上智と法政ならどっちが正解?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/09/18(金) 23:46:52.26ID:q4MuQqGV
両方推薦が取れそうだが、男子ならどっちが正しい選択なのか教えてくれ

0002名無しなのに合格2020/09/18(金) 23:47:17.59ID:3TfzLpbf
法政なわけねえだろ?

0003名無しなのに合格2020/09/18(金) 23:47:50.09ID:p5Zr861J0
バカ?

0004名無しなのに合格2020/09/18(金) 23:49:25.22ID:i++/4fhV
早稲田慶應
上智国際基督
明治東京理科
立教青山学院
同志社中央
学習院法政
立命館関学
関西

0005名無しなのに合格2020/09/18(金) 23:53:34.63ID:pVzjhByz
法政だろうな
上智はハリボテ

0006名無しなのに合格2020/09/18(金) 23:59:14.12ID:3TfzLpbf
>>5
ハリボテなのはオメーだよクソ脳みそ

0007名無しなのに合格2020/09/19(土) 00:12:41.93ID:BJDelIfy
外英なら上智
他は同じ

0008名無しなのに合格2020/09/19(土) 01:09:20.02ID:okW4U8r6
うちの教員によると男子に上智は勧めない
試験問題も変わってるし対策は早慶マーチに絞った方が無難
だそうだ

0009名無しなのに合格2020/09/19(土) 01:11:36.98ID:EcHem0Oi
まーだこんな質問してんのかよ。法政に決まってんだろ

0010名無しなのに合格2020/09/19(土) 01:26:05.57ID:KV19YGRq
法政
司法試験合格率や国家公務員など法政が勝ってる
総理大臣も法政だからね

0011名無しなのに合格2020/09/19(土) 14:35:01.48ID:i9YDRMTD
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0012名無しなのに合格2020/09/19(土) 14:50:20.83ID:+utXkvJb
有名なOB多数、実績多才、六大学。
冷静に考えたら法政圧勝じゃね?

この選択で上智選ぶメリットって何?

0013名無しなのに合格2020/09/19(土) 15:17:14.14ID:+EwfdbZU
法政と上智に受かって法政行く奴なんておるの?

0014名無しなのに合格2020/09/19(土) 22:48:09.76ID:+hzSjdkY
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

0015名無しなのに合格2020/09/21(月) 15:26:16.38ID:7WQD8gbG
上智だろ

0016名無しなのに合格2020/09/21(月) 16:57:58.13ID:u3YAu/13
本当?

0017名無しなのに合格2020/09/22(火) 22:14:39.56ID:6evxiSBB
有名企業284社の実就職率 私大編(工業大、女子大除く) 2020年卒 (サンデー毎日2020.8.30)      
01.慶應大 44.80
02.早稲田 38.06
03.上智大 33.53
04.同志社 31.93
05.青学大 30.08
06.明治大 29.23
07.立教大 25.68
08.関学大 24.53
09.立命館 23.39
10.中央大 21.66
11.学習院 21.28
12.法政大 20.34
13.関西大 19.27
14.成蹊大 17.64
15.南山大 15.52
16.西南学 15.45
17.成城大 15.24
18.明学大 12.05
19.甲南大 09.33
20.武蔵大 09.28
21.日本大 09.19
22.京産大 08.75
23.中京大 08.54
24.東洋大 08.37

0018名無しなのに合格2020/09/22(火) 22:24:40.13ID:3xi+RDlN
早稲田慶應義塾
ーーーーーーーー 超一流ライン
上智国際基督
ーーーーーーーー 一流ライン
明治東京理科
ーーーーーーーー 準一流ライン
青山学院立教 
同志社中央
学習院法政 
ーーーーーーーー 二流ライン
関関立成成明学

0019名無しなのに合格2020/09/22(火) 23:14:50.00ID:wEvg/B1a
必死だな 
出せる限り総動員

0020名無しなのに合格2020/09/23(水) 21:05:46.75ID:zIrM6kEX
法政は一流だよ
中身もしっかりある大学です

0021名無しなのに合格2020/09/25(金) 22:33:13.21ID:0IrRwwqk
146

0022名無しなのに合格2020/09/25(金) 22:44:42.13ID:SJePUzVk
どっちでもいいんなら上智行くだろ

0023名無しなのに合格2020/09/26(土) 22:22:23.87ID:MUcmDWrF
だな

0024名無しなのに合格2020/09/26(土) 23:41:26.23ID:xrKzaUlr
>>8
推薦で行ける前提なんだから上智じゃね?

0025名無しなのに合格2020/09/27(日) 18:40:05.00ID:JbmoAubq
法政ならな

0026名無しなのに合格2020/09/28(月) 10:25:13.16ID:MDpOPmZx
国際基督

0027名無しなのに合格2020/09/28(月) 11:34:11.42ID:KaVT8Eo0
>>13
GISと人環にはチラホラ程度

0028名無しなのに合格2020/09/28(月) 23:59:08.93ID:qFiWgu2M
39

0029名無しなのに合格2020/09/29(火) 10:31:58.47ID:pRLgo255
7373

0030名無しなのに合格2020/09/30(水) 00:23:17.72ID:e2B5aN2G
でも最終的には法政に行くべきでした
そういうこと?

0031名無しなのに合格2020/09/30(水) 02:08:36.38ID:5jtxnISX
流石に上智

0032名無しなのに合格2020/10/02(金) 22:31:21.28ID:TsgYjyn3
55

0033名無しなのに合格2020/10/03(土) 14:41:15.87ID:k5/5rCau
どっこいどっこい

0034名無しなのに合格2020/10/03(土) 16:19:18.05ID:wYWoCD4N
東京6大学


決まってるんだろうwwwwwwww

0035名無しなのに合格2020/10/03(土) 16:30:00.07ID:WQ/BxafU
悪いこと言わんから上智にしておけ……
法政にしたら4年後絶対後悔するぞ

0036名無しなのに合格2020/10/04(日) 07:12:13.23ID:9P48wQNc
たいして変わらんと思うがな

0037名無しなのに合格2020/10/04(日) 09:31:01.03ID:XnMEGoXi
>>1
卒業生の活躍度なら法政かな?

0038名無しなのに合格2020/10/06(火) 03:56:48.25ID:IvCveUBa
法学部は本当にいい勝負かも

43.専修大法科大学院(7人、12.5%)
44.青山学院大法科大学院(4人、12.1%)
44.立教大法科大学院(7人、12.1%)
46.学習院大法科大学院(6人、11.8%)
46.甲南大法科大学院(4人、11.8%)
48.法政大法科大学院(7人、11.5%)
48.上智大法科大学院(11人、11.5%)
50.近畿大法科大学院(2人、10.5%)
51.獨協大法科大学院(1人、10%)
51.明治学院大法科大学院(1人、10%)
53.関東学院大法科大学院(1人、8.3%)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています