九医と慶医

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/19(木) 22:45:31.72ID:ZLm3OBlN
どっちも受かった先輩は九医行ったらしいけど、お前らならどっち行く?

0002名無しなのに合格2020/03/19(木) 22:46:19.91ID:kF93fYFj
九位

金の問題を度外視すれば経緯だけど

0003名無しなのに合格2020/03/19(木) 22:51:21.07ID:ihVchJUP
東京住みだから絶対慶医行く
俺は新潟と慈恵会受かって慈恵会選んだ

0004名無しなのに合格2020/03/19(木) 22:51:21.08ID:SKqg3Mlr
慶医。九州のいなに行きたくない。

0005名無しなのに合格2020/03/19(木) 22:56:12.34ID:0o2Jw887
田舎だし、進級厳しいチンカス大学だし、地元が九州じゃなきゃ慶医だな

0006名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:05:05.94ID:fyIQtUJR
慶医とか学費やばいだろあそこ

0007名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:12:29.99ID:QBiZcHsP
>>6
実は安い

0008名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:18:11.30ID:fyIQtUJR
>>7
長期的に見ればのはなしか?

0009名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:19:27.04ID:RxiGYZ2z
>>5
今年はクソ緩かったけど

0010名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:24:08.38ID:AyTDLIHK
>>8
私立でトップクラスに安いぞ

0011名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:37:57.26ID:BI7fEsGA
>>9
進級厳しいのに国試の合格率は高くないってどういうことや?

要らんことばっかり教えてくれるんと違うか?

進級緩くて国試合格率高い慶応の方がいいぞ

0012名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:44:12.20ID:4r+0XWnK
今年の聖光学院、医科歯科5人中3人が医科歯科蹴って慶應医進学するらしい。

まあ、聖光は横市医蹴り慈恵も数人出るような私立医大好き高校だけど。

0013名無しなのに合格2020/03/19(木) 23:56:48.24ID:ofoeElC5
地元の方に行く

九州でも関東でもないなら、学費出してくれるのなら慶応かな

0014名無しなのに合格2020/03/20(金) 00:14:25.95ID:OhmyvWE7
球威 300万
経緯 2000万
6年間ね。

0015名無しなのに合格2020/03/20(金) 00:32:22.24ID:GaRzFGro
>>12
金持ちが多いんやろうな

久留米附設だと、慶応医受ける人が少なくて、九大医学部専願がほとんどやな

ラサールの方が慶応医受けるの多い

0016名無しなのに合格2020/03/20(金) 00:38:05.88ID:H7p91s3f
そもそも私立医受けてる時点でそれなりにボンボンやから慶医
国公立しか無理な奴は落ちたら諦めるしかない
かわいそうだ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています