【慶応>早稲田】大学の格が反映されるのはW合格【明治>立教、関学>立命】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/08/07(金) 08:22:38.35ID:+Sxo4Nqo
もうすぐ週刊朝日が特集やるよ

0307名無しなのに合格2020/08/19(水) 23:04:00.90ID:mpmfJ2Pt
これが現実 文・理・医 -学歴序列決定版-


文系

東大
京大早慶一橋
外大ICU上智
マーチ地底神戸
マーチ地底筑千横
ニッコマ駅弁


理系

東大
京大
早稲田東工大
理科大慶應上智地底
マーチ神筑千横
ニッコマ駅弁


医系

東大京大
慶応阪大
日医慈恵地底
旧六+京府、医科歯科
順天堂、新八(医科歯科以外)
中堅国私医
底辺国医
底辺私医

0308名無しなのに合格2020/08/20(木) 21:15:53.67ID:2xCZxV2N
>>307
理系でも
慶應は早稲田の上だよ
難易度でも研究力でも
慶應理工が私大トップ

0309名無しなのに合格2020/08/21(金) 13:06:27.81ID:rZ+5K4y7
>>308

これが現実 文・理・医 -学歴序列決定版-


文系

東大
京大早慶一橋
外大ICU上智
マーチ地底神戸
マーチ地底筑千横
ニッコマ駅弁


理系

東大
京大
早稲田東工大
理科大慶應上智地底
マーチ神筑千横
ニッコマ駅弁


医系

東大京大
慶応阪大
日医慈恵地底
旧六+京府、医科歯科
順天堂、新八(医科歯科以外)
中堅国私医
底辺国医
底辺私医

0310名無しなのに合格2020/08/21(金) 14:46:11.99ID:wW9MPN7q
>>308
そんなことないだろ、格も実績も早稲田だろ
慶応なんてきいたことないぞ

0311名無しなのに合格2020/08/23(日) 00:22:50.35ID:QnwphilP
早稲田蹴り明治は赤紙貰った受験生?

0312名無しなのに合格2020/08/23(日) 13:32:29.42ID:yK2zhSEj
同大は立命のレベルに曲りなりに概ね並んだ

学部学科によっては
同大は立命にまだまだ大きなリードを許している

0313名無しなのに合格2020/08/23(日) 13:33:49.79ID:mhXIKhrk
【上級国民・キャリア官僚】 国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度 new!

@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
------------------------------------東大京大(超一流大学)の壁
B ○早稲田大学 90人
C ■北海道大学 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大学 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業大学・■名古屋大学 51人
J ○東京理科大学 50人
K ○慶應義塾大学 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
-------------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
21 ■東京農工大学 19人
22 ○同志社大学 18人
23 ■大阪市立大学 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立大学 14人
26 ■東京海洋大学・○中京大学 13人
28 ■大阪府立大学 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立大学・■熊本大学・○上智大学・○関西学院大学 10人

0314名無しなのに合格2020/08/23(日) 13:41:49.28ID:yK2zhSEj
>>312
同大は立命のレベルに曲りなりに概ね並んだ

学部学科によっては
同大は立命にまだまだ大きなリードを許している

0315名無しなのに合格2020/08/23(日) 13:43:48.26ID:RTpG5i06
>>1
一流企業への就職
大学内での枠をめぐり争いとなる。

君、慶應義塾に行ってこんな奴等に勝てるか?

私の知っている幼稚舎出身者
電通、味の素、フジTV、TBS、三菱地所、三井不動産、三井物産、三菱商事

みんな親やじいさんがWIKIPEDIAに出てくる。
こんな奴等を蹴散らして入るのは、東大、一橋、早稲田しかいない。

慶應義塾大学一般入試で親のコネなし、体育会コネ無しは、大量採用の金融機関か準大手、ブラックのキーエンスや野村證券くらいしかない。


国家公務員総合試験後、

採用の段階で始まるぞ!

・慶應義塾経済学部【附属生限定】

塾生Aの母
『パパ、パパ、財務省にコネないの?』

塾生Aの父
『よっしゃ!国総合格のお祝いじゃ!』
『献金しとる政治家Bに電話しといたる。』

政治家B
『分かった。次官Cに電話しておく』
『仕方ねぇ、献金してもらってるし』

財務省事務次官C
『先生わかりました。慶應出身A君ね』
『ああ、めんどくさ』

■面接時
塾生A
『慶應義塾大学経済学部Aです』

財務省面接官
『君、名前だけ言えればいいから』
『さあ、さあ、帰って帰って』

そんな感じで、みのもんたの馬鹿息子
(万引きで逮捕)
は日本テレビ内定を得た。
【日本テレビ】みの→氏家→採用担当者

因みに日本テレビ氏家(東大卒)の息子は幼稚舎から慶應である。確かラグビー部に在籍していた。奴の息子もコネ入社確定。

0316名無しなのに合格2020/08/23(日) 13:51:30.64ID:RTpG5i06
これは、慶應義塾に親のコネ入社が多いだけでなく、明治や玉川大学などというF欄でも、親の企業がクライアントなどで、親のコネ入社(財閥商社やマスコミ、広告、銀行、損保)はできる。

メーカーにはコネ入社は少ない。
大口クライアントが少ないからだ。

また、明治などにはコネ入社はいるが、そもそも、慶應義塾のような強烈な親のコネを持つ家庭は少ない。早稲田も同様。

したがって、大学受験するなら、東大、一橋、早稲田、明治の順で検討すべきである。

因みに証跡として学習院大学も金融機関が強い。
あそこも、ほとんどが親のコネか、体育会のコネ入社。

0317名無しなのに合格2020/08/23(日) 14:04:19.77ID:OIb4u339
>>316
Fラン大学出の無職男が嘆いている。

0318名無しなのに合格2020/08/23(日) 23:13:18.28ID:n5cvjWqE
軽量政経 終了 確実

今年から社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
軽量政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板

0319名無しなのに合格2020/08/23(日) 23:14:12.05ID:n5cvjWqE
軽量政経 終了 確実

今年から社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

やり過ぎた偏差値操作で
軽量政経 終了 確定

社学は早稲田の新看板

0320名無しなのに合格2020/08/23(日) 23:55:34.35ID:yK2zhSEj
同大は立命のレベルに曲りなりに概ね並んだ

学部学科によっては
同大は立命にまだまだ大きなリードを許している

0321名無しなのに合格2020/08/24(月) 17:07:01.69ID:MwdYpGDI
これが鉄板

現在
慶応≧早稲田>上智≧理科>明治≧同志社>立教≧青学≧中央≧法政>立関関≧南山

将来
早稲田=慶応>上智・理科・明治>同志社>立中>青法>立関学>関西・南山

0322名無しなのに合格2020/08/24(月) 23:45:35.37ID:vggP60Ot
>>321
同大は立命のレベルに曲りなりに概ね並んだ

学部学科によっては
同大は立命にまだまだ大きなリードを許している

0323名無しなのに合格2020/08/26(水) 20:58:38.99ID:NFRzmGIg
同志社大学の創立者として知られる新島襄先生は、1843(天保14)年2月12日(旧暦1月14日)に、学士会館付近の上州(群馬)安中藩江戸屋敷内で生まれました。

0324名無しなのに合格2020/08/28(金) 01:19:52.57ID:LzHn2JyX
教育学部

0325名無しなのに合格2020/08/30(日) 00:04:59.29ID:VKex+oVp
日能研R4偏差値 2019(付属校 系列校)
- - - - - - -
慶應義塾(慶應中等 66.00 慶應湘南 65.00 慶應普通 64.00)
早稲田大(早稲田実 65.50 早稲田  64.00 早稲田高等 62.00 早稲田佐賀 53.00)
青山学院(青山女子 61.00 青山男子 57.00)
明治大学(明大明治 62.33 明大中野 55.00 明大中野八王子 55.00)
- - - - - - -
立教大学(立教新座 58.00 立教池袋 56.00 立教女学院 58.00)
学習院大(学習院女 58.00 学習院  53.50)
中央大学(中央横浜 57.50 中央   55.50)
法政大学(法政   55.75 法政第二 55.50)
- - - - - - -
関西学院(関西学院 55.25 関西学院千里国際 42.00)
成蹊大学(成蹊  52.66)  
同志社大(同志社  51.00 同志社香里 51.00 同志社国際 50.00 同志社女子 49.75)
成城大学(成城学園 50,00)
立命館大(立命館  49.50 立命館守山 46.00 立命館宇治 43.00 初芝立命館 39.50)
日本大学(日本大学 49.00 日大藤沢 44.00  日大第二 43.00)
関西大学(関大中等 48.00 関大第一 42.00  関大北陽 40.33)
- - - - - - -

https://www.nichinoken.co.jp/np5/schoolinfo/r4/expectr4.html

0326名無しなのに合格2020/08/31(月) 17:11:47.92ID:CoPX2pgG
W合格見るなら、早慶合格者のうち専願率も見ないと偏る。
早稲田の専願率の方が高い、つまり競合している偏差値でもそもそも慶應には行かないという層が早稲田には多いのは事実。

0327名無しなのに合格2020/08/31(月) 18:27:15.21ID:YWreQhSn
洗顔率なんて調べようないだろ
併願率ですら、解釈の余地の発生するふざけた指標なのに

0328名無しなのに合格2020/09/02(水) 18:20:43.54ID:nC1KlpbU
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

0329名無しなのに合格2020/09/02(水) 22:38:03.19ID:5ETc2xKg
早慶のW合格者は、主に慶応志望の成績上位層。それよりはるかに多い
早稲田志望の成績上位層は、慶応に受かる実力がありながら、慶応を受けず
早稲田の他学部を多く受ける。早稲田の商や社学が、慶応の経済や法より、
難易度が高くなっているのは、このため。

0330名無しなのに合格2020/09/02(水) 22:42:03.88ID:5ETc2xKg
格もなにも、慶応の片想い。
チャレンジ校に、たっぷり受けて、たっぷり落ちていく。

0331名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:21:01.75ID:HIVuPJqi
>>329
でたでた、早稲田商社学辺りによくいる、"慶應受ければ受かってたー"だのYDK理論ほざく馬鹿専願w
俺が訂正してやるよ。慶應に受かる実力がありながら慶應を受けない→数学や論述ができないから慶應を"受けられすらしない"、なwww

0332名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:21:50.15ID:HIVuPJqi
YDK理論が許されるのは小学生までなんだから、ワセガイジ専願くんw

0333名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:24:09.05ID:EZp9ikcp
慶應の方が明確に易しいなら慶應だけ受かって早稲田は受からないという学校が存在するはず
だが全国津々浦々探してもそういう学校はほぼ存在しない

ちなみに早慶は受かるけど東大は受からないとか、マーチは受かるけど早慶は受からないとかは数限りなくある

0334名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:26:51.40ID:feA2fkDO
早稲田に多い私文専願は3科目の丸暗記しかできないが故に論理思考力が著しく欠如しているからな

0335名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:36:54.25ID:OZIMoqhN
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

国から地域貢献型大学の烙印を押された横国がしれっと筑波千葉と同格面するなw


   横浜国立大学:国際水準の研究大学を目指す!(ドヤッ!

                  ↓

   文部科学省:横浜国立大学は地域貢献型大学っと… ←ワロタwww


筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://tanuki-no-suji.at.webry.info/201508/article_2.html

0336名無しなのに合格2020/09/02(水) 23:59:52.50ID:5ETc2xKg
>>331
数学選択は、慶応経済商は、上智レベル。
小論文は、現代文の一種にすぎない。東大京大レベルじゃない国公立志望者でも、
早稲田より慶応のほうが合格率は高い。小論文は負担になってない。
>>333
そういうのは併願対決データでわかる。難易度が早>慶というのがわかる。

0337名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:07:10.71ID:OCz41Tz1
慶応さん、W合格以前にそもそも受験者数激減してること
忘れてませんか?
選ばれてないんだわ、そもそもの受験で選択されてない。
そんな本筋を忘れてW合格なんて二次三次の問題。

0338名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:32:00.76ID:gyq4JSaE
早稲田志望者は慶応を受けなくとも、問題演習で慶応の過去問はやってるし、
国立型の記述模試でもマーク模試と変わらない好成績なので、記述論述も
対応できる。
慶応も私文型でB方式などがあるが、それは早稲田よりも受かりやすい。

0339名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:34:39.84ID:opWyZpPB
【ふーみんラスト一着】wakatteTV ワカッテTV Tシャツ 高田ふーみん(\6,450)がフリマアプリ ラクマで販売中♪ #rakuma #ラクマ https://item.fril.jp/198641eb6b63b2b7513862ff3b73be25

『【びーやまラスト一着】wakatteTV…(\6,865)』 フリマアプリ「メルカリ」で販売中♪ https://www.mercari.com/jp/items/m64973062944/

0340名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:37:09.60ID:lZepGUCQ
それなら早稲田は受からないけど慶應は受かるという高校が存在するはずだが全国津々浦々探してもそういう高校は毎年存在しない(2回目)

0341名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:38:11.84ID:m+lcpz6e
>>336
早稲田に多数いる"マーク式しか対応できない数弱の頭の悪い

0342名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:39:08.95ID:m+lcpz6e
>>341
慶應未受験の(論述や数学ができなさ過ぎて受けられない)私文専願はどう考慮しろと?w

0343名無しなのに合格2020/09/03(木) 00:56:24.13ID:gyq4JSaE
>>340
東進の方が、慶応落ち早稲田42%、早稲田落ち慶応58%という
データを出して、早稲田のほうが難しいと言っていたけども。

0344名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:07:43.91ID:lZepGUCQ
併願者というのはごく限られた一部にすぎない
同一傾向の大学がない慶應側がやむなく早稲田や上智を受けてるというのが多い

「早慶のどちらかに受かろう」と思った人にとって慶應の方が易しいなら慶應は受かるけど早稲田は受からないという学校が存在するはずだが実際には存在しない(3回目)

0345名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:24:44.49ID:lZepGUCQ
東京都立 現役進学/現役合格 2020

日比谷
東大 進学25/合格25
慶大 進学29/合格84
早大 進学18/合格99
明治 進学3/合格74

西
東大 進学14/合格14
慶大 進学18/合格44
早大 進学17/合格58
明治 進学5/合格62

上野
東大 合格0
慶大 進学0/合格1
早大 進学6/合格22
明治 進学12/合格23

城東
東大 合格0
慶大 進学1/合格1
早大 進学7/合格8
明治 進学15/合格28

墨田川
東大 合格0
慶大 進学1/合格1
早大 進学4/合格8
明治 進学7/合格22

0346名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:34:28.72ID:Z6naOg3f
>>43
慶應進学者のトップ層は、仮面浪人して東大、一橋に消えていく。

そのまま残った奴はカスしかいない現実がある。

日程が早いから東大、一橋志望現役生の滑り止めなんだよ。

早稲田センター利用もあるけど、現役生だと800点以上とるのは、至難の技。

だから、早稲田は社学しか滑り止めにならない。
社学だと昔のイメージを散々、2ちゃんねるとかで叩かれているので、慶應に流れる。

0347名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:34:38.30ID:gyq4JSaE
>>344
それぞれの大学を単願で受けることを想定すると、難易度はわかりやすい。
最も母集団が多くデータに説得力のある河合で、早稲田は偏差値が低く出る
国語を入れても3科目67.5から70.0。
小論文は国語の一種なので、国語とみなして3科目とすると、国語は低く
出るので、河合だと、ほぼ1ランクダウンする。
だから2科目慶応は、実質1ランクダウンしたところが本当の偏差値といえる。
そうやって比べても、やはり早稲田のほうが難しい。

0348名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:36:43.51ID:lZepGUCQ
>>347
もしそうなら、早稲田は受からないけど慶應は受かるという高校が存在するはずだが、実際には毎年存在しない(4回目)

0349名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:36:43.88ID:Z6naOg3f
>>343
実際はもっと多い。

0350名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:42:59.58ID:Z6naOg3f
>>317
代々、早稲田、慶應、東大のどれか卒ですが。

内情をよ〜く知っているからレスしたまで。

陣内息子も同志社→フジだったな。
みのもんた息子も慶應→TBS
だろ。

国土交通大臣の息子なんて、大抵、全日空か、JALだぞ。

0351名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:43:51.13ID:gyq4JSaE
>>348
受験者が早稲田のほうが多いから。

0352名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:46:45.23ID:lZepGUCQ
埼玉県 現役進学/現役合格 2020

県立浦和(県トップ)
東大 進学15/合格15
慶大 進学10/合格16
早大 進学11/合格26
明治 進学3/合格28

県立大宮(共学トップ)
東大 進学8/合格8
慶大 進学18/合格45
早大 進学39/合格83
明治 進学17/合格113

市立浦和
東大 進学1/合格1
慶大 進学1/合格6
早大 進学26/合格43
明治 進学16/合格70

伊奈学園総合
東大 合格0
慶大 合格0
早大 進学4/合格8
明治 進学11/合格21

0353名無しなのに合格2020/09/03(木) 01:54:51.59ID:Z6naOg3f
こういう掲示板のF欄大卒の奴らって、マスコミや雑誌の情報しか手に入らないので、そもそも、東大卒の奴と仕事したこともないし、接する機会もないから、ますます雑誌に頼るしかなくなる。

だけど、そんなもの信じて慶應大学に入学すると、非常に不愉快なことだらけだと現実を突きつけられる。

だから、資格取得に走る。
あんな奴らに負けるか!
俺は自営業(弁護士など)で違う道に行くと。
そう思える奴は、マダマシ。
そうじゃない奴は、一流どころか二流会社にしか就職できない。

一流会社に入っても、配属は親のコネ優先となる。
また、大量採用の一流企業に入っても、頭では東大、一橋、早稲田のゼミっ子優秀生には勝てない。
採用側も心得ていて結果ソルジャー扱いとなる。

0354名無しなのに合格2020/09/03(木) 02:02:23.02ID:lZepGUCQ
神奈川県立 現役進学/現役合格 2020

横浜翠嵐
東大 進学15/合格15
慶大 進学32/合格76
早大 進学18/合格89
明治 進学7/合格85

湘南
東大 進学10/合格10
慶大 進学19/合格49
早大 進学36/合格98
明治 進学14/合格108

神奈川総合
東大 合格0
慶大 進学3/合格3
早大 進学11/合格29
明治 進学8/合格24

光陵
東大 合格0
慶大 進学7/合格9
早大 進学13/合格23
明治 進学26/合格69

鎌倉
東大 合格0
慶大 進学5/合格6
早大 進学15/合格24
明治 進学26/合格56

0355名無しなのに合格2020/09/03(木) 02:11:28.51ID:EhI8BfMB
早稲田>慶應

岐阜高等学校 
2020年度
早稲田合格率24.8%(34/137) 慶應合格率36.6%(33/90)
2019年度
早稲田合格率20.1%(27/134) 慶應合格率40.2%(31/77)

0356名無しなのに合格2020/09/04(金) 23:33:45.79ID:J9qdPcDd
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 9月末現在
◆北海道大学(2,606人)
19人 西(東京)
16人 浦和・県立(埼玉)
12人 国立(東京)
11人 ○麻布(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○東邦大付東邦(千葉)、○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台,○海城,○芝(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張(千葉)、湘南(神奈川)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,日比谷,○世田谷学園,○桐朋,○本郷,○武蔵(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,新宿,八王子東,○鴎友学園女子,○開成,○巣鴨(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
12人 ○桐朋(東京)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○開成,○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)
8人 青山,戸山,西,○芝,○世田谷学園(東京)、湘南(神奈川)
7人 長生(千葉)、立川,日比谷,○駒場東邦(東京)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、○麻布(東京)、小田原,○桐光学園(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○武蔵(東京)、○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、千葉・県立(千葉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
16人 西(東京)
15人 ○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 千葉・県立(千葉)、立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 青山,○開成(東京)、柏陽,○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/673-694n/?v=pc

2013〜2018年
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
の106以降

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0357名無しなのに合格2020/09/05(土) 00:21:22.49ID:KgpBfq0Z
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

私大入試参考資料
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

私大入試実態を知りたい者へ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1594630210/24-111/?v=pc

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています