100円ショップ使える物、使えない物  53品目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん2019/11/25(月) 20:33:10.76ID:oyswBaOh
【前スレ】
100円ショップ使える物、使えない物  52品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1563829205/

【関連リンク集】
ダイソー http://www.daiso-sangyo.co.jp/
キャンドゥ http://www.cando-web.co.jp/
シルク、meets http://www.watts-jp.com/
セリア(生活良品館、One-Oh-Oh) http://www.seria-group.com/
ローソンストア100 http://store100.lawson.co.jp/
ひゃくえもん楽天店 http://www.rakuten.ne.jp/gold/hyakuemon/
FLET'S、百圓領事館 https://flets100.jp/
ナチュラルキッチン http://www.natural-kitchen.jp/
得得屋 http://www.tokutokuya.com/
レモン http://www.lemon-web.co.jp/
ワッツ https://www.watts-jp.com/

いらっしゃいませーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!
では、どうぞごゆっくりお買い物をお楽しみください。

>>980踏んだら次スレをお願いします。

0952おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 22:16:33.12ID:SmOyqa/9
>>950
ハンバーグは手でこねないほうがいいぞ

0953おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 22:21:43.55ID:bjz54Dv8
使い捨て手袋はつり革に掴まる時にいいわな
電車使わないから分からんけど

0954おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 23:30:59.55ID:RIghCxoz
ニトリル使い捨て手袋してる人、ホームで電車待ってる時に見た
する人はそこまでするんだなとおもた
今日ダイソー行ったけど、使い捨て手袋の在庫は平常通りって感じ

0955おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 23:37:18.15ID:JlGmWih0
なんだ売り切れはみんな普段使うからだったのか!

0956おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 23:49:13.60ID:RIghCxoz
今日棚卸ししてて、ズドーンと何もない棚が割りとあったよ

0957おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 23:50:59.00ID:RIghCxoz
>>952
ハンバーグは素手でこねたほがおいしくなるって
元帝国ホテル総料理長の個村上信夫さんがいってた

0958おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 23:51:42.36ID:RIghCxoz
×個
〇故

0959おさかなくわえた名無しさん2020/02/28(金) 23:59:44.46ID:W5a4F0Oq
体温伝えて油分馴染ませた方が、ってことかな?

0960おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 00:09:09.47ID:/+FBNCW/
あ、使い捨て手袋してても体温伝わるか(笑)

0961おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 00:09:35.46ID:LEgtsjyd
ひき肉は体温で油脂がだれるからそうじゃないよ
餃子の皮を練るのもだけど、手の雑菌による発酵効果ってあると思う
でもそれより微妙な加減が素手だと分かるのが大きいよ

0962おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 06:33:52.64ID:XpqBDctT
挽き肉捏ねるのはスーパーでガラガラ貰うロール製のポリ袋に入れてやるな
0.005oで手袋より薄いから素手と変わらない肉の感触が分かる

0963おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 07:21:44.55ID:F/eklXcj
その為に、しかもタダだからってガラガラ引き出して持って帰る、みみっちいおばさんみたいなのにはなりたくないな
薄手のポリ袋なら、それこそ100均に売ってるだろうに

0964おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 10:08:23.59ID:sYlCiHYC
うすうす

0965おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 10:14:38.26ID:McvCnxgL
2WAYハンドライトは雰囲気はいいけどレンズ部分(レンズではないけど)が傷だらけで萎える

0966おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 10:31:58.88ID:I8UhJzRn
>>957
>>957
素人は熱でダレて不味くなるからやらないほうがいいって聞いた
商売人でもヘラでやってる人は大勢いる

0967おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 10:34:51.81ID:NIUp43CW
5分だけ燃えるローソクはいいやね

0968おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 11:02:42.91ID:AiEGTTTN
スーパーのポリ袋トイレットペーパーみたいにガラガラして持って帰る人
何に使ってんだろうと不思議だったが挽肉を捏ねるのに使うのか

0969おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 11:32:17.11ID:maaWh1qM
肉の安売りで大きなパックを買ったときに小分けに冷凍するのに使っている

0970おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 12:01:21.83ID:36mK7J/3
剥き出しの物を食品保存に使うことや、ガラガラして持って帰ることに抵抗がある。

0971おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 13:20:15.67ID:McvCnxgL
ガラガラして持ち帰る人対策に
いなげやには鈴が付いてるよ

0972おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 13:52:58.56ID:BxBkbWwC
ポリ袋調理

0973おさかなくわえた名無しさん2020/02/29(土) 14:30:08.87ID:w9k7onlp
ダイソーの筆ペンいい感じ。パッケージに書道家の写真が載っているやつ。
耐久性やインクの量は分からないけど、癖もなくしっかり書ける。

万年筆の書き味はどうでしょうか?作るのにそこそこ精度がいると思うけど。

0974おさかなくわえた名無しさん2020/03/01(日) 12:52:04.54ID:WdkOxcrV
手こねハンバーグを売り文句にしてる店あるよな
ヘラでこねても一緒だよ
手汚れないし

0975おさかなくわえた名無しさん2020/03/01(日) 17:27:48.21ID:JF/9dvHl
>>966
他人に手捏ねを薦める気ないけど、理屈がわかってれば無問題
ハンバーグはお米研ぐみたいに指先で練るもので、掌で捏ねるのはNG
パイ生地みたいに油脂を層に練こ込むとふっくらするんだけど
豚脂は36℃〜溶けだすんよ
温かい季節は氷水あててシリコーンスプーンで練るよ
ダイソーのパッチもんは本家無印より取り回しやすいサイズで重宝してる

0976おさかなくわえた名無しさん2020/03/01(日) 20:08:29.14ID:Q8mnC53k
氷水に手つけるよりヘラでやったほうがはるかに楽だからな

0977おさかなくわえた名無しさん2020/03/01(日) 21:52:52.52ID:JF/9dvHl
氷水につけるのは手やないよ、食材を入れたボウルw

0978おさかなくわえた名無しさん2020/03/01(日) 22:33:30.98ID:mTmyerrI
えっ!?

0979おさかなくわえた名無しさん2020/03/01(日) 22:38:36.53ID:JF/9dvHl
黄砂の飛来に備えて花粉メガネ買いにダイソー行ったら、大人用が1つもない
出遅れた
代わりにスイムゴーグル買って、ゴムフレームを外して自分の眼鏡に装着してみた
上部はいいけどサイドの奥行が低くて物足りないな
あと黒と青の二択で、黒を買ったから怪しげ感が半端ない

0980おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 09:06:54.18ID:o8Yt1ciX
>>977
せっかく氷水使ってるんだから手を使って練るのは頭おかしいのかと

0981おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 09:43:15.12ID:klFRpsIv
>>980
次スレお願い

0982おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 09:44:35.22ID:nxM4j1Vt
>>980
次スレは?

0983おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 10:30:54.63ID:rgWHcmUH
どうした?

0984おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 11:53:30.47ID:twXo5Vwb
キャベツは

0985おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 12:14:59.81ID:ZKHujxjU
>>983-984
キテレツ乙

0986おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 18:25:09.68ID:IZ/aTKtc
>>980
立てないなら踏むなゴミカス

100円ショップ使える物、使えない物  54品目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1583141072/

0987おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 19:33:46.88ID:klFRpsIv
>>986
スレ立てありがとう

0988おさかなくわえた名無しさん2020/03/02(月) 19:42:39.80ID:VpD3CMJP
>>1
ダイソーとキャンドゥとセリアとローソンしか知らないわ
色んな店があるんだなあ

0989おさかなくわえた名無しさん2020/03/03(火) 21:49:58.92ID:oMB5I9pw
シルク&ミーツで100円で売ってい た鍋がある
それを買って使ってたが、安いので壊れた

買おうと思ったら、3月?から500円値上げされていた

もう数日早く壊れてくれれば、100円で買えたのになぁ〜(;-;)

0990おさかなくわえた名無しさん2020/03/03(火) 22:04:28.36ID:i/IjzgBs
洗濯ネットは100均
ブラ用のは特に使える

0991おさかなくわえた名無しさん2020/03/04(水) 01:27:28.68ID:3ejloL0b
ダイソーの、ニットを平干しする2段のやつもいい。

0992おさかなくわえた名無しさん2020/03/04(水) 09:01:37.03ID:bo062Wcq
ダイソーのピーラー、果物ナイフ、まな板がセットになってる刃はセラミックのやつキャンプで大活躍している。
先日は大アサリの下ごしらえに使ったがスパスパ切れて使いやすかった。
まな板はちょうど良い大きさだし

0993おさかなくわえた名無しさん2020/03/04(水) 11:58:32.29ID:XvR1rLXA
ダイソーにストックBOXってあるんだけど
ヒンジも蝶番でいいものだと思う
東京で200円のを買ったときはクリア+青だったんだけど
九州で買ったときは青がなくてクリア+白だった
バーコードは同じだけどラベルはほんのちょっと変わってて
Lot No.の位置とサイズが変わってる
ちなみにロットナンバーが入っているのは白のみでスタンプ印がある
個人的には青のほうがメリハリがあって好き

0994おさかなくわえた名無しさん2020/03/04(水) 14:06:29.88ID:zD4q0QwT
>>979
ちゃんとしたゴーグルは度入りがあるよ

0995おさかなくわえた名無しさん2020/03/04(水) 14:37:38.32ID:BtlyRhMI
ダイソーのヒンジ・まる落とし等のDIY資材、取り敢えず役立つんだけど柔らかいビスですぐネジ山なめちゃう。
ビスも買えば安心だけどね。

0996おさかなくわえた名無しさん2020/03/04(水) 22:19:22.08ID:bQ4Gjqab
カラーボックスでも安いのはネジダメだからチャンとしたドライバーとネジを使った方がいいよ

0997おさかなくわえた名無しさん2020/03/05(木) 12:56:28.00ID:SHwqz1dW
ダイソーに使いきりサイズの瞬間接着剤(4〜5個入り)があるけど、早く使いきらないと固まる。半分くらい空気だからかな。

0998おさかなくわえた名無しさん2020/03/05(木) 13:04:53.86ID:wQpYVHvu
>>997
アロンアルファはだいたいちょっとしか使わずそのままにして固まってるのはよくある

0999おさかなくわえた名無しさん2020/03/05(木) 13:16:11.15ID:SHwqz1dW
>>998
確かにね。でもダイソーのは未使用品でも1ヶ月もたない。アロンアルファはピン刺し含めきちんとした保存法なら、使いかけてても数ヶ月は保存出来る。

1000おさかなくわえた名無しさん2020/03/05(木) 15:23:13.46ID:8r2YVGPZ
            ザッザッ
     (′・ω・`) .__    
     / つ=O===|__)ミ.・
     し―‐J       ミ∵
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l;:;::;:;;;::::;彡 ⌒ ミ;::::::::::::| ̄ ̄ ̄
               |:::;::::;::;;;(´・ω・`);::::;:::;:.|
            \::::::::;::;:;;;:;:::::::::::;::;::;::ノ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 100日 18時間 50分 3秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。