早慶下位 vs MARCH上位

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/08/25(火) 09:19:45.16ID:YXR1fOm/
早慶下位(早稲田社学文文構教育人科スポ科・慶應文SFC)とMARCH上位ならどっちが上?

0215名無しなのに合格2020/08/28(金) 08:55:28.18ID:4DX3RNXJ
>>62
東横線、目黒線が田舎線?
カッペかな?

0216名無しなのに合格2020/08/28(金) 08:59:25.85ID:4DX3RNXJ
>>203
沿線の格は東急東横線>>京王線だな。閑静な高級住宅街を田舎と呼ぶならもう議論の意味がないほどお前が世間知らずだと分かるよ。

0217名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:02:06.66ID:6vj1xhqI
>>214
上智と青学は0.2しか違わねえじゃん

0218名無しなのに合格2020/08/28(金) 09:48:34.13ID:BtWBwRIa
>>214
青学の位置が違和感凄すぎ!ww 

0219名無しなのに合格2020/08/28(金) 10:09:33.98ID:aCu67Zh5
>>215
でも日吉周辺とか遊ぶ場所あんまりないよね

0220名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:40:52.40ID:m3HZ4mCW
>>210
見かけもクソも事実見ないでお前は何みんだよ
格だったり優先順位は法の方が高いけど難易度に関しては併願合格率とかから言っても商社学の方が高い時が多い。合格者の質にも言及してるし、データも文も読めないお前の方が頭悪そうだぞ。

0221名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:46:29.06ID:MW2JPbns
>>219
遊ぶ場所とかじゃなくて、東横線はブランド路線扱いだぞ。京王線は安さを全面に出す路線。
この感覚は都民なら分かるわけで、君が世間知らずなのがバレるだけだから何でもかんでも噛みつくのは辞めた方がええで^^

0222名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:58:18.97ID:QUvVlpeK
>>220
東大一橋は倍率が低いから倍率が高い早稲田商社学の方が難易度上とか平気な顔で言ってそう

0223名無しなのに合格2020/08/28(金) 11:59:50.15ID:amFv6s5x
早稲田大学法学部はガチ穴場
政経は別格

0224名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:00:44.94ID:QUvVlpeK
早稲田商社学は所詮オールマークの私文専願でしかいきれない。論述や数学といった、学力を完成させる労力がより必要となる早稲田政経法や慶應の方が学力は上だし、偏差値上には現れない労力に見合う勉強量というものも難易度に含むのなら難易度も上という認識になる。

0225名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:00:52.10ID:g5HpvWTx
早稲田難易度序列
政経>>>商≒社学≒文≒文構≧法≒教育≧人科

0226名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:03:05.22ID:aCu67Zh5
>>221
東横線なんて都民は使わん
ブランドとかどうでもいい
大学生にとって大事なのは遊ぶ場所があるかってことと就活の時大事な、東京に近いか否かだけ

0227名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:05:34.51ID:vGctj/Fv
MARCH行く奴は人外なんだからブランドもクソもないっしょ

0228名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:11:08.59ID:YWKawWS+
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

0229名無しなのに合格2020/08/28(金) 12:26:53.21ID:1O2ILdtR
>>222
法のが簡単だから両方受験した場合法落ち商、法落ち社学より商落ち法、社学落ち法のが多くなるんだろバカw

0230名無しなのに合格2020/08/28(金) 13:15:12.59ID:QUvVlpeK
>>229
ベン図かけない馬鹿だろおまえ
商社学の法未受験者はどう結論つけんだよ死ね

0231名無しなのに合格2020/08/28(金) 13:17:24.04ID:QUvVlpeK
>>229
一橋落ち政経より政経落ち一橋の方が多いから政経の方が上!とかマジで思ってそうでウケる

0232名無しなのに合格2020/08/28(金) 13:20:13.64ID:IDPgmp1x
バカ法は現実を受け入れろよw

0233名無しなのに合格2020/08/28(金) 13:20:52.43ID:QUvVlpeK
>>232
私文専願の早稲馬鹿商社学イライラで草

0234名無しなのに合格2020/08/28(金) 13:23:35.76ID:IDPgmp1x
>>233
なおその商社学に併願合否でボコられてる模様
バカはどっちだよw

0235名無しなのに合格2020/08/28(金) 13:42:09.66ID:m3HZ4mCW
>>231
同じ3教科だったとしたらシンプルに合格難易度は整形の方が高いだろうがアホか。
それが商社学と法の関係。

0236名無しなのに合格2020/08/28(金) 14:06:08.87ID:m3HZ4mCW
>>231
お前は数学的何ちゃらやら論述が何ちゃら以前に小学校からやり直せ

0237名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:00:59.38ID:ANE6Tp5y
2020年中央大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

361名 中央大附属
286名 中央大横浜
281名 中央大杉並
145名 中央大高
26名 都立日野台
25名 錦城、県立海老名
21名 川越東
19名 都立南平、桐蔭学園
18名 国学院
17名 県立相模原、都立町田、都立昭和、県立厚木、県立秦野、県立生田、静岡サレジオ
16名 都立立川、県立座間、都立東大和南
15名 大宮開成、狭山ヶ丘、都立小金井北、山手学院、都立調布北、実践学園、成城、拓殖大第一

附属校・・・・・・4(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大附属横浜)
その他の私立・・11(男1、女0、共学10)
公立・・・・・・14(東京8(23区内0、23区外8)、神奈川6)
-------------------------------------------------------------------
2020年立教大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

254名 立教新座
132名 立教池袋
99名 立教女学院
80名 香蘭女学校
29名 国学院
25名 市立浦和
21名 県立薬園台
20名 市立稲毛、県立小金、市立金沢、専修大松戸
19名 県立川越女子
18名 県立浦和女子、都立北園、国学院久我山
17名 市立千葉、都立駒場、県立横浜緑ケ丘
16名 都立小松川、山手学院、県立幕張総合、県立希望ヶ丘
15名 日大習志野、都立小山台、淑徳与野

関係校・・・・・・4(立教新座、立教池袋、立教女学院、香蘭女学校)
その他の私立・・・5(男0、女0、共学5)
公立・・・・・・14(東京4(23区内4、23区外0)、埼玉3、千葉4、神奈川3)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137

0238名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:01:50.53ID:ANE6Tp5y
2020年青山学院大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

342名 青山学院高等部
27名 横須賀学院
25名 国学院
23名 桐光学園
22名 山手学院
21名 桜美林
20名 県立海老名、県立秦野、桐蔭学園
19名 県立市ヶ尾、市立金沢、県立希望ヶ丘
18名 県立厚木、県立相模原、県立横浜平沼、錦城
17名 県立鎌倉、県立茅ヶ崎北陵
16名 都立狛江、都立町田
15名 川越東、市立稲毛

内部・・・・・・1(青山学院高等部)
提携・・・・・・1(横須賀学院)
その他の私立・・6(男1、女0、共学5)
公立・・・・・13(東京2(23区内0、23区外2)、千葉1、神奈川10)
-------------------------------------------------------------------
2020年法政大学へ現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

561名 法政二
218名 法政大国際
205名 法政
27名 県立幕張総合
23名 川越東
21名 都立城東
20名 国学院
19名 専修大松戸
17名 県立市ヶ尾、朋優学院
16名 県立七里ガ浜、県立川口北、日大習志野、都立日野台、拓殖大第一、山手学院
15名 県立越谷、県立松戸国際、県立八千代、都立隅田川、都立南平、県立鎌倉、日大藤沢

附属校・・・・・・3(法政、法政二、法政国際)
その他の私立・・ 8(男1、女0、共学7)
公立・・・・・・12(東京4(23区内2、23区外2)、埼玉2、千葉3 神奈川3)

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137

0239名無しなのに合格2020/08/28(金) 15:09:05.39ID:MW2JPbns
>>226
就活で言えば三田なんだからさ、むしろゴリゴリの東京なんだが。

0240名無しなのに合格2020/08/28(金) 16:09:17.87ID:ANE6Tp5y
理科2科目の私立大理系入試方式(医学部除く)

早稲田大学基幹理工学部
早稲田大学創造理工学部
早稲田大学先進理工学部
慶應義塾大学理工学部
上智大学理工学部・TEAPスコア利用型方式
上智大学理工学部・共通テスト利用方式
立命館大学理工学部・学部個別理科2科目型

私立理工系で理科2科目が必須の入試がある大学は上記の4大学しか存在しない


理科1科目の私立大理系入試方式

早稲田大学教育学部理系
早稲田大学人間科学部理系
慶應義塾大学薬学部
上智大学理工学部・共通テスト・学部学科試験併用型方式
東京理科大学理系学部・全方式
ほかたくさん

0241名無しなのに合格2020/08/28(金) 18:40:30.42ID:V0qvPOAh
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

0242名無しなのに合格2020/08/31(月) 15:12:20.40ID:lFTqA8gM
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0243名無しなのに合格2020/08/31(月) 16:19:43.36ID:PlZNDfFE
・慶應義塾大は埼玉県の高校は弱い。神奈川県の高校が若干、優勢
・早稲田大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・上智大は私立高校(女子高と共学)が優勢。公立高校は国際学科がある高校が優勢
・明治大は神奈川県の高校が優勢
・中央大は神奈川県と東京都多摩地区の高校が優勢
・立教大は東京都多摩地区が弱い。千葉県と埼玉県、東京23区内の高校が優勢
・青山学院大は神奈川県の高校が優勢
・法政大は首都圏内は各地域の優劣はあまりない
・関西学院大は兵庫県の高校が優勢
・関西大は大阪府の高校が優勢
・同志社大は奈良県の高校が優勢
・立命館大は滋賀県の高校が優勢

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1595993903/126-137

0244名無しなのに合格(東京都)2020/09/01(火) 20:47:59.44ID:5q2NKNzr
ワイ中央法は早慶商以下全て見下してるで
地底は阪大法経済以外全部見下してる

0245名無しなのに合格2020/09/02(水) 22:32:14.61ID:f3fnLqbq
>>244
流石に釣り針でかすぎ

0246名無しなのに合格2020/09/02(水) 22:33:30.07ID:yTU1RtBF
それからメェジの提灯記事に、バカな学生が騙されてしまう部分も大きい
https://blog.goo.ne.jp/damasarenaidaigakuerabi/e/af57b64d6d49e32406a70cae5faa7ffc

最近よく目につく明治大学をやたらと持ち上げた週刊誌の記事、
中には明治と早稲田はそれほど差がなくなったと書くものまである。
早稲田OBからしたら「頭がおかしいんじゃないか」と冷ややかな目で見ているが
これらはほとんどすべてが明治大学から週刊誌への金銭的キックバックによって書かせている提灯記事である。
またネットには明治大学の職員やOBがが24時間体制であらゆる掲示板などに張り付いているといわれる。
受験生はこうした明治大学の工作に十分に注意して大学選びをするべきだろう。
実際明治大学に入学して騙されたと思い再受験をする学生が後を絶たない。

0247名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:41:42.32ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

0248名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:45:45.04ID:aqW0sAbj
>>239
三田キャン前のバス停から丸の内行きのバスが走ってるわ。
三田最強だべ!

0249名無しなのに合格2020/09/04(金) 14:46:19.10ID:J9qdPcDd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0250名無しなのに合格2020/09/06(日) 21:24:56.26ID:AQ7hTpnv
トマホークってYouTuberは、動画収入、8万円くらい稼いでるの?

0251名無しなのに合格2020/09/09(水) 15:06:17.41ID:IyEPjmOR
青稜高校の偏差値上がりすぎ!!!

0252名無しなのに合格2020/09/09(水) 15:14:40.54ID:CSkm0hSu
THE世界大学ランキング2021

※大学名の前に★があるのが私立大、◎があるのが公立大、無印が国立大

36位 東京大学

54位 京都大学

【201〜250位】東北大学
【301〜350位】東京工業大学
【351〜400位】名古屋大学、★産業医科大学、大阪大学
【401〜500位】九州大学、東京医科歯科大学、筑波大学
【501〜600位】★藤田医科大学、北海道大学、★帝京大学
【601〜800位】◎会津大学、★東京慈恵会医科大学、★関西医科大学、★慶應義塾大学、神戸大学、★日本医科大学、◎横浜市立大学
【801〜1000位】千葉大学、広島大学、★兵庫医科大学、★順天堂大学、★近畿大学、★久留米大学、◎京都府立医科大学、新潟大学、岡山大学、
★立教大学、★東京医科大学、◎東京都立大学、★早稲田大学

0253名無しなのに合格2020/09/11(金) 12:05:08.81ID:de9tXH3N
腹減った

0254名無しなのに合格2020/09/12(土) 05:41:16.48ID:3jS1nh02
マーチ全滅しても慶應SFCは合格できることもあるみたい
特に数学受験なら
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591325076/85

早稲田人科の共通テスト利用数学選抜も理系受験生にとっては
簡単にクリアできる穴場らしい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1591325076/104

慶応SFC数学受験と
早稲田人科センター数学選抜、
早稲田教育理系は、

早慶理工が駄目だったとき、
どうしても早慶へ行きたいときの最大の穴場

(1)早稲田人科の主な受験者層
文系受験→早稲田・マーチの乱れうち(早稲田社学、商、文構、教育と明治情コミュ、立教コミュ福が多い)、
理系受験→早慶理工、国公立理系併願
センター数学選抜→国公立理系併願で英弱が受験

(2)慶應SFCの主な受験者層
英語受験→英強(帰国子女含む)で慶應内併願、国公立併願も多い
数学受験→理系の英弱で慶應(理工、経済)併願、国公立併願が多い
英語・数学受験→英語も数学も今一つ。でもあわよくば早慶を狙いたい受験生が多い
情報受験→下位の大学情報工学科学生の仮面浪人が意外といる

0255名無しなのに合格2020/09/12(土) 06:16:17.93ID:LPLl0QDH
凋落の慶應。

0256名無しなのに合格2020/09/12(土) 11:18:16.66ID:qc7aXp3a
2019年(春入学分)の一貫教育校、附属校、系属校等からの内部進学者数の各学部別の割合

慶應義塾大学 
・医学部 内部38.6%(内部生44 入学者総数114)
・経済学部 内部37.1%(内部生424 入学者総数1144)
・法学部 内部35.3% (内部生436 入学者総数1236)
・商学部 内部17.5%(内部生177 入学者総数1010)
・理工学部 内部17.5%(内部生168 入学者総数965)
・環境情報学部 内部14.8%(内部生58 入学者総数392)
・総合政策学部 内部11.9%(内部生49 入学者総数412)
・薬学部 内部9.4%(内部生20 入学者総数212)
・文学部 内部7.6%(内部生61 入学者総数805)
・看護医療学部 内部2.8% (内部生3 入学者総数106)
全学部 内部22.5% (内部生1440 入学者総数6396)
内部 一貫教育校:慶應義塾、慶應女子、慶應志木、慶應湘南藤沢、慶應NY
----------------------------------------------------------
早稲田大学
・政治経済学部 内部33.3%(内部生284 入学者総数852)
・法学部 内部25.2%(内部生193 入学者総数767)
・社会科学部 内部23.0%(内部生138 入学者総数601)
・基幹理工学部 内部22.7%(内部生134 入学者総数589)
・創造理工学部 内部19.8%(内部生118 入学者総数596)
・先進理工学部 内部19.5%(内部生102 入学者総数524)
・商学部 内部18.0% (内部生164 入学者総数910)
・文化構想学部 内部17.7% (内部生117 入学者総数662)
・国際教養学部 内部12.1%(内部生50 入学者総数413)
・教育学部 内部11.9%(内部生114 入学者総数960)
・文学部 内部11.0% (内部生73 入学者総数661)
・人間科学部 内部5.4% (内部生31 入学者総数577)
・スポーツ科学部 内部5.4%(内部生22 入学者総数406)
全学部 内部18.1%  (内部生1540 入学者総数8518)
内部 附属校、系属校:早大学院、早大本庄、早実、早稲田、佐賀、摂陵、渋谷シンガポール

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/63-78

0257名無しなのに合格2020/09/13(日) 02:18:00.53ID:tk0MhCCN
MARCH上位には中央法は含まれなくなってきたね

0258名無しなのに合格2020/09/14(月) 13:02:48.50ID:UiNV0qsy
あげ

0259名無しなのに合格2020/09/14(月) 15:22:54.17ID:R8D9ZIOs
>>257
>>257
2020年中央大学の現役進学者の多い高校(大学通信調べ)

361名 中央大附属
286名 中央大横浜
281名 中央大杉並
145名 中央大高
26名 都立日野台
25名 錦城、県立海老名
21名 川越東
19名 都立南平、桐蔭学園
18名 国学院
17名 県立相模原、都立町田、都立昭和、県立厚木、県立秦野、県立生田、静岡サレジオ
16名 都立立川、県立座間、都立東大和南
15名 大宮開成、狭山ヶ丘、都立小金井北、山手学院、都立調布北、実践学園、成城、拓殖大第一

附属校・・・・・・4(中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大附属横浜)
その他の私立・・11(男1、女0、共学10)
公立・・・・・・14(東京8(23区内0、23区外8)、神奈川6)
-------------------------------------------------------
2019年(春入学分)の附属校、系列校等からの内部進学者数の各学部別の割合

中央大学 
・経済学部 内部27.0%(内部生277 学生総数1024)
・法学部 内部24.8%(内部生363 学生総数1461)
・総合政策学部 内部22.8%(内部生66 学生総数290)
・商学部 内部18.5%(内部生188 学生総数1014)
・国際情報学部 内部15.9%(内部生24 学生総数151)
・理工学部 内部9.7%(内部生103 学生総数1063)
・文学部 内部8.4%(内部生83 学生総数986)
・国際経営学部 内部8.1%(内部生24 学生総数296)
全学部 内部17.9%(内部生1128 学生総数6285)
内部 附属校推薦:中央大附属、中央大高、中央大杉並、中央大附属横浜

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1598715518/63-78

中央大法学部は内部生の間では人気があるみたい
また中央大は神奈川県の高校と多摩地区の高校生からは人気が高い

0260名無しなのに合格2020/09/15(火) 19:14:07.78ID:POHzFFDR
あげる

0261名無しなのに合格2020/09/15(火) 19:41:08.80ID:QU9dySYf
>>259
都心移転して後楽園茗荷谷なら、埼玉、千葉からも増えそうだね

0262名無しなのに合格2020/09/18(金) 14:05:00.58ID:Flf7oMkm
スポ科

0263名無しなのに合格2020/09/18(金) 14:12:15.02ID:+CS2Z4xV
>>262
都立日野台、南平高から相手にされなくなるのかなあ

0264名無しなのに合格2020/09/19(土) 18:40:55.15ID:0xlLfFZH
ぐなーいほおおーーーーーー

0265名無しなのに合格2020/09/21(月) 14:52:40.22ID:7WQD8gbG
マルチポストですね?←頭やべえwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています