偏差値75高校→理科大vs偏差値65高校→阪大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/20(金) 15:56:41.15ID:9dGRWK9w
どっちが上?

0135名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:28:13.23ID:Yj3GRZ3C
小6→高3で平均26センチ伸びるんやから
上がレアケースで下が平均に近いケースやろ

0136名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:33:43.96ID:Mq3mTN4Q
>>135頭悪いな
平均だろ? チビが巨人なんかみた事あるか?逆に165な奴が170止まりなんか珍しくもない

>>133
自分が自称なんだが周り見てるとやはり地頭とか要領が悪い 65以上は勉強だけじゃなくスポーツとか容姿や要領の良さとか全て上回るケースが多い 誉めすぎたかな

0137名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:35:16.07ID:xW16bBlL
>>132
地方の公立入試なんかだと丸暗記で対応出来る
数理がまるで出来なくて偏差値50台の私大文系に進学するようなスイーツ脳女子でも丸暗記大作戦で地区トップ公立高校に毎年何人も受かる
地頭の悪い連中でも努力すれば普通に地方公立トップには受かる
でも、地頭が悪い連中ではどこの高校出身だろうと100浪しても阪大には受からない

0138名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:35:46.64ID:Yj3GRZ3C
>>136
150→180なんていくらでも見とるわ
165→169は全くぐらい伸びないやつは全くしらんが

0139名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:36:25.47ID:XC48jyzo
>>133
うん、確か受かったと思うよ
どこに決めたか知らないけど、外語大とかだと思う
前に言語学やりたいって言ってたし

0140名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:36:58.06ID:0/G7zFAt
偏差値75高校→理科大→東大博士
vs偏差値65高校→阪大→阪大博士
どっち?

0141名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:38:15.17ID:Mq3mTN4Q
>>138俺はしらない
昔デカかった人が伸びないは知っているし
チビがでかくなってもせいぜい170ぐらいやな チビのままも多い

0142名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:39:03.05ID:dG4WzDZq
>>140
後者
院試なんか高校受験より楽

0143名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:39:14.27ID:QJn59jzj
>>102
昨年の貼っても古いだけ

0144名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:42:51.87ID:Mq3mTN4Q
>>159
俺が知っているのも外大だわ(東京)

0145名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:44:06.92ID:0/G7zFAt
>>142
でも、世間は前者を評価するんだなw
大学入試は所詮高校生の学力比べw

0146名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:45:50.13ID:dG4WzDZq
>>145
別にそれに異論はない
就職も前者の方が良いかもな
学力の話かと思って

0147名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:46:58.93ID:FczkWGMe
>>1
■西の開成である灘高 合格実績(2018年)※医科大除く■
https://www.minkou.jp/hischool/school/university/3406/

東京大学 92 人
京都大学 42 人
慶應義塾 32 人
早稲田大 28 人
大阪大学 17 人
同志社大 16 人
立命館大 12 人
東京理科 10 人
関西大学 10 人
神戸大学 8 人
大阪市立 7 人
関西学院 5 人
明治大学 4 人
大阪工大 4 人■
千葉大学 2 人
中央大学 2 人
法政大学 2 人
横浜国大 2 人

0148名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:56:47.77ID:Mq3mTN4Q
>>127について

0149名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:59:23.81ID:Mq3mTN4Q
>>126代ゼミや河合、駿台のサテライト受けれたり外人が豊富やな 後は系列のFラン大を使ってサテライト
金持ちが多いし塾の力
英語できる人は金持ちイケメンとか美人が多い

0150名無しなのに合格2020/03/20(金) 23:08:33.84ID:Mq3mTN4Q
>>126
後は私立の超進学校とか国立附属超進学校やな(73)

0151名無しなのに合格2020/03/20(金) 23:15:26.45ID:Mq3mTN4Q
>>118
偏差値60だが県立1位落ちとかも多いからポテンシャルが高い人が多い 遊び場が近くにないから勉強かスポーツするしかない環境 進路は2極化 超上位層は極1部だし塾の力があるはず スパルタというか典型的自称進学校

で、慶應法は特進コースからでなく普通クラスから行ったりする(割と自由、放任) 上位クラスはガチガチに国立シフトだ

0152名無しなのに合格2020/03/20(金) 23:26:36.09ID:3DxlRq5L
>>116
逆に地頭が良い奴はほとんど努力しなくても才能だけで県トップ校に入ったりはザラ

大学受験は教育ツールが多様だし浪人も出来るから
地域2番手校→東大とかだと才能ないけど努力型で頑張ったんだろうなって印象を受ける

0153名無しなのに合格2020/03/20(金) 23:45:04.10ID:z3apg/G1
>>145
世間って誰だよ
東大院すげ〜ってなるのは大学院と全く関わりのない連中だけだろ

0154名無しなのに合格2020/03/20(金) 23:47:51.31ID:8mDkddCk
高校の場合だと最終学歴じゃないから

1時間以上かけて県トップ(偏差値75)
10分でエリアトップ(偏差値65)

これで後者を選ぶのは普通にある。

1日約2時間×3年は大きい。

0155名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:01:29.36ID:CaneVlcX
著名人で例えると、菅なな子と宮崎文夫の比較みたいなもんだな
菅なな子=中京大中京特進(高校偏差値66)→名古屋大学経済学部(旧帝)
宮崎文夫=大阪府立天王寺高校(高校偏差値75)→関西学院大学総合政策学部(マーカン文系)

地頭、知能の高さは確実に、菅なな子>>>>>>>宮崎文夫

0156名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:03:57.14ID:WR5+BDaO
菅なな子は特進ではなく推薦で一般クラス

0157名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:09:15.03ID:qR0Cf7Ps
>>152
高校レベルでついていけなくなったやつって地頭って言葉大好きだよなホントw

