首都圏から地底へ下野するのは落ちこぼれ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/09/03(木) 07:02:20.29ID:ksRyquTe
「北大の雰囲気に憧れた」「東北大の研究力の高さに惹かれて」プッw
そんな都落ちの言い訳なんかどうでもいいんだよww

0147名無しなのに合格2020/09/03(木) 17:29:38.97ID:B2x1xpEX
ほれっ

東北大で学んだメジャーな20名(研究者はパンピー知名度低)

小田和正 歌手・東北大学交友歌 作者
豊田喜一郎 トヨタ創業者
豊田章一郎 トヨタ元社長
中鉢良治 ソニー元社長
島桂次 NHK元会長
茅誠司 東京大学元総長
結城豊太郎 日本銀行元総裁
阿部眞之助 NHK元会長
島桂次 NHK元会長
小野寺正 KDDI元社長
小飼雅道 マツダ元社長
原田一之 京急社長
枝野幸男 元内閣官房長官
西澤潤一 半導体工学者
田中耕一 ノーベル賞受賞者
川島隆太 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」監修
円城塔 芥川賞受賞者
伊坂幸太郎 小説家
瀬名秀明 SF作家
金田一京助 言語学者

0148名無しなのに合格2020/09/03(木) 17:32:29.82ID:pBDVss1m
>>147
田舎のバカ大学だけあって
法政とは比較にならない低レベルぶり

0149名無しなのに合格2020/09/03(木) 17:35:58.04ID:B2x1xpEX
すまん、だぶってたから❝森まさこ❞入れといたわ

東北大で学んだメジャーな20名(研究者はパンピー知名度低)

小田和正 歌手・東北大学交友歌 作者
豊田喜一郎 トヨタ創業者
豊田章一郎 トヨタ元社長
中鉢良治 ソニー元社長
茅誠司 東京大学元総長
結城豊太郎 日本銀行元総裁
阿部眞之助 NHK元会長
島桂次 NHK元会長
小野寺正 KDDI元社長
小飼雅道 マツダ元社長
原田一之 京急社長
枝野幸男 元内閣官房長官
森まさこ 弁護士、法務大臣
西澤潤一 半導体工学者
田中耕一 ノーベル賞受賞者
川島隆太 「脳を鍛える大人のDSトレーニング」監修
円城塔 芥川賞受賞者
伊坂幸太郎 小説家
瀬名秀明 SF作家
金田一京助 言語学者

0150名無しなのに合格2020/09/03(木) 17:39:22.50ID:jnFLLlBC
仙台に下宿するなら月15万ぐらいかかるからな
実家が東京なら東工大〜マーチで良いな

東北大のメリットはセンター70%後半で入れて旧帝大ブランドって事
学歴は人生2番目の高い買い物

0151名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:06:23.72ID:ir/N5qmr
>>150
まぁ実際首都圏は東一工、早慶、筑横千葉、上理と難関大の上から下まで揃っているからな
正直就活の地の利も考えると特に文系は首都圏を出るメリットはない。
北関東やその他の地方から北大東北に行くのは物価や家賃を考えると合理的だが。

0152名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:08:05.20ID:o2VgiGFC
>>150
家賃4〜7万円、光熱費1万円、食費2万円
ざっとこんなもんかな

0153名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:09:29.00ID:o2VgiGFC
月9万円も出せば十分に暮らせる気はする

0154名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:11:13.60ID:ir/N5qmr
>>152
4〜7万ではなく家賃は絞ろうと思えば地方はかなり絞れるぞ。
仙台でもワンルームで1.8〜2.5万はかなりある。
大学生でかつ東北地方でそこまでの家賃をかける意味はあまりないしな。

0155名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:11:37.52ID:M830D7g9
落ちこぼれるどころか国から認められた模様
2020卓越大学院プログラム、京大東工名古屋九大
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1599106950/

0156名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:11:46.58ID:G3CPCKnr
そもそも東北大なら筑波でも入試難易度も学問する環境もたいして変わらんし

0157名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:13:40.38ID:o2VgiGFC
>>154
オンボロw
そんなホームレスみたいなところに下宿して住む意味とは
仙台は家賃が高い事で有名だよ

0158名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:16:23.26ID:ir/N5qmr
>>156
東北と筑波はかなり変わってくるぞ。
筑波は理系文系両方で理科1科目なり二次数学なしなりの軽量入試の学科が多い。
東北は文系でも二次英数国で理系は英数理2の重量入試。
文系はそれゆえ見かけの偏差値で筑波に負けるが理系は重量入試でも筑波より2.5上。
単純な合格への労力で言えば東北>北大≧筑波だろう。

0159名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:17:10.34ID:OrkNtKwJ
>>138
経営経済なら横国なら戦前からの伝統でいいところに就職できる
確かに横国って慶應に煽られる面はあるが、親のコネなしで就職するなら良い選択
(横市商も得体の知れない学部再編やらかす前はよかったんだけどねえ)
工学系はそのまま院に進んでもいいし、東工大にロンダするのもあり
単純に就職面だけ考えれば、神奈川住み高校生の進学先としては(自宅外でも)
東北大経済や工学部行くよりはコスパ良い

ただ、横国って独立した法学部がないのが、大学として格下に見られるんだと思う

0160名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:19:01.79ID:o2VgiGFC
>>158
文系は東北と筑波変わらんよ
東北地方の県トップ高校卒の意見ね

0161名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:23:21.05ID:ioVRLG4l
>>160
東北文系 センター5教科7科目二次英数国60
筑波文系 センター5教科6〜7科目二次英社or英国or英数or英国社or…
二次は英国社でも57.5or62.5、65は英社2科目の学科のみ
こう考えると英国社とか共通点の多い北大文系が1番近いと思うが。

0162名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:23:26.58ID:pBDVss1m
早慶>東工>法政>筑波>横国千葉>東北


学力はこんな感じ

0163名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:26:11.25ID:OrkNtKwJ
>>149
そういえば、島津製作所の田中耕一氏は、東北大工学部卒で院には進んでいないんだよね
それでノーベル化学賞受賞というのはすごいよね
島津製作所の環境が良かったのは確かだろうけど…

0164名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:29:10.49ID:ioVRLG4l
>>159
横国は後期入学者のレベルも相当だし一流企業の総合職就職でもフィルターで旧帝一工早慶+筑横神になったりするしかなりイメージより凄い大学だよな。
経営は前期がコロナ前からセンターのみだが経済なんかは前期も後期もレベルが高いし理系も北九に迫っている。ここでは早慶の陰に隠れがちで過小評価されてると思う。

0165名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:47:14.58ID:OrkNtKwJ
>>164
戦前からの旧制高等商業学校と旧制高等工業学校だったことが企業には高く評価されてる

0166名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:49:03.72ID:7ASU6K7X
もし横国と横市が合併して横浜大としてみなとみらいにキャンパスがあれば阪大並みの難易度になりそう

0167名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:52:14.10ID:ioVRLG4l
>>166
一工や早慶があるし神大以上阪大未満ぐらいじゃないか?
けど立地がみなとみらいならそれこそ一工や早慶の受験者を吸収して阪大レベルになりそうだな…

0168名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:52:56.36ID:7ASU6K7X
>>167
地方から女が集まる

0169名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:53:24.56ID:qBJxNeG+
前身が旧制高商高工だった大学なんて腐るほどありますがなw

0170名無しなのに合格2020/09/03(木) 18:58:17.97ID:ioVRLG4l
>>168
地方よりも北大、東北へ流れていた首都圏・関東地方の層が大挙してきそう
そうなったら関東出身者で難易度保ってる二校は偏差値下がりそうだな…

0171名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:04:36.78ID:mGl+Q49f
>>170
いや受験アスリートの首都圏の学生なんか地頭は悪いから
小学校から塾に行ってりゃ誰でもセンター70%以上取れるようになる

0172名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:06:09.78ID:OrkNtKwJ
>>166
横市の医学部がくっつくなら、コメディカル系の神奈川県立保健福祉大学もくっつけよう

0173名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:11:49.47ID:OrkNtKwJ
>>166
みなとみらいといえば、私立神奈川大学がビル型キャンパス造ることになってたはず

0174名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:15:28.19ID:pBDVss1m
早慶>東工>法政>横国千葉>東北


学力はこんな感じ
東北は千葉あたりのすべり止め

0175名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:16:03.77ID:3aFAspI1
県内高校フィルター

0176名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:42:53.52ID:Xni5QNpC
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0177名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:55:59.34ID:4gqzt/Fu
文系だと
東北=早慶>北大=上智>横国千葉=明治 くらいでいいかな?

0178名無しなのに合格2020/09/03(木) 19:59:24.45ID:Ypp2jz1g
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0179名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:11:22.36ID:rbOzXRvV
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0180名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:16:51.52ID:64IkGa+q
コンプの巣窟に身をやつした亡者の戯言www

0181名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:22:05.50ID:wQ1r3Ra8
地底だが、首都圏から行く価値はない気がする

0182名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:23:58.56ID:8pHC1JK5
>>162
釣り針デカスギィ!

0183名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:57:15.18ID:29QT3H0U
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

0184名無しなのに合格2020/09/03(木) 20:59:23.88ID:CjkqAvN+
基本的に都心挟んで反対側に行くのはおヴァカが多い

0185名無しなのに合格2020/09/03(木) 22:13:51.70ID:pBDVss1m
早慶>東工>法政>横国千葉>東北


学力はこんな感じ

0186名無しなのに合格2020/09/03(木) 22:54:27.04ID:1CpeAMSB
北大は横浜国大と合併して横浜北大にするべき

0187名無しなのに合格2020/09/03(木) 22:55:01.10ID:6nScY060

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0188名無しなのに合格2020/09/03(木) 23:18:33.72ID:oipUQ+N/
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら、千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0189名無しなのに合格2020/09/03(木) 23:32:39.82ID:X38GXkis
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0190名無しなのに合格2020/09/03(木) 23:38:18.36ID:cYXuTBlS
>>1       
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ

地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(通学の1/10)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が急増中
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)

・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
卒業率等の公式サイトのデータ
https://www.tsushin.keio.ac.jp/about/data.html
(4年で卒業するなら遮二無二勉強必須)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる

通信卒業して東京大学教授になれる  頑張れ!
https://www.tsushin.keio.ac.jp/column/interview.html

0191名無しなのに合格2020/09/04(金) 09:55:41.00ID:awCxeKrj
学歴フィルターは
東京一工早慶
上理ic他旧帝神筑横茶外
マーチ関関同立その他国公立

旧帝は一番目の括りに入ったりもするがこんな感じ。

0192名無しなのに合格2020/09/04(金) 10:03:13.53ID:+ek46B7A
>>145
名誉毀損だと思うから東北大学へ通報しないと駄目
見てないけどそのフォーム、法務省とか警察でしょ

0193名無しなのに合格2020/09/04(金) 10:05:57.24ID:+ek46B7A
>>185
お前東北落ち法政?

0194名無しなのに合格2020/09/04(金) 12:58:36.75ID:J9qdPcDd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0195名無しなのに合格2020/09/05(土) 00:53:42.01ID:fbZxmy/Y
>>5
そういう言い訳は馬鹿にされたくないという自己防衛本能だよ
敵として警戒されている訳だ

0196名無しなのに合格2020/09/06(日) 18:01:23.24ID:QZt/0tdW
都落ち左遷そのくらい屈辱的だよ

0197名無しなのに合格2020/09/09(水) 13:19:10.64ID:IyEPjmOR
ザコクのことですか?w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています