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:36:52.95ID:ASVz67Nq0
半年1000時間やれば単語だろうが文法だろうが頭に入るだろ。本も問題集も何周もできるはずだ。
絶対的な時間量の勝負なんだよ。小細工は効かない。

0969大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:38:55.20ID:ASVz67Nq0
>>967
6年タラタラは不可。どうせ忘れるからゼロ。
半年で1000時間だよ。半年の集中度が必要。
3ヶ月じゃ短い。1年だと1500ー2000やらないと集中度が下がる。

0970大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:40:01.04ID:ASVz67Nq0
6年間タラタラしかやってないから無駄だったんだよ。半年1000時間ちゃんとやれよ。

0971大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:44:28.74ID:j7kiiEp80
>>969
タラタラじゃなくてすんごい痛めつけに耐えきりました

0972大学への名無しさん2020/03/01(日) 22:45:07.37ID:V/7u7cOq0
まだ1万時間の法則を信じてるやつがいるのか…

0973大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:03:13.84ID:zMdYdYyL0
>>972 人生はみじかく取り返しがつかないんだから成功者のアドバイスは
きほん聞くんだよ。反証はキミがじぶんの人生で勝手にやってくれ。きみの
結論がでるときにはオレはすでにこの世にはいないだろうし、おれの子供たちは
すでにきみの結論を必要としてないだろう。

0974大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:03:48.77ID:X6H8DOd/0
>>967
お前一体何年ここにいるんだ
もう老人やないか
お前の過去に薦めた参考書は役に立たないのばかり
大体お前は英語は出来ないしな
5教科で参考書の話するなら英語だよな
中学英文法出来ればスレに参加可能だもんな
さっきみたいな時間合わせた自演も見苦しいよY.Yさんよ

0975大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:06:31.77ID:zMdYdYyL0
とりあえずオレにアドバイスしたいやつは英検4級取ってからにしてもらおう

0976大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:09:18.40ID:j7kiiEp80
>>974
あんた狂いだしてるよ
Y.Y???

0977大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:21:38.13ID:5OvM9eWJ0
いつも荒らされてるなこのスレ

0978大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:24:50.75ID:pHXIbG1p0
来年受験だから、とりあえず、夏休み終了までに、自主学習で1,000時間やってみるよ。

0979大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:32:22.56ID:5OvM9eWJ0
そもそもその1000時間という数字の根拠はなんだよ
どの論文で書かれた?提唱者はだれ?提唱者の職業は?

0980大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:39:09.96ID:dKseozTi0
■的確なアドバイスを受けられる質問の仕方とは■

質問者の例
福島県立会津高校2年女子

「おら、てェーベーエスのジョスアナになるたくてエーゴをマヅメぬ勉強すて青山学院目指せてるだ。1000ヅカン勉強すればええと読んだがマヅか?
親づからはてめえのハヅオンでなれるわけねぇべw」って笑わてるがな、、

0981大学への名無しさん2020/03/01(日) 23:50:44.78ID:mDFh3QlP0
時間はかけないとね

0982大学への名無しさん2020/03/02(月) 00:13:39.98ID:iMdXzvQR0
>>979
半年1000時間やれば絶対に効果がある。

0983大学への名無しさん2020/03/02(月) 00:21:04.21ID:HPlky53L0
一時間でも効果あるがな(^_^)

しかし、効果が感じづらい。

実感するまでは1000時間かかる、っていうならそうかもな、と思う。

0984大学への名無しさん2020/03/02(月) 00:34:39.94ID:+UFj1Xnr0
一般ピーポーが8〜10時間かかってこなす分量を1時間で
やってしまう密度習慣性にこそ伸びがあるんだよ
単純な時間には密度と高速性と宇宙との接点がないので
何時間やっても伸びないって

0985大学への名無しさん2020/03/02(月) 01:03:08.91ID:wOP8vFVK0
巻末や別冊でもいいから掲載されている短文の暗記や瞬間英作文がやりやすくなってる総合英語や英文法のテキストってどれですかね?当然、その短文の音源があるものでお願いします

0986大学への名無しさん2020/03/02(月) 01:03:50.56ID:iMdXzvQR0
>>984
そんなことない。
凡人も秀才も1000時間は同じ効果。

0987大学への名無しさん2020/03/02(月) 03:05:13.75ID:c1LyK81/0
金曜の引けで持ち越して寝れない。
まじ不安
起きてしまった

0988大学への名無しさん2020/03/02(月) 08:21:19.23ID:LAz2Q0K80
学校や予備校が休みということで投稿が増えるかとおもったらむしろ減っとる・・・
やはり職場でサボって投稿してる不謹慎者がいかに多いか証明されてしまった・・・

0989大学への名無しさん2020/03/02(月) 08:54:26.76ID:vwI4OWyp0
ひとりで1日に30も40も投稿してるオッサンにドン引きしてるんだよ

0990大学への名無しさん2020/03/02(月) 09:57:35.10ID:lSRozYpn0
>>986
言語にもセンスはあるし科学的に考えてそれはない

0991大学への名無しさん2020/03/02(月) 13:41:12.53ID:SaCXhi+k0
>>990
凡人が秀才と同じ時間の使いたをしたらどうなんだ?
そもそも、すべての定義が曖昧過ぎる

0992大学への名無しさん2020/03/02(月) 14:24:12.78ID:Jji19Sij0
すべて机上の空論

で、お前はどこの大学に受かったの?

と言われたら黙りこくるしかない人たち

0993大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:17:46.97ID:kAUBLpHc0
うめ

0994大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:17:57.20ID:kAUBLpHc0
うめよ

0995大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:18:10.68ID:kAUBLpHc0
114514

0996大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:18:29.89ID:kAUBLpHc0
810

0997大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:19:04.80ID:kAUBLpHc0
1919

0998大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:19:33.90ID:kAUBLpHc0
やりますね、やりますやります

0999大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:19:50.16ID:SHkpyLuD0
クックック

1000大学への名無しさん2020/03/02(月) 16:19:58.96ID:kAUBLpHc0
イキスギィ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 15日 3時間 42分 30秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。