0158名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:13:30.39ID:dM+GqV37
>>157勉強しなくて県立1位なんか合格体験談のほらみたいなもん
60の自称進学校すらそんな奴殆どいない

0159名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:15:07.63ID:S/JNGH/c
>>153
「世間」とは受サロ民以外の人々のことw

0160名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:17:42.53ID:dM+GqV37
>>154
浦和や千葉に開成蹴りがいるを思い出したわ

0161名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:21:55.96ID:C4IpvKin
ドラゴンボールで例えるなら
高校は名門進学校だが大学はニッコマーチ理科カンカン=ヤムチャ
高校は自称進学校だが大学は上位国公立=クリリン

地頭とかいうパワーワードはヤムチャがよく使う

0162名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:57:34.10ID:dM+GqV37
>>161
最初の能力はヤムチャだがZ戦士で最弱からサイヤ人(混血込み)以外最強のクリリン

0163名無しなのに合格2020/03/21(土) 00:59:58.88ID:dM+GqV37
ヤンチャが2番手公立
クリリンが3番手4番手公立って感じやな

0164名無しなのに合格2020/03/21(土) 01:37:15.70ID:AnQrQ8vh
地頭よくてトップ校入った人は同じようにして大学も最低でも地底、普通に東大京大に入ってる
トップ校にいて大学失敗した時点で地頭よくなかった証明
結局最終学歴で判断されるよ

0165名無しなのに合格2020/03/21(土) 02:17:00.29ID:b3IqLHzz
浦高卒2浪立教文

0166名無しなのに合格2020/03/21(土) 02:24:14.43ID:vkgRQW2d
俺県内トップ高だったけど宮廷一工医医は合わせて毎年200近くは出てるよ
なんか特定されそうだけど

0167名無しなのに合格2020/03/21(土) 02:29:43.29ID:5dMhZHkc
それだけ出るってなると
人口多めの県(学区)、最寄りの旧帝が簡単って予想はできるね

0168名無しなのに合格2020/03/21(土) 03:03:55.39ID:upChOoZy
65→平均ニッコマ
70→平均マーチ
75→平均早慶
浪人込みでな

0169名無しなのに合格2020/03/21(土) 05:03:23.80ID:Af/j5iAL
理科大が頭いいって初耳だわ

0170名無しなのに合格2020/03/21(土) 05:48:53.13ID:+/saa0HF
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台マーク模試・11月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

74●東京(文科T類)、●東京(文科U類)
73●東京(文科V類)、★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(総合人間・文系)
72★京都(文)
71★京都(教育・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(法)
70◆大阪(経済)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
69◆大阪(人間科学)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
68■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・比較文化)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)
67■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
65▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)、
―△横浜国立(経済)
64▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経営)

0171名無しなのに合格2020/03/21(土) 07:52:04.43ID:hLfWoOlG
>>165
65はマーチ、70は中堅国立だ

0172名無しなのに合格2020/03/21(土) 07:59:41.61ID:GoYG8P9g
都会の高校偏差値65→地底vs都会の高校75→理科大ならまだ言いたいことはわかる
田舎だと偏差値75相当のやつが65の高校に行ったりするからわからん

0173名無しなのに合格2020/03/21(土) 08:21:17.48ID:bBCHr1xP
 日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?

0174名無しなのに合格2020/03/21(土) 08:34:51.19ID:8HVKRoTs
就職は出身高校で決まる

0175名無しなのに合格2020/03/21(土) 08:44:21.31ID:YEDxM+Cl
>>175地方?
大手?

0176名無しなのに合格2020/03/21(土) 08:45:10.70ID:YEDxM+Cl
>>172
65どころか60や50にもいるぞ 稀だが

0177名無しなのに合格2020/03/21(土) 11:24:41.53ID:qR0Cf7Ps
高校なんて家から近い、設備が綺麗、部活が強い、友達と一緒が良いなどなど様々な志望目的があって
皆が皆学力トップ高目指す訳じゃないからね

0178名無しなのに合格2020/03/22(日) 10:35:25.65ID:+PGKlNG1
基礎学力だとそもそも比較にならんような

理科大は、足立工業など、偏差値30台の工業高校から指定校推薦も多いし
深谷とか偏差値40台からも推薦あるし

中堅校以下からは、最初から国公立の土俵に立てずに、科目絞って私大理系専願のも多い
上位校からは、
私大でもまず早慶落ち(そもそも科目で早慶理工すら無理だったか)あたり

0179名無しなのに合格2020/03/22(日) 10:59:24.40ID:7i6LQwZH
ま、ここにいるやつは理科大も阪大も無理なんですけどね
日大がボリューム層だろ馬鹿なお前らは

0180名無しなのに合格2020/03/22(日) 11:03:14.66ID:7YAg1K2v
>>179
受サロに限らず駅弁かマーチ文系やな

0181名無しなのに合格2020/03/22(日) 14:33:04.03ID:hPgfM9lG
>>180
じゃあ理科大の俺は精一杯馬鹿にしてくよお前らを

0182名無しなのに合格2020/03/25(水) 06:45:34.99ID:mkgSdM9J
そりゃ阪大だわ
前者ニッコマ、後者MARCHだったら前者の方が頭良さそうだけど

0183名無しなのに合格2020/03/25(水) 06:47:24.28ID:twe93qCp
筑駒→理科大→電通のひとがいたな

0184名無しなのに合格2020/03/25(水) 06:47:51.44ID:twe93qCp
あっ電通は企業の方ねw 一応

0185名無しなのに合格2020/03/26(木) 11:40:05.63ID:lTMKmAq6
偏差値75っていうと渋幕くらいか
理科大進学だと特定されそうだな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています