神戸大って予備校に賄賂とか渡してんの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2020/03/18(水) 23:43:30.62ID:/0LTRtk3
文系の偏差値は旧帝に入れても真ん中位だし、理系の偏差値も北大とか九大と変わらない。
これ明らかに操作されてね?
卒業生とか大学が予備校に金払ってんのか?

0090名無しなのに合格2020/03/20(金) 21:49:26.67ID:eadHePIv
>>88
ロケーション的に文武両道でないと入れないのが神戸大。
もちろん体育会系ばっかりではないが。

0091名無しなのに合格2020/03/20(金) 21:50:22.51ID:FTEy6tKb
新社会人になったとき自分は旧帝大並の扱いされるんだと期待したらあかんで神戸はんw

0092名無しなのに合格2020/03/20(金) 21:51:32.78ID:YJaH43v9
神戸は文も武も中途半端なやつが行くイメージしかない

0093名無しなのに合格2020/03/20(金) 21:51:58.06ID:zB/+Mcxc
神戸大学は大阪市立大学や一橋大学と兄弟分。
旧帝とは別枠。

0094名無しなのに合格2020/03/20(金) 21:52:47.66ID:aX0eiD+N
>>84
卒業生数はそんなに地底と変わらん
神戸も公務員は多いよ

地底ごときで研究者になれる人卒業生の何%いるんだよ

0095名無しなのに合格2020/03/20(金) 21:53:47.62ID:aX0eiD+N
>>92
その中途半端な大学に負けてるのが
地底ww

0096名無しなのに合格2020/03/20(金) 21:54:08.65ID:t1Wj71PX
>>92
世間的には姫路西高校とか膳所高校に入れるだけでも文武両道ですぜ。
そこから半分以上の席次で大学に入ったんだなということ。

0097名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:02:57.58ID:35xI9RkY
まあ、予備校の偏差値が全てではないっつううことで。

0098名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:04:53.85ID:qZS4GSNx
指定国立はおろかスパグロすら落選でRU11にも入れてもらえない地方ザコクの神戸が旧帝大より上ですって?

0099名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:07:23.06ID:dxYmFEzN
少なくとも、神戸大の入試を突破できるぐらいの学力がないと、
旧帝に行ってもその恩恵を受けることはできないよ。

0100名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:08:56.05ID:V1yoInm1
>>96
甲陽六甲のキモオタ落ちこぼれも入るけどな

0101名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:09:31.49ID:qZS4GSNx
<<企業に選ばれる知力・学力大学ランキング>>
https://i.imgur.com/60wnnBW.jpg
*□国公立■私立

□01 東京大学
□02 京都大学
□03 一橋大学
□04 東京工業大学 
□05 大阪大学 
□06 九州大学
□07 名古屋大学 
□08 東北大学 
■09 慶應義塾大学 
□10 横浜国立大学 
□11 名古屋工業大学
□12 大阪府立大学
□13 千葉大学 
□13 北海道大学 
□15 東京農工大学 
■16 早稲田大学
□17 筑波大学 
■18 東京理科大学
□19 広島大学 
□20 京都工芸繊維大学
□20 電気通信大学
□22 大阪市立大学
□23 神戸大学www
□24 長岡技術科学大学

神戸大生はもう少し現実を見よう

0102名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:10:06.06ID:Gly+XsAy
価値ある大学2018 日経HR
【企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング】
1位 東京大学
2位 京都大学
3位 九州大学
4位 一橋大学
5位 慶應義塾大学
6位 早稲田大学
7位 横浜国立大学
8位 名古屋大学
9位 大阪府立大学
10位 東北大学
11位 大阪大学
12位 北海道大学
13位 東京工業大学
15位 千葉大学
17位 筑波大学
23位 京都工芸繊維大学
25位 同志社大学
26位 大阪市立大学

38位 神戸大学www

0103名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:10:53.92ID:/NPkUWZW
主題にもどるけど
賄賂わたすメリットは何?

0104名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:11:21.80ID:Gly+XsAy
神戸はまず筑波・広島に勝つことを目標にしよう!
旧帝の足元にも及ばんわw

学術論文(量)
順位 大学名 総論文数
1 東京大学 53,314
2 京都大学 37,906
3 大阪大学 30,793
4 東北大学 29,253
5 九州大学 21,893
6 名古屋大学 21,819
7 北海道大学 19,767
8 筑波大学 13,962
9 広島大学 11,518
10 神戸大学 10,577 (2012-2016)

学術論文(質)
順位 大学名 総被引用数
1 東京大学 444,687
2 京都大学 281,511
3 大阪大学 211,063
4 東北大学 193,058
5 名古屋大学 157,472
6 九州大学 133,989
7 北海道大学 115,460
8 筑波大学 93,320
9 広島大学 73,063
10 神戸大学 65,443 (2012-2016)

http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf

0105名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:11:55.35ID:Gly+XsAy
神戸はまず国から金岡千広クラスより上の支援を得られるよう頑張れ!

科学研究費補助金
順位 大学名 配分総額(千円)
1 東京大学 21,672,950
2 京都大学 13,757,380
3 大阪大学 10,697,537
4 東北大学 9,977,760
5 名古屋大学 7,682,610
6 九州大学 7,158,970
7 北海道大学 5,802,940
8 東京工業大学 4,549,740
9 筑波大学 4,073,095
10 神戸大学 2,819,830
11 広島大学 2,620,865
12 金沢大学 2,322,671
13 岡山大学 2,318,680 (2016年)

http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf

0106名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:12:39.97ID:dxYmFEzN
>>100
六甲って相当学校が生徒を鍛え上げるだろ。
で、駅にいる六甲生のおよそ半分が神大にも入れないんだから
世の中は複雑なもんだなと感じるよ。

0107名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:18:03.82ID:aKfW3bG+
旧帝大生って神戸や横国なんてまるで感心ないけど、逆に神戸大生は凄く旧帝大のこと意識してそう

0108名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:21:26.43ID:dxYmFEzN
山中伸弥先生が入学式で
T大とかK大とかに負けてられませんからねー
とか言うぐらいだからなw

0109名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:33:16.98ID:qyi4312N
>>107
これが意外と逆なんだよなぁ

0110名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:35:16.06ID:fofp2Fl9
>>91
神戸は所詮一橋と大阪市立と同じ扱い

0111名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:35:53.05ID:q+TGyt/G
>>104
筑波広島神戸が東工大より上なのはびっくり

0112名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:36:03.82ID:8q3poAX0
そもそも「神戸のほうが上」とか言い出すこと自体が意識しとる証拠や

旧帝大はんは神戸のこの字も意識にないで

0113名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:38:49.03ID:qhil9awZ
>>112
君このスレ1からゆっくり読んでみ
他にも「指定国立の九大に受かったけど神戸に受かった同級生は内心見下しとる」スレもあるし、果たして旧帝大は神戸に関心がない、意識してないって言えるかな?

0114名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:39:23.93ID:Gly+XsAy
>>111
神戸大の資料だけど「学部入学定員の上位13大学」と比較してるからそもそも東工大と一橋は入ってない

0115名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:42:25.09ID:8CeQ+15Q
>>113
キミは九大スレまで気になって開いちゃうのなw
どんだけ意識してんだよ

0116名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:43:53.48ID:FczkWGMe
>>1
■有力企業の人事担当者による大学評価■関西圏大学編
『日経CAREER MANAGEMENT 2018年度版』より
https://www.*mazon.co.jp/dp/4532692075(*はa)

2位京都大学
9位大阪府立大学
11位大阪大学
23位京都工芸繊維大学
25位同志社大学
26位大阪市立大学
29位★大阪工業大学
36位立命館大学
38位神戸大学
41位関西大学
42位関西学院大学
60位摂南大学
61位関西外国語大学
62位大阪経済大学
68位近畿大学
74位京都産業大学
75位大阪電気通信大学
75位甲南大学
85位武庫川女子大学
87位三重大学
94位滋賀県立大学
97位兵庫県立大学
105位滋賀大学
109位龍谷大学
112位大阪産業大学

0117名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:44:20.89ID:0c//fPGF
受験オタク、大学オタクで何が悪いw

0118名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:46:34.19ID:l+qCtSvL
みんな勘違いしとるわ
正しくは、旧帝大生も神戸大生も部活とかゼミ等の活動以外はお互いの事どうでもいい
でも受サロ民は旧帝大と神戸大の名前を使って、自分らより遥かに賢い大学同士で暴言を言い争っとるだけ

0119名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:47:20.98ID:qhil9awZ
>>115
私は神戸大に関心があるから神戸大スレは全部見てる

0120名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:49:21.38ID:/C+MOkMJ
2017年度一般入試での募集人員の総数
http://school.js88.com/scl_dai/bunrisentaku/teiin

文系 理系 文系割合
東大 1223人 1734人 41%
阪大 1194人 1774人 40%

東北大 603人 1296人 32%
京大 796人 1862人 30%
名大 465人 1274人 27%
北大 625人 1801人 26%
九大 536人 1829人 23%

筑波大 文系割合 30% ※体育専門学群、芸術専門学群を除く

神戸大 文系割合 47%
横国大 文系割合 45%
千葉大 文系割合 44%

0121名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:49:59.01ID:OeiRSfiL
>>118
正論言っとるやつは受サロなんか来んなボケ
受サロ民の99%の人は学生証すら出せんくて、アホなんはみんな知っとんねん
受サロってのはな、自分らより賢い大学を叩くのが趣味な人しかおらんねん
やから二度と受サロくんな死ねや

0122名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:52:52.77ID:Gly+XsAy
企業の人事担当者から見た大学のイメージ調査総合ランキング(大規模13大学間)
順位,大学名,全体順位
1 東京大学 1
2 京都大学 2
3 九州大学 3
4 名古屋大学 8
5 東北大学 10
6 大阪大学 11
7 北海道大学 12
8 千葉大学 15
9 筑波大学 17
10 広島大学 37
11 神戸大学 38 ←www
12 新潟大学 40
13 岡山大学 48 (2017)

http://www.kobe-u.ac.jp/documents/info/outline/datashiryoushuu/2017/datashiryoushuu_2017.pdf

0123名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:54:10.83ID:l+qCtSvL
>>121
ごめん

0124名無しなのに合格2020/03/20(金) 22:54:36.72ID:OeiRSfiL
>>123
死ね

0125名無しなのに合格2020/03/21(土) 01:12:18.65ID:XhHWpOV1
>>1
いやまさにそんな位置でなおかつ神戸にあるから相当評価高いんじゃないの?文理総合して日本で5、6番めの総合大学じゃん

0126名無しなのに合格2020/03/21(土) 02:00:03.41ID:DDnnQHJX
>>121

消えろよザコw

0127名無しなのに合格2020/03/21(土) 03:20:35.93ID:DHt7OeXk
旧帝大という言葉に囚われすぎや
そもそも戦前のときから帝国大学も神戸も一橋も同格だしな

0128名無しなのに合格2020/03/21(土) 04:43:07.63ID:l1zjmpL9
東大京大 一般人からすれば勉強できすぎて近寄りがたいし芋臭い
東工一橋 勉強できるけど男臭くて理屈っぽそうな単科大
阪大 勉強できるけどガリ勉陰キャ臭い
地底 勉強できるけど田舎っぺお山の大将で芋臭い
慶応上智青学立教関学 オシャレで華やかだけど馬鹿も多くて学力の保障がない
早稲田明治法政立命館 都会で賑やかだけどバンカラで有象無象で学力の保障がない

神戸 勉強できて学力の保障もありオシャレさと華やかさもある

難関国立としての確かな学力保障と、慶応上智青学立教同志社関学のようなブランドオサレ私大の華やかさの
良いとこ取りみたいな理想的な大学

それが神戸

神戸以外は学力保障と華やかなイメージのどちらか一方が欠落している

0129名無しなのに合格2020/03/21(土) 04:59:56.12ID:L8pxTWQk
また神戸ガイジが復活したのかw

0130名無しなのに合格2020/03/21(土) 05:04:10.04ID:o4K1VZfG
おしゃれ港町とのギャップを感じるダサ神戸大学
兵庫県は六甲台の山奥で猪や猿と戯れるキャンパスライフ
https://i.imgur.com/w412m6y.jpg

0131名無しなのに合格2020/03/21(土) 05:07:06.78ID:o4K1VZfG
神戸のブランド力は関西ですら6位
大学のダサさと実力からすれば妥当

1位 京大
2位 大阪大
3位 同志社大
4位 近畿大
5位 立命館大
6位 神戸大
7位 関西大
8位 関西学院大

https://consult.nikkeibp.co.jp/info/news/2018/1128ubj_4/

0132名無しなのに合格2020/03/21(土) 07:08:52.42ID:LvzujlUn
近大の場違い感が異常すぎるだろw

0133名無しなのに合格2020/03/21(土) 07:12:04.53ID:o1IRd59O
関西で評価される国立大は京阪までということがよく分かるわ
あらゆるデータがそう

0134名無しなのに合格2020/03/21(土) 07:23:24.60ID:BSBnu85D
神戸スレは盛り上がるが、いつも同じ展開なのであきたな。
受験業界ではお金が取れるようなので、しばらくもてはやされるかもしれないが、
国の主要大学という位置付けではないので、
大学運営が今後大変になっていくだろう。

0135名無しなのに合格2020/03/21(土) 15:40:33.50ID:yHdAXKbp
神戸理系は九大北大未満
これは確実

0136名無しなのに合格2020/03/22(日) 15:06:38.76ID:v1zNbNto
 



兵庫県内にある 神戸市・芦屋市・西宮市
は山沿い海岸砂浜地で地盤がとても脆弱です。
ほんの少しの揺れでさえ大震災になっています。
この事実は阪神大震災1995年で、完全に証明
がなされています。

兵庫県の 神戸市・芦屋・西宮市 は大震災以外にも、
山沿いに連なっている南北に狭い細長い地域である
ため 土砂崩れで台風のときには避難命令が出ます。

みなさん、兵庫県の 神戸市・芦屋市・西宮市 には
絶対に住んではいけません!



 

0137名無しなのに合格2020/03/22(日) 20:03:22.75ID:nJvhskYq
>>87
旧帝(行けるレベルなのに)蹴って神戸行くだぞ

行間も読めん悲しさよ……

0138名無しなのに合格2020/03/23(月) 00:07:24.44ID:taLjhDzM
>>137
そういうのを蹴ってと表現しないだろ

0139名無しなのに合格2020/03/23(月) 15:12:30.17ID:xHo/trDq
どういう貧相な頭してたら賄賂とかの話になるのか分からん

0140名無しなのに合格2020/03/26(木) 23:14:50.76ID:IBZA2upj

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています