なぜ都立大学より中央大学の方が立地悪いと言われるのか

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/07/02(木) 08:24:13.22ID:HbWhLPSI
同じ八王子市内の大学でも都立大学の方が都心に近そうと勘違いさせられている

0007名無しなのに合格2020/07/02(木) 09:01:04.09ID:puTTVZCW
埼玉からだと南大沢より中大多摩キャンのほうが通いやすい

0008名無しなのに合格2020/07/02(木) 09:21:19.52ID:44+Wx2Zq
早稲田人科もバス使うから遠く感じる
行ったことないけど

0009名無しなのに合格2020/07/02(木) 09:32:14.40ID:HbWhLPSI
>>4
京王線沿線や新宿駅利用者にとっては南大沢は通いやすいけどそうじゃなかったら五十歩百歩
西武線、中央線利用者だと立川乗り換えだけで済むメリットもある

0010名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:09:45.89ID:6zkkkXno
都立大は南大沢駅の目の前に立地していて、三井アウトレッドが隣接しています。
中央さんはモノレールに乗り換えて多摩丘陵の奥地に入っていきます。
隣接は多摩動物公園のけものたちですよね!(笑)

0011名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:17:23.40ID:655U/KvD
あれで奥地だったら法政死ぬわ

0012名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:23:50.54ID:YQSKlqA+
法政は人外魔境

0013名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:25:37.46ID:x8ipI4kW
小田急線と西武線からもモノレールが通っている中央のほうが通いやすい

0014名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:36:29.41ID:6zkkkXno
>>13
中央法はどうしてするの無理して文京区に移転するの?
立地の話はしないほうが賢明だよ

0015名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:46:44.39ID:q8WJavAr
駿河台=中央大学
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E9%A7%BF%E6%B2%B3%E5%8F%B0&;oldid=66035638

                          _,.  -――=.- 、
                          , '´     /   `ヽ\
                     /    _∠./: /     ヽヽ
  特に中央大学と        /イ/  / ´/. :/: :/   xj/  : '。
                      ;' {:{: . .レ,≦、 ⌒'ー、/ノ: :V } } ',、__
  この地のかかわりは深く、     乂イ 〃, ,    ,  =ミ、ヽ∧/ ヽ   `ヽ
                    / 从    r―- 、 ' ' Y/し'    \   }
  中央大学を           /   : :}    | ⌒\ 〉  /: ノ      ヽ: ,'
                   '    /´ ̄`ヽ_,∠\ノ , <´        }: /
  「駿河台の法科」と    .{   (./^ヽ/^ヽ\|∨  . . . . . : : : . : :  ノイ
                  ゚. . : :/ `⌒lし}    /. :/´ ̄`ヽ: : : : . : : : }
  称していたように         ゝニ∧  ⌒} /    /‘/      }ー--‐: : /
                    / 八 ヘJ〈   〈― /  /  人: : : :/
  以前は駿河台といえば    |  }rく}  .人 ./⌒\_/    /| `¨´
                   { ノ   ̄/ーく  、_,ノく_   /
  中央大学であった。      }/⌒しヘ_〉 ノ jノ     |、ノ
                   /     |  `T´      | |
                    |      |  〈        〉
                   八     /    \       /

                黄瀬やよい(スマイルプリキュア!)

0016名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:53:57.48ID:tP2SY/FK
法政の多摩はあの立地なのにようまああの偏差値保ててるわな
中央だったらそこまでのブランド力無いやろ

0017名無しなのに合格2020/07/02(木) 10:56:42.15ID:v/iOtFDQ
千葉はメーカー立地でも神奈川埼玉より劣るからな
理系ですら千葉は横国埼玉より出口は厳しい

0018名無しなのに合格2020/07/02(木) 11:00:30.28ID:+uExTihw
>>16
市ヶ谷法政も基本的に中央に蹴られまくるんだから、法政の方がブランド力ないだろw
ただ、MARCH最後の砦になってるから維持できてる

0019名無しなのに合格2020/07/02(木) 11:01:05.14ID:w9b/4crc
理系は2年の後半から日野キャンパスだから、あれは精神的意欲を殺しにきている。
南大沢は一般都民には遠過ぎる。あの通いずらい立地に都立大学の意義がグラつく、そしてアクセスが京王線一本だから緊急時には不便。

0020名無しなのに合格2020/07/02(木) 11:07:40.66ID:gyYCvQ63
都立大学は回りに色々あるから

0021名無しなのに合格2020/07/02(木) 11:44:44.73ID:6quRAaPK
お世辞にも立地がいいとは言えないからな
だからこそ東京都から借地してでも法学部だけ都心に移すわけで

0022名無しなのに合格2020/07/02(木) 11:48:33.85ID:Fl45jVlO
法学部だけじゃないんだろう
ここの周辺を地味に広げ始めてるぞ

https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/7e/Tokyo_Dome_night.jpg

0023名無しなのに合格2020/07/02(木) 11:51:58.76ID:6zkkkXno
夏休み前にモノ駅を降りて大学向かおうとしてたときにどっか他の大学の学生と思しき3人組が会話をしているとこにすれ違った。
そのときやつらが「ハクモンキー」という単語を使っているのを耳にした。
この単語は俺もネットで知った。
他大学の学生が中大生のことを馬鹿にするときに使う単語らしい。
おもに僻地のハクモンキーなどという使い方をする。
ハクモンは白門、つまり中央大学が自称する呼び名でモンキーが多摩の山奥にいる山猿という意味で
この2つをかけ合せてハクモンキーらしい。

0024名無しなのに合格2020/07/02(木) 12:14:04.72ID:MTJ5v3Re
ひょっとして国から地域貢献型大学の烙印を押された横国かな?w

横国が国から地域貢献型大学の烙印を押されたからってイライラするなw

あれほど必死になって研究研究とアピールしていたのに、あえなく国から地域貢献型大学の烙印を押されててワロタw

筑波大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
千葉大 世界水準型研究大学 スパグロ採択 卓越大学院採択
神戸大 世界水準型研究大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択

-----------------ここから下がザコクです------------------

埼玉大 地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択
横国   地域貢献型大学 スパグロ落選 卓越大学院不採択 ←ワロタwww



文部科学省が国立大学を3つに分類。横国他55大学は地域貢献型大学に
https://benesse.jp/kyouiku/201509/20150918-1.html

0025名無しなのに合格2020/07/02(木) 12:19:06.11ID:PEq/sm6R
都立大は文系3学部だけでも都庁庁舎に間借りできれば偏差値あがりそうなんだけど
全部で400人くらい?常に授業出席してる事もないし、3, 4年+院生だけなら実現性ないかな

0026名無しなのに合格2020/07/02(木) 12:24:23.25ID:PEq/sm6R
慣れれば気にならないのかもしれないけど、モノレールは非日常性で遠く感じる

0027名無しなのに合格2020/07/02(木) 12:34:56.87ID:44+Wx2Zq
東京都職員の半分を在宅勤務に切り替えればイケるな

0028名無しなのに合格2020/07/02(木) 12:51:00.34ID:l7pH7efG
>>27
新宿中央公園もあるし、キャンパスライフとしてはいいかもな。
このままでは都心移転した中央法に完全に学生をとられる。

0029名無しなのに不合格2020/07/02(木) 12:56:37.19ID:llkYHP+t
>>23明海大のほうがチンパン

0030名無しなのに合格2020/07/02(木) 13:52:39.34ID:u/W/XncG
>>14
君に国語力が無いから補足してあげるよ。

(南大沢の東京都立大学よりも)小田急線と西武線からもモノレールが通っている中央のほうが通いやすい

0031名無しなのに合格2020/07/02(木) 13:53:39.84ID:9L1QvUbI
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

0032名無しなのに合格2020/07/02(木) 13:56:16.64ID:K3+QHp4m
>>1
そんなの受サロに都立大関係者が居ないからに決まってんだろ

0033名無しなのに合格2020/07/02(木) 14:58:27.70ID:FlROzMcE
都立大学駅と学芸大学駅があるせいで、
中央線が運転見合わせになったとき「東急に乗れば日野や国分寺に行ける」と思ってとんでもない目にあったことがある

0034名無しなのに合格2020/07/02(木) 17:25:35.28ID:0itsmQo7
都立大学→京王線のみだが特急含み全ての車両が止まる+南大沢は意外と栄えてる

中央大→モノレールしかないためそこそこ不便、多摩センターは割と栄える+大学周りはマジで田舎

0035名無しなのに合格2020/07/02(木) 17:26:59.29ID:w2x00fYf
>>34
多摩センター近くに大学があれば本当に評価変わってたわ

0036名無しなのに合格2020/07/02(木) 17:53:42.46ID:44+Wx2Zq
立川は栄えてるけど多摩センターは寂れてない?
高齢化が激しいとかなんとか

0037名無しなのに合格2020/07/02(木) 18:31:32.51ID:HbWhLPSI
>>34
京王多摩動物公園駅「」

0038名無しなのに合格2020/07/02(木) 18:43:09.40ID:XJNNOu/O
多摩テック前駅「」

0039名無しなのに合格2020/07/02(木) 19:09:32.62ID:PxwZib3n
モノレールはスピード遅すぎる

0040名無しなのに合格2020/07/02(木) 19:20:26.84ID:PxwZib3n
河合塾 合格者平均偏差値&平均点 2016

首都大 人文社会 60.8   612
首都大 法    61.3   583
首都大 経済   58.9   598

河合塾 合格者平均偏差値&平均点 2020
都立大 人文社会 62.1   717
都立大 文    61.8   696
都立大 法    61.6   649
都立大 経済   61.3   695
http://iup.2ch-library.com/i/i020736177115874711217.jpg

0041名無しなのに合格2020/07/02(木) 23:56:34.37ID:Zwy4oE8S
>>22
ミスリードもいい加減にしろ

その画面のはるか左側だろ

0042名無しなのに合格2020/07/03(金) 00:06:51.00ID:lHX3lAxD
>>41
後楽園は東京ドームシティから徒歩数分だろ

0043名無しなのに合格2020/07/03(金) 05:18:19.67ID:mljF2AH8
>>41
理工の現校舎じゃなくて新しく確保したところだろ
まだ竣工してないんじゃないかな
どこの学部を入れるのかは分からんが

0044名無しなのに合格2020/07/03(金) 08:02:58.21ID:YpWnIlXx
>>40
リンク切れてる
見たい

0045名無しなのに合格2020/07/03(金) 08:28:17.28ID:FdhHpGrp
都立前にあると思ってるからなぁ

0046名無しなのに合格2020/07/03(金) 08:36:41.76ID:u7CeWLQw
>>36
高齢化してるのは老朽団地だな
街自体が高齢化してるわけじゃない

多摩センター駅周辺
https://youtu.be/EWCKANuRW2k

0047名無しなのに合格2020/07/03(金) 09:33:26.30ID:7HPf7IcF
理系出口
早慶>横国>都立>埼玉>千葉

0048名無しなのに合格2020/07/03(金) 11:07:08.20ID:DVvC984H
>>43
理工の校舎もすぐそこじゃ?

0049名無しなのに合格2020/07/03(金) 13:39:26.17ID:Pay30a1f
多摩センターの近くにデジハリあるけどな

0050名無しなのに合格2020/07/03(金) 16:05:07.61ID:4H/BsOuI
中央大の周辺で遊べるとしたらカブトムシの採取くらい 夏はセミにおしっこかけられるし勉強どころじゃないぞ

0051名無しなのに合格2020/07/03(金) 18:05:37.97ID:ZzihmEp+
つ 多摩テック(息してない

0052名無しなのに合格2020/07/03(金) 18:07:11.03ID:ZzihmEp+
と、と、都立大だってマムシが出るだろ!
隠しても無駄だ!

0053名無しなのに合格2020/07/03(金) 18:15:24.91ID:crFxHzDF

0054名無しなのに合格2020/07/03(金) 18:55:59.91ID:9Sjtwuo6
>>50
高齢工作員発見

中央多摩
https://i.imgur.com/EDzz8gz.jpg
https://maps.app.goo.gl/AFiqxheTmDy4nymMA

中央多摩からわずか5分の街「多摩センター」
https://youtu.be/Q4osNQI-tII
https://youtu.be/EWCKANuRW2k

モノレール駅がすぐ目の前、アクセス抜群
https://youtu.be/Gc2AZcFVdPw

14拠点もあるMARCHキャンパス 出所:週刊東洋経済2019.12.21 
https://i.imgur.com/E887Tq6.jpg

↑他のキャンパスと比べてみてくれ
 真っ先に名指しされるほど際立って立地が悪いか?
 大差ない立地、もっと悪い立地のキャンパスもあるだろ

0055名無しなのに合格2020/07/03(金) 18:58:59.96ID:dl4dRfk0
悪いだろw

0056名無しなのに合格2020/07/03(金) 19:32:11.94ID:dVFhPgTv

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0057名無しなのに合格2020/07/06(月) 10:31:29.77ID:9V3d1J0L
がんばれ!中大工作員さん

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています