一橋社学生が受験の疑問にできる限り答えるスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/15(水) 23:58:11.00ID:nEUM31x20
できる範囲でやっていきます。何でもどうぞ〜

0002大学への名無しさん2018/08/16(木) 00:19:51.86ID:V7tOAJWW0
地方民が下宿するならどのあたりがお勧めですか
大学寮の話しも聞きたいです

0003名無しなのに合格2018/08/16(木) 10:17:32.39ID:0HIHnrys0
>>2

返信ってこれでいいのかな?

わい実家通いだから詳しくは知らん…ごめんね
けど下宿してる友達は、ほぼ国立駅周辺に住んでる。
大学近いし、治安良くて暮らしやすい所だよ。都会からはちょい遠いけどww

小平寮の方は、入った棟にもよるのかもしれないけど、めっちゃ留学生がいる!
英語力鍛えられそうだってクラスの子は笑ってた
あとたまに夜に集まってパーティー?みたいなのしてるらしい

0004大学への名無しさん2018/08/16(木) 11:20:47.15ID:yI9Uvu9r0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道(東京中心から東へ1000km) 
                   九州(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

0005大学への名無しさん2018/08/16(木) 14:30:20.26ID:VYCMdQD20
本当に純粋な疑問…
…入試難しかった?

0006大学への名無しさん2018/08/16(木) 15:44:12.05ID:pk6waMQu0
進研模試合格可能性判定基準 総合学力マーク模試・6月(高3生・高卒生) 2019年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2018年7月5日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学
https://manabi.benesse.ne.jp/nyushi/2019/hantei/3nen6m/

【B判定表示】
80●東京(文科T類)
79●東京(文科U類)
78●東京(文科V類)
77★京都(法)、★京都(教育・文系)
76★京都(経済・文系)、★京都(文)
75★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)、
―○一橋(社会)
74◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
73
72■名古屋(法)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数、総合)
71■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、◎九州(法)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会)
69▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―▽筑波(人間・教育)、△横浜国立(経済)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
68▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、
―▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
67▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人間・障害科学)
66
65▲北海道(教育)

0007名無しなのに合格2018/08/16(木) 20:34:32.39ID:0HIHnrys0
<<5
今年の一橋の二次ってことかな?
難易度は教科によったと思う

数学…ほぼ全滅
国語…割と解きやすい
英語…かなり解きやすい(特にリスニングが記号形式になってて助かった)
世界史…大問2は頭おかしいけど他はオーソドックス

個人的にはこんな感じ

0008大学への名無しさん2018/08/16(木) 20:35:38.64ID:0HIHnrys0
上の書き込み
>>5
のミス。ごめん。

0009大学への名無しさん2018/08/16(木) 20:56:08.04ID:nn4cBz130
国語の勉強ってなにやってましたか?気を付けるポイント等教えていただけると助かります

0010大学への名無しさん2018/08/16(木) 20:56:28.71ID:nn4cBz130
評論古文漢文です

0011大学への名無しさん2018/08/16(木) 20:59:28.41ID:7wiLorwB0
英語筆記は平易だよね

0012名無しなのに合格2018/08/16(木) 21:31:55.20ID:0HIHnrys0
>>9
基本的なところだが…
評論:
本文、問題文に線をひきながら読む。特に自分なりに意味段落ごとに区切るといい(要約にも役立つよ)
センターは絶対フィーリングで解かない、根拠を考える
二次は「論述は内容的に重複しない」を念頭に置いて解く
あと、200字要約はコンスタントに過去問を解いて添削してもらうべし

古文、漢文:
一橋二次ではあんま使わないから、学校の授業で充分かも
古典の助動詞は早めにマスターすると楽。後はとにかく数をこなす!慣れ!!

ちな近代文は音読して文体に慣れるといいよ。

0013名無しなのに合格2018/08/16(木) 21:34:05.23ID:0HIHnrys0
>>11
それな。答えるべき内容を探すのは割と楽。
でも、解答を字数以内にまとめるのはちょい訓練がいるかも

0014名無しなのに合格2018/08/16(木) 22:14:10.27ID:0HIHnrys0
センターと二次のわいの点数(画像粗いかもしれんが)
一応これが証拠ってことで

http://imepic.jp/20180816/797880

0015大学への名無しさん2018/08/16(木) 22:23:37.10ID:jd1kA0t90
有名大学へ合格実績は

東進ハイスクール>さくら教育>城南予備>明光義塾>武田塾>四谷学

0016大学への名無しさん2018/08/16(木) 23:45:18.55ID:V7tOAJWW0
今年の合格か。その点数なら法・経で十分だったのでは

0017名無しなのに合格2018/08/16(木) 23:53:28.58ID:0HIHnrys0
>>16
そこは理強数弱の宿命…
それに、社学の方が多様な内容が学べそうだなーって思ったんだ

0018大学への名無しさん2018/08/17(金) 02:42:33.98ID:iF7xf1u40
ぶっちゃけあなたは女性?書き込みがなんとなく女の人っぽい

0019大学への名無しさん2018/08/17(金) 03:08:39.53ID:i8GJJVBI0
一橋では社会学部を社学って呼ぶの?
早稲田で社学っていったら社会科学部だよね
立教では社会学部社会学科をシャカシャカって呼ぶらしいよ
大学によって色々で面白いね

0020名無しなのに合格2018/08/17(金) 11:24:47.65ID:/LWjNcIR0
>>18
そう、やっぱ一人称で曖昧にしようとしても無理だねww

0021名無しなのに合格2018/08/17(金) 11:29:06.64ID:/LWjNcIR0
>>19
そう呼んでる人が多いと思う
「経済」とか「商」とか、他学部は普通に呼ぶんだけどね

0022大学への名無しさん2018/08/17(金) 11:50:19.54ID:iF7xf1u40
>>20
曖昧にしようとしてた性別を明らかにしてしまって申し訳ないw
一橋が女性にとって居心地が良い大学なのか男性の客観的な目線or女性の主観的な目線で聞きたかったから先に性別について聞いてしまいました。

0023名無しなのに合格2018/08/17(金) 12:04:29.14ID:/LWjNcIR0
>>22
いや、どうせ限界があると思ってたから大丈夫ww

そうだな…居心地は普通に良いんじゃないかな
入学前に、数少ない女生徒同士で親睦を深めましょーっていう「女学生の集い」があったり
大学も気を使ってくれてるのかなーと思う
特に今年の社学は半分以上女子だから、女子高出身としてはホッとするかも

あっ、でもキャンパス内に虫が多いのはちょっと恐い

0024大学への名無しさん2018/08/17(金) 16:28:29.62ID:ZlsD1YXK0
入試の戦績教えてくれ

0025名無しなのに合格2018/08/17(金) 23:31:34.67ID:/LWjNcIR0
>>24
おk、一般は
上智…国文○、外英○
早稲田…文構×、文○、経済○
くらいかな。

あとセンター利用でMARCHとかも取った
浪人するほどの心構えはなかったから

0026大学への名無しさん2018/08/17(金) 23:50:11.93ID:TaO7DzZn0
一橋合格が決まってから親、親戚、友達、周囲の人の目って変わった?エリート扱いを受けるようになったとかある?

0027名無しなのに合格2018/08/18(土) 11:27:47.40ID:v2bWPL8I0
>>26
そんなに無いんじゃないかな?
まあ父方の親戚は結構驚いてたけど…
母方の親戚は皆西の方に住んでるから、「一橋」って聞いてもピンとこない感じだったよww

0028大学への名無しさん2018/08/18(土) 11:30:24.51ID:KTuHpEi50
高卒は大学名に疎いからだよ

0029大学への名無しさん2018/08/18(土) 11:32:02.29ID:KTuHpEi50
東大一橋は超名門2強

0030大学への名無しさん2018/08/18(土) 11:32:55.86ID:QmlBpw4E0
一橋とお茶の水は私立に間違えられがちなのがね(´・ω・`)
駅弁のほうがむしろ通りがいい。

0031大学への名無しさん2018/08/18(土) 12:37:55.87ID:5/uVotml0
センターの成績どうだったの?

0032名無しなのに合格2018/08/18(土) 14:36:56.20ID:v2bWPL8I0
>>28
>>30
高校の後輩とかも「一橋」より「早稲田」って言った方が反応良かったww
まあ、知ってくれてる人もいるし…
知らなきゃ知らないで、過度な期待されないぶん気が楽かも

0033大学への名無しさん2018/08/18(土) 14:37:44.17ID:v2bWPL8I0

0034大学への名無しさん2018/08/18(土) 18:10:12.20ID:5/uVotml0
>>33
ありがとう

0035大学への名無しさん2018/08/18(土) 18:19:50.43ID:fkpfiIS10
>>33
東大が医学部は受験するように勧められなかった?

0036大学への名無しさん2018/08/18(土) 20:18:44.35ID:LoLv7GK70
今年の一橋の英語簡単だったみたいだけど、本当?
模試の偏差値どれくらいだった?
俺は河合塾で医系のクラスなんだけど、英文解釈のテキストでめちゃくちゃ難しい一橋の文章をやったけどな
和訳を読んでも何言ってるのかサッパリわからないような

0037大学への名無しさん2018/08/18(土) 20:47:25.74ID:8oyjbWK70
変造500ウォンが良貨を駆逐した結果。

ラオスのダム決壊で再認識…韓国“ポンコツ”技術、過去にも死傷者出す事故続発 識者「背景に見かけ重視の国民性」
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040009-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

決壊ダムは最古の工法だった…ラオス激怒、韓国企業に特別補償要求へ
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180804/soc1808040005-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

【新・悪韓論】ダム決壊も「謝罪なし」の韓国マインド 「悪いのはラオス政府」の論調まで
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180802/soc1808020004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsRelated

ケンチャナヨ精神と謝罪しないことが韓国の常識 ラオスのダム決壊
http://www.zakzak.co.jp/soc/news/180811/soc1808110004-n1.html?ownedref=not%20set_not%20set_newsTop

背乗り在日

0038大学への名無しさん2018/08/18(土) 23:41:55.81ID:nD4mWgpB0
>>1
一橋大学社会学部って左翼が
多いのでしょうか。
大学院生だけど、SEALDSの人
とか、レイシズム研究センター?
つくってるインチキな人
なんかがいるようですが。

0039大学への名無しさん2018/08/19(日) 00:40:34.90ID:B65J+y5B0
それは今年入学した1学生にはきつすぎる質問だろ。当事者じゃあるまいし。
一橋はタテカンには厳しかったはずだから学内でもそういうのは表面化して
ないんじゃないのか。

私立では新入生にいきなりなれなれしく接近してきて友だちになろうぜと
メール交換して、しつこく韓国語の履修を約束させてそのままばっくれる
あやしい集団がいるという話しは最近よく聞く。一橋でも同じ目にあったか
どうかというのは聞きたい。

0040大学への名無しさん2018/08/20(月) 13:04:50.33ID:x/PxqwKs0
一橋志望なのに歴史科目で実況中継使ってるのってヤバイ?

0041大学への名無しさん2018/08/21(火) 01:16:09.10ID:pNfyerwy0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】       《四大学連合》 
           東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

0042大学への名無しさん2018/10/01(月) 20:13:31.02ID:jbgcFiMQ0
一橋
商>経済>法>>>>社会学(学部名称変更したほうがいいのでは?)

0043大学への名無しさん2018/10/01(月) 21:21:27.08ID:YU5dGH3b0
社学はどうしても就職予備校的な捕らえられ方してるのが不利だよなあ
まあ学生がそもそもそういう意図で来てる風味があるからしょうがないのか

0044大学への名無しさん2018/10/23(火) 06:29:44.49ID:pKauQoEd0
◆【上場企業社長 出身大学ランキング】
  http://diamond.jp/articles/-/91666
《上位5校》
@ 慶應義塾   東京大学  早稲田大  京都大学  明治大学

◆【東証マザーズ市場におけるCEO】の学歴データ/大学別輩出数
http://iber.sfc.keio.ac.jp/?p=9275
《上位5校》
@ 東京大学  慶應義塾   早稲田大  京都大学  明治大学

◆【優秀な若手社員の出身大学】(近い将来の幹部候補)◆◇<全国編>
http://www.univpress.co.jp/university/ranking2013/15-b/#1
 《上位5校》
@東京大学 早稲田大 京都大学 慶應大学 明治大学

□■社会的評価□■ 《ビジネスパーソンの大学イメージ調査》<関東編>/日経リサーチ
【総合ランキング】 http://adnet.nikkei.co.jp/e/event.asp?e=02404
 《上位5校》
@ 東京大学 早稲田大 慶應義塾 一橋大学 明治大学

0045大学への名無しさん2018/10/23(火) 18:02:13.83ID:Hi7pJVL50
単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
文系単カタワ芋蟲と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実


B判定ライン
東大文一 825
京大法 800
一橋法 780
阪大法 770

東大文二 820
京大経済 805
一橋経済 765 ←阪大未満なんですけど・・・w
一橋商 780
阪大経済 780

東大文三 815
京大文 805
阪大文 770

データネット2018(難関大学動向→度数分布ダウンロードより)
https://dn-sundai.benesse.ne.jp/dn/center/doukou/nankan/index.html

0046大学への名無しさん2018/10/27(土) 08:29:30.82ID:n/cq5kgO0
安田純平はここの出身だろ、国賊め

0047大学への名無しさん2018/12/24(月) 00:39:17.27ID:0xpJDJCX0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています