テレビを見て思うこと260

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001おさかなくわえた名無しさん2019/03/09(土) 22:11:14.42ID:T+YDR08L
テレビを見て思ったことを素直に書き込んでください。

前スレ
テレビを見て思うこと259

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1549245812/

0952おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 09:35:04.94ID:MUVKxs4i
>>932

与党と野党がやろうとしているのは日本の解体。

0953おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 10:13:00.71ID:R1KjpV49
新しい時代らしく平和で「ピース」と読ませるとか
やったら面白いな

0954おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 10:51:46.51ID:w0pLGW5Q

0955おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 10:55:24.74ID:YwN+4J5V
林真理子が有識者?バカじゃん

0956おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 11:24:24.66ID:I2uffaln
>>944
いいんでない?
改源に浮かれていられるのって今の一世一元制になってからは初めてでしょ。
それ以前も、日本国民みんなで騒ぐなんてのは無理だっただろうしね。

0957おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 11:41:38.60ID:p1eu+H2w
新元号は「令和」

0958おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 11:44:03.26ID:s/XOQxyB
令和って…ピンと来ない
ある意味新天皇にお似合い?

0959おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 11:44:37.85ID:I2uffaln
イニシャルがRってのは大穴だったかな?

0960おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 11:45:44.68ID:I2uffaln
>>958
平成だって最初はみんなそう言ってたよw
慣れはどうしたって必要。

0961おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 11:46:56.40ID:s/XOQxyB
>>960
私は最初からいいと思ったよ<平成

0962おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:05:43.88ID:OT2MtwjB
言いつける和。
明治は明るく治める。
大正は大きく正しい。
昭和は照らす和。
平成は平を成す。

0963おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:05:49.35ID:qTpyND5e
万葉集から選ばれたというのがいい

山中伸弥教授は直後のインタビューでも賢さが滲み出てるな
(日本の古典から選んだことは)新しいことにチャレンジする姿勢とか言ってた
前向きや

0964おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:06:18.96ID:mADGdW15
零和はゼロサム、勝ちがあれば負けがある、誰かが儲けたら誰かが損をする、ような意味があるので、どうかなあと山中先生はちらっと思ったであろう

0965おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:14:08.39ID:3t4cucBo
れいわ

さすがにiPhoneの予測変換には、まだ出ない

令和

何故か、聞いた瞬間、涙が出た

良いね

令は律令などの縛る、命ずる、などの硬いイメージを連想するとのことだけど、自分は、鈴を連想

本当に美しい元号だと思う

0966おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:15:24.78ID:jLP8+qxX
平和でいたけりゃ政府の命令を聞け


恐い元号ですね

0967おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:19:48.79ID:3t4cucBo
くだらないと思われるかもしれないけど、マジレス

東京オリンピックのロゴは大賛成で、自分も望んだモノ

東京オリンピックのマスコットキャラクターも、自分が望んでいたモノが選ばれた

国立競技場のデザインも大賛成

そして令和という元号も、何の異論もなく素晴らしい

たったひとつ、新駅名である 高輪ゲートウェイ だけが、いまだに許せないし、納得できない

何故かと考えたけど、ココに企業の私欲が透けて見えるからなんだよね
イヤだよね、ヒトの私欲が絡んで、公のみんなのモノを勝手に誘導されて決められるのは

0968おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:21:32.78ID:OT2MtwjB
令状は命令の書状。
強制する和やか。
古典だね。

0969おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:21:55.50ID:rc5e/xyb
>>949
何十万人もいる引きこもりのやつらが働けば外国人の受け入れなんかしなくて済むんだ


令和

令…@いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 Aのり。きまり。おきて。

0970おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:22:17.77ID:ciL61CjM
千原兄弟のせいじ記者クラブ
せいじが安田純平を取材対象に選び色々質問してたが
なぜ「うまるです韓国人です」と表示したのかを聞かなかったんだ

0971おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:22:38.87ID:3t4cucBo
>>966
>>968
こういう後ろ向きで、なんでも否定的にとらえるヤツって、絶対にそばに近寄っちゃいけない

自分も引きずりこまれる

0972おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:23:19.16ID:DStfbc1c
アンドロイドは一発変換できた

0973おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:24:17.89ID:/6T3Y8Zo
後半が昭和ということは戦後昭和のようになってほしいということか

0974おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:26:39.48ID:OT2MtwjB
>>971
では漢字そのままの意味で肯定的になる論拠を述べて。
参考にするから。

0975おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:26:46.50ID:uLyK3x8a
【マイト令和?】 世.界教師マ@トレーヤに忖度したみたいな元号だな
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/sociology/1553944341/l50

0976おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:33:02.05ID:3t4cucBo
>>974

>>965

自分は鈴の作りからイメージして、美しい、とそういう風にとらえてる

何でも後ろ向きにマイナスとらえるタイプは、集団の足を引っ張って失敗に導く
広い意味で、新しい元号で未来に向かっていこうとしている日本国民の足を引っ張ってる

関わりたくない

0977おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:35:25.47ID:OT2MtwjB
昭和の戦争は成功に導いたのかな?

0978おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:36:45.24ID:jLP8+qxX
>>976
笛吹に付いていって全滅するよりましだ

0979おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 12:45:17.32ID:OT2MtwjB
>>976
あなたの言い分だと、意見する事もままならなくなるよ。
日本国民代表を自称してるし。

0980おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 13:26:35.07ID:xHQU42A8
>>956
風邪ひいてまんねん

0981おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 13:28:22.51ID:/on2WKBF
新元号「令和」に衝撃の事実判明!!!
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1554091524/

0982おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 13:36:44.77ID:fefg/r0q
よく考えてみたら、生前に戒名決めたみたいなものなんだよね

0983おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 13:46:06.36ID:xHQU42A8
>>982
坊さんと一緒だね

0984おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 14:20:23.10ID:OT2MtwjB
名は体を表し人間性を表すと言うか。
まさか改元で暗示性を突き付けてくるとは思わないし。
しばらくレスが沈黙したのが、正常性バイアスの表れの様な気がする。
ネガティブだけどね。

0985おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 14:23:01.79ID:OT2MtwjB
ポジティブな論拠がなんかボンヤリした物だし。

0986おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 14:32:28.23ID:qTpyND5e
金田一秀穂氏:
「令」というのは、古い意味では“神様のお告げ”という意味。

以上ですw

0987おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 14:33:22.52ID:NQxLk7qJ
>>976
あんまりプラス思考もアホみたいだがな。

0988おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 14:35:48.54ID:I2uffaln
>>974
横からだが「令」には「よい」という意味もあるよ。
転じて、人様の家族を指すときに使ったりもする。
「令嬢」とかいうでしょ。

0989おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 14:40:38.98ID:OT2MtwjB
立派と言う意味らしいね。
律するとも。
どのみち息苦しいし堅苦しい。
平々凡々な改元で終わらせない辺りは流石だと思うよ。

0990おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 14:51:25.76ID:OT2MtwjB
フオンは傷害罪で3年5カ月の禁固刑だって。
確定っぽい。

0991おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 15:03:27.43ID:s/XOQxyB
>>971
わざわざ触ってるお前は何なんだ

>>978
ハーメルンの笛吹き乙w

カズレーサーが和令って名前だったのにはビックリした

0992おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 15:04:59.49ID:s/XOQxyB
新スレ立ててみる

0993おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 15:09:49.86ID:x0fk8r3L
元号が止めと伸ばしが相互に来るとか候補に上がっても使われてなきゃいいとか古書からの引用とかなんかもう言葉遊びになってんじゃんよ。

0994おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 15:20:50.99ID:OT2MtwjB
イタズラ動画だってヤラセ前提なのに、これで前科者か。
アイシャもそうだけど、釈放されてからも苦難だよな。

0995おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 15:34:08.04ID:s/XOQxyB
新スレ
テレビを見て思うこと261
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1554098803/

0996おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 16:24:36.80ID:I2uffaln
>>995

0997 【令和】 2019/04/01(月) 16:26:25.89ID:roH78XbY
>与党と野党がやろうとしているのは日本の解体
これはびっくり汗 新らしく彼らを説得させるよう無所属&保守政党選抜の
連合軍を送りこむルールを作らせなければ!!

0998おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 17:58:51.19ID:Mspbwore
>>977

じゃぁ、今度こそ勝利して領土拡大を成功するために
令和元年に、うんこ半島に宣戦布告だなっ!

0999おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 18:01:33.36ID:GZzFxXqz
>>976
同意。

>>995 乙でした。

1000おさかなくわえた名無しさん2019/04/01(月) 18:10:20.39ID:Mspbwore
>978-979

じゃぁ、この泥船からさっさっと降りろ!
お前は、行先の違う船に乗ってんぞ!

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 19時間 59分 6秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。