早稲田政経70.0>>>>>一橋経済83% 65.0

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:25:30.16ID:hBZis2+e
難易度、学生生活、就職、出世、研究、社会的地位すべて早稲田の圧勝なんだが

https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/pdf/2293.pdf
https://www.keinet.ne.jp/exam/past/review/pdf/1165.pdf

0002名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:26:13.75ID:1PBO7f+f
ワタクのくせに勘違いするな

0003名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:27:39.43ID:ifgWJZfZ
https://i.imgur.com/nGUVfYP.jpg

高田馬場のロータリー

0004名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:30:08.44ID:hBZis2+e
83%ってチンパンジーでも取れる
マーチセンター利用より簡単

0005名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:35:23.34ID:z3T6AqMF
難易度に関しては早稲田政経>一橋だな

0006名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:44:22.33ID:sytvEWCn
じゃあ早稲田落ちてマーチだとまずいから滑り止めで一橋受けた方がよくね笑笑

0007名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:51:54.23ID:UsISMjUh
京大も早稲田政経に完敗してるからな
"東早慶"やね

0008名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:57:38.97ID:MYvcNVcU
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0009名無しなのに合格2020/07/04(土) 16:59:47.82ID:r83AkNwH
うおぉおおおおおお

0010名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:00:20.65ID:PWYu9c1G
センターの有無と科目数の差を考慮して同程度ってとこだな

0011名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:01:14.38ID:PWYu9c1G
例年なら一橋経済がちょい上やと思う

0012名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:08:47.94ID:hBZis2+e
83% 65.0ってちんぱんレベルやろ真面目に

0013名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:13:42.64ID:tq0I+PYq
で、一般率は?

0014名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:36:54.23ID:f7jU8OYB
正論スレは伸びない

0015名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:40:27.12ID:z3T6AqMF
>>10
こんなとこだな

0016名無しなのに合格2020/07/04(土) 17:40:57.79ID:z3T6AqMF
65.0ってぱっと見上智レベルだよな

0017名無しなのに合格2020/07/04(土) 18:01:05.17ID:Lr0hcU1U
一橋は就職も上智レベル

0018名無しなのに合格2020/07/04(土) 18:11:58.64ID:9A43eNpz
★★★★★★★★★★7月2日発表超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第1回駿台全国模試 2020年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2019年7月2日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、
◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、▽筑波大学、
△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)、★京都(経済・一般)
64★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)
61◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)、▽筑波(人間・心理)
59▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(文)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―☆神戸(経済・数学、英数)
57▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、☆神戸(法)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、■名古屋(情報・自然情報)、◎九州(経済・経済経営)、
―◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(総合選抜・文系)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、グローバル)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)

0019名無しなのに合格2020/07/04(土) 18:45:14.83ID:i5lW+UZw
>>1
>>18
小保方&スーパーフリー事件で有名な早稲田は国内17位レベル 慶應=早稲田ではない 慶應>早稲田である
一般枠をしぼり偏差値操作 早稲田の学生の半分以上の2万人がAO推薦など馬鹿 
数字は嘘をつかないが詐欺師は数字でだましてくる
早稲田は一般枠以外は無能のバカだ  学生数が多いから騙されてる

「早稲田どうしちゃったの?」の声 学力低下の元凶?AO・推薦入試6割に拡大
http://www.j-cast.co.../04252414.html?p=all
天下りと引き換えに補助金騙し取り
現実
私立は慶應法>慶應経済>早稲田政経>早稲田法
入試W合格進学先 数字は選択率(%) データは東進
慶應法 91%  vs 早稲田法 9%
慶應法 76%  vs 早稲田政経 24%
慶應経済 62% vs 早稲田政経 38%
慶應経済 67% vs 早稲田法 33%

「SPI2形式問題」模試平均点ランキング(上位20校)
*5回分の模試の合計が100点満点になるように換算
1  東京大学 83.35点
2  京都大学 83.24点
3  一橋大学 80.88点
4  東京工大 80.58点
5  大阪大学 79.45点
6  名古屋大 79.11点
7  神戸大学 78.51点
8  東北大学 78.06点
9  横浜国大 77.78点
10 慶応大学 77.65点
11 農工大学 77.04点
12 京工繊大 76.50点
13 名工大学 76.45点
14 海洋大学 76.35点
15 九州大学 76.02点
16 名市大学 75.94点
17 早稲田大 75.93点
18 お茶女大 75.90点
19 千葉大学 75.46点
20 首都大学 75.42点

0020名無しなのに合格2020/07/04(土) 18:52:32.99ID:sytvEWCn
早稲田政経とどう難易度の一橋を受験しない奴は馬鹿
株で失敗しそう
難易度下がってるときに受けるのが鉄則

0021名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:00:55.02ID:WIukNr1J
文系って簡単なんだな〜

0022名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:02:13.42ID:f7jU8OYB
一橋は10年後には明治と同レベルになってるだろうからやめとけ

0023名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:04:47.08ID:by4uGwub
一般2.3割の早稲田政経に難易度でもないだろう。もはや偏差値関係ないから。

0024名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:06:13.80ID:3wcxZ29Z
実績でいえば一橋なんざ早稲田政経の足元にも及ばないわけだが

0025名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:08:59.77ID:by4uGwub
一般2.3割の早稲田政経が?

0026名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:10:35.25ID:MPs0hK70
>>1
わざわざ自らのアホウぶりを公開する私大文系さん。
だから、好きよ。私大文系さんw

0027名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:11:57.11ID:MPs0hK70
>>1
単純に数字を比べることが許されるなら
打率で俺.400(町内会リーグ)>>>イチロー.280(メジャー) だwアホがww

0028名無しなのに合格2020/07/04(土) 19:15:25.61ID:xQEJRBuy
>>24
実績ww

0029名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:42:43.92ID:w8OjiVEB
一橋の方が難易度高いし、就職先も良いよ。
転職も良い企業であるしね。

By早稲田

一橋云々と揶揄してる奴って慶應だろ。
ボンボンしか意味のない大学。
学力で入る大学ではないのが義塾だよ。

0030名無しなのに合格2020/07/04(土) 20:44:28.28ID:MYvcNVcU
>>29
現実見ろよ
ソルジャー一橋

三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0031名無しなのに合格2020/07/04(土) 21:51:56.92ID:nkcU6mYa
今年から社学>政経

政経は一般3割300人のみ

驚きの政治100経済140国際政経60のみ
参考 慶経済630 慶法政治230

目玉の共通数学1Aの配点は25/200のみ

政経 終了 確定
社学は早稲田の新看板

0032名無しなのに合格2020/07/04(土) 22:16:58.05ID:0K3xK4nC
最近の馬鹿田工作員は凄まじいなあ

0033名無しなのに合格2020/07/04(土) 23:26:44.99ID:GYnM+vHq
わりと真面目に同じくらいかもな総合的に見て

0034名無しなのに合格2020/07/04(土) 23:57:53.65ID:rCC0j6RZ
>90の週刊誌もう12年前の2007年入試の話。
リーマンショック前で私大文系人気が高かったので首都圏国立(東大一橋以外)は私大に結構蹴られていた。
しかしその2007年も筑波大文系は早稲田文系に完勝。


早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移
年度  一般募集 受験者  合格者   実質倍率
89年度 1060  20686  1826  11.3倍
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍
07年度  450   8845   798  11.1倍 ←>90の週刊誌はこの年
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
18年度  450   5387   723   7.5倍
19年度  450   4883   742   6.6倍
20年度  450   4675   640   7.3倍
21年度  300

91-95年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1197.jpg
96-00年 http://usamimi.info/~linux/d/up/up1198.jpg
01-19年 http://www.yozemi.ac.jp/nyushi/data/waseda/waseda_data_2.html#data

参考
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1583633042/39-68n/?v=pc
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0035名無しなのに合格2020/07/05(日) 00:03:16.08ID:dhKyRfD8
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0036名無しなのに合格2020/07/05(日) 17:51:07.24ID:L1Q7Ub1d
83%って
一橋はマーチレべル

0037名無しなのに合格2020/07/05(日) 18:48:42.77ID:KzrGt98u
昔の一橋は
4科目で偏差値67.5〜70
センター平均87〜89くらいでかなり難しかったのにね

0038名無しなのに合格2020/07/06(月) 00:03:28.92ID:dbwk3CyD
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0039名無しなのに合格2020/07/06(月) 00:21:06.18ID:BXGQKioO
>>37
これ見る限り、合格者平均だとセンター85%はある。83%とかはボーダーな。二次偏差値も舐められるほど低くはないな

http://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/jsaloon/1593939900

0040名無しなのに合格2020/07/06(月) 00:22:18.35ID:BXGQKioO

0041名無しなのに合格2020/07/06(月) 00:27:17.19ID:LVZcdYuj
昔はもっと難しかっただろ
一橋は

0042名無しなのに合格2020/07/08(水) 00:03:57.51ID:3lnNlfiO
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0043名無しなのに合格2020/07/08(水) 19:15:50.85ID:XGc6i218
慶尿ソルジャー犬オヤジ氏ね

0044名無しなのに合格2020/07/09(木) 00:20:10.95ID:+9S3C4Ln
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 同志社商
全銀協会長 慶応経済
野村HD社長 慶応経済
野村証券社長 同志社商
大和証券グループ本社社長 早稲田政経
大和証券社長 早稲田政経

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています