ローカルな大学の略称

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/09/15(火) 01:32:36.98ID:TdI5Xhe0
例えば名古屋大学は地元では「名大(めいだい)」と略す

その他にも、桃山学院大学は「ピン大」、鹿児島大学は「鹿大(しかだい)」など、地元でのみ通用する略称がある

そういうの教えて

0002名無しなのに合格2020/09/15(火) 01:36:16.44ID:bYWN2rmN
関関同立だと 同やん リッツ 推学

0003名無しなのに合格2020/09/15(火) 01:36:45.13ID:+QwPDFl4
https://youtu.be/g4jYikc4-V0

九大熊大医学部代ゼミ!

0004名無しなのに合格2020/09/15(火) 01:48:03.12ID:mK2Q3JXP
全国どこでも名大と略すが

0005名無しなのに合格2020/09/15(火) 02:08:20.05ID:TdI5Xhe0
>>4
聞いたことない
九州と関東では

0006名無しなのに合格2020/09/15(火) 02:09:48.21ID:TdI5Xhe0
>>2
推学w

疑ってるんじゃないけど、本当に皆その略称?使ってるの?

0007名無しなのに合格2020/09/15(火) 02:33:10.45ID:lTFPR1Ew
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0008名無しなのに合格2020/09/15(火) 08:01:59.40ID:mfZu+jkT
鹿大はしかだいじゃなくてかだいと略すのがベター

0009名無しなのに合格2020/09/15(火) 10:48:23.10ID:eGMTg69V
では北海道いくね
小樽商科大学は樽商
帯広畜産大学は畜大
室蘭工業大学はMIT
北海学園大学は学園(他にも〇〇学園大はあるけど学園と言えば北海学園を指す事が多い)

0010名無しなのに合格2020/09/15(火) 10:50:18.62ID:U5cTZ4Xy
神戸大学


しんだい

0011名無しなのに合格2020/09/15(火) 12:21:53.89ID:TRsYA/A1
>>8
かだい、ね
失礼しましたw


>>9
小樽商科は たるしょう だけど
帯広畜産は おびちく じゃないんだね
学園って地味に珍しいかも


>>10
あ、聞いたことある
神奈川大も神大だけど読み方違ったっけ?

0012名無しなのに合格2020/09/15(火) 13:26:58.14ID:S0nFYN/S
鹿児島大学の蔑称は「馬鹿大」

0013名無しなのに合格2020/09/18(金) 02:49:34.07ID:bFnO+jSb
じんだい
新潟大学

0014名無しなのに合格2020/09/18(金) 07:17:58.53ID:0uTf0UmA
大分大 ぶんだい

0015名無しなのに合格2020/09/18(金) 07:23:49.58ID:ogSmSCHf
山梨大は「なしだい」

0016名無しなのに合格2020/09/18(金) 07:25:51.69ID:ogSmSCHf
>>11
神奈川は「じんだい」

0017名無しなのに合格2020/09/18(金) 07:59:53.66ID:1QiIw3OF
>>4
名大の場合どちらかというと明治大学にたいするあこがれからの詐称だろう
地元以外でも「メイダイ卒」と見栄を張るからな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています