東大京大一橋以外の国立文系、行く価値なし!w

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/10/12(土) 17:24:17.86ID:S+K8pD9G
その他旧帝大→コスパ悪い
外語大→上智で十分
その他→地方大学
早慶マーチ蹴ってわざわざ国立行く貧乏人ワロタwwwww

0090名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:28:17.09ID:ZMrS72WR
液便「学歴だけだと価値ない」
学歴上の奴らに同じ資格取られたらお前なんてゴミカスやん

0091名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:31:15.54ID:S+K8pD9G
>>89
文系の議論してんのにわざわざしゃしゃり出なくていいよwwwwww

0092名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:43:11.48ID:6AYKKjWM
中途半端なザコクワタクの評価はどうでもいい大手企業の評価が真っ当だよ
東京一工早慶
地帝東外横国筑波神戸上智ICU
その他

0093名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:47:20.69ID:S+K8pD9G
>>92
大企業の評価〜?wwwwwww
一段目+地底+早慶スマートこれ以外価値なし!w

0094名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:49:30.29ID:6AYKKjWM
ちな2段目の大手企業評価では地帝より上智ICU東外のほうが高い

0095名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:51:30.82ID:6AYKKjWM
まあ地方はそれだけで首都圏と比べると負け組なのは確かだけどな

0096名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:54:48.60ID:Pejcma19
企業評価トップ3
東工←理系トップ
一橋←文系トップ
国際教養大←一年間留学必須

東大京大から民間は勝ち組ではないから除外

0097名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:55:34.19ID:S+K8pD9G
>>93早慶かぶってたわミス

>>94外語大のほうが余裕でむずいしICUって何?普通にマーチレベルだと思ってたんだけど

0098名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:57:26.44ID:S+K8pD9G
>>96
これは妥当
ただ秋田の就職予備校みたいなところに4年間もいくのは勘弁

0099名無しなのに合格2019/10/12(土) 21:58:01.66ID:ufp1mu1U
文系は【国立御三家:東京一】

理系は【指定国立大:東京トン工名阪】

だけで良い。

その他の国立大学法人の格付け等、意味が無い。

0100名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:07:40.59ID:IIxPCvTZ
文系なんて司法試験か国総受かって法曹か官僚にならな限りどの大学出ても一緒
そんなこともお前らは分からないの?

0101名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:12:50.48ID:tl5TjeBc
早慶と外大はマジで同等
何ランクも格下扱いしてるのは意味不明すぎる

0102名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:16:40.59ID:dloe5ElS
難関資格(独占業務)>難関資格(名称独占)≧一流大卒無資格

0103名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:21:04.05ID:dloe5ElS
学歴の価値なんて下がり続ける一方なんだし
新卒就職失敗したら10年後はゴミカスだぜ

0104名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:22:42.06ID:3lb55dDd
>>103
高田先生と山火先生

0105名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:23:10.74ID:fWa9gg4+
>>101
地底レベルに行けないやつが科目絞っていく大学が外大なんですが

0106名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:44:16.70ID:XD5oM0KG
一期校二期校時代東北大文蹴って東京外大は毎年いた
一期校の合格キープして二期校受けられたから

0107名無しなのに合格2019/10/12(土) 22:49:46.28ID:EDHbCI4Q
>>105
外大って基本的には英語得意な奴が行くところだろ
科目絞れるから外大って言うんじゃなくて

0108名無しなのに合格2019/10/12(土) 23:10:04.50ID:0w2IK9E3
>>103
コンプ丸出しで見苦しい

0109名無しなのに合格2019/10/12(土) 23:17:10.67ID:S+K8pD9G
>>100
くだらねえwwwww
本気で言ってるなら哀れすぎる

0110名無しなのに合格2019/10/12(土) 23:24:05.71ID:m5TBcb7p
でもそれ以外の大学の価値ないなら文系に行く意味ないね

0111名無しなのに合格2019/10/12(土) 23:32:19.79ID:S+K8pD9G
>>110
なんで?
文系ならワタクでいいじゃんwww

0112名無しなのに合格2019/10/12(土) 23:40:00.40ID:uYzrz06p
>>55
ここは大学受験サロンやし、入試難易度が全て。コスパが云々言い出してる時点でお門違い

0113名無しなのに合格2019/10/12(土) 23:58:34.74ID:AHum2r4S
>>1        
入学後も勉学・資格なら慶。資格より研究励むなら東工。遊ぶなら早

理系最高峰資格(弁理士試験=理系の司法試験)

弁理士試験合格率 2019年5月実施 1次試験結果

1位 慶應大 26パーセントの合格率
2位 京都大 25パーセントの合格率
3位 東京大 23パーセントの合格率
4位 大阪大 22パーセントの合格率
5位 東工大 20パーセントの合格率
6位 筑波大 19パーセントの合格率
7位 北海大 18パーセントの合格率
8位 神戸大 17.94パーセントの合格率
9位 横国大 17.24パーセントの合格率
10位 早大  17.20パーセントの合格率

受験者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_jukensha.pdf
合格者数
https://www.jpo.go.jp/news/benrishi/shiken-tokei/document/r01/r01_tan_goukaku.pdf

弁理士最年少合格 慶大理工学部女子1年生19歳
http://www.lec-jp.com/reason/success/young/benrishi_hioki_yuka.html
慶應女子高生の時から弁理士の道を検討

0114名無しなのに合格2019/10/13(日) 00:03:38.95ID:UyOvWbOQ
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0115名無しなのに合格2019/10/13(日) 00:37:47.70ID:19Fz7kuY
東進ハイスクール 東進衛星予備校 大学入試難易度ランキング 2018年度入試対応 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2018年12月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【合格可能性50%(Cライン)となる偏差値を表示】
73●東京(文科T類)
72●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
71★京都(法)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)
70★京都(総合人間・文系)、◆大阪(法・法、国際公共政策)
69◆大阪(経済)、◆大阪(文)、○一橋(法)、○一橋(経済)、○一橋(商)
68◆大阪(人間科学)、○一橋(社会)
67■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、☆神戸(法)、☆神戸(経済)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
66■名古屋(情報)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(人文/文化・比較文化)
65■名古屋(教育)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
64▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、
―△横浜国立(経済)、△横浜国立(経営)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
63▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▼東北(経済)、▼東北(教育)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―▽筑波(人間・障害科学)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
62▼東北(文)、▽筑波(人文/文化・人文、日本語日本文化)

0116名無しなのに合格2019/10/13(日) 00:40:42.44ID:19Fz7kuY
第1回駿台全国模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年6月27日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

68●東京(文科T類)
67●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
66
65★京都(法)
64★京都(経済・一般)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)、○一橋(法)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・法)
61◆大阪(法・国際公共政策)、◆大阪(文)
60◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
59■名古屋(経済)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、▽筑波(人間・心理)、
―▽筑波(社会/国際・国際総合、社会)
58▲北海道(総合入試・文系)、■名古屋(法)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(法)、☆神戸(経済・数学、英数)
57▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(法)、◎九州(文)、▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・障害科学)、
―☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56▼東北(経済)、▼東北(文)、◎九州(経済・経済経営)、◎九州(教育)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
55▲北海道(法)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
54▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

0117名無しなのに合格2019/10/13(日) 00:42:48.80ID:19Fz7kuY
進研模試合格可能性判定基準 総合学力記述模試・7月(高3生・高卒生) 2020年度
国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年8月27日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

【B判定表示】
83●東京(文科T類)
82●東京(文科U類)
81●東京(文科V類)
80★京都(法)
79★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
78○一橋(法)
77
76◆大阪(法・法、国際公共政策)、◆大阪(文)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
75◆大阪(経済)、◆大阪(人間科学)
74
73
72■名古屋(法)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、▽筑波(人間・心理)、☆神戸(法)
71■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、◎九州(法)、◎九州(経済・経済経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数、総合)、☆神戸(経営)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
70▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)、▽筑波(人間・教育)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▼東北(法)、◎九州(文)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、
―▽筑波(人文/文化・人文)、▽筑波(人間・障害科学)、△横浜国立(経済)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、▲北海道(総合入試・文系)、▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化、日本語日本)、△横浜国立(経営)

0118名無しなのに合格2019/10/13(日) 02:38:29.36ID:daoV/ylB
文系は東大一強。
次点に京大一橋。
次に早慶。 後は論外^_^行く価値なし。

0119↑↑↑↑↑2019/10/13(日) 04:24:25.68ID:19Fz7kuY
>>118
>次点に京大一橋。

偏差値表見ろ汚れ芋橋工作員
お前の大学のお友達は阪大だろうが
今すぐ多摩川か荒川に行って泳いでこい

0120名無しなのに合格2019/10/13(日) 07:53:13.39ID:Z4RNkc5m
文系だと
東大
京大一橋
阪大
名古屋神戸早慶
東北九州
北大横国お茶東外上智ICU
筑波千葉阪市明治同志社 これ

0121名無しなのに合格2019/10/13(日) 08:29:03.47ID:13guax7n
>>105
田舎っぺハケーン

0122名無しなのに合格2019/10/13(日) 08:32:02.19ID:Ogm0RYeE
外大帰国子女なら大したことせずに入れる
これはほんとだぞ

0123名無しなのに合格2019/10/13(日) 08:48:14.06ID:ljVLt5ZN
日本の大学では意味がない

0124名無しなのに合格2019/10/13(日) 09:16:54.83ID:0ZlJcCWj
河合駿台が発表してる難関10大学以外に行く価値ある?w
他の大学卒なんて高卒専門卒と変わらん

0125名無しなのに合格2019/10/13(日) 09:47:22.43ID:B16loMQ/
県内高校フィルター

0126名無しなのに合格2019/10/13(日) 09:50:54.10ID:wHDMqH6I
神戸大学はこれからますます落ちていくから行く価値無い
大阪都立に抜かれつつある

0127名無しなのに合格2019/10/13(日) 10:56:34.11ID:eEgUPpv6
中学2年くらいの時期に18才工業高校卒と22才Fラン私大文系卒の収入比較教えてやれや

ロードマップないから借金してまで大学行った挙句にブラック企業で搾取されるんだよ

おれも私立大学経営して搾取しまくりたい

私立大学に進学したやつはクソ甘ったれは無能搾取階級だ!!!

大学は規制に守られて既得権益の固まりだから残っている
年間150万円もする大学は詐欺商売
もう滅茶苦茶、学生はカモにされているだけ。
→学生ローン&高額授業料ボッタクリ&指導はいい加減
学生は人生の破滅コースまっしぐら、教官&職員は高給を貪る。
まさに、若者を騙して人生を破滅させてカネを貪る天下り天国
ただの搾取マシーンだ。
みんな、受験業界に洗脳されすぎ!

搾取する一部の金持ちと
搾取される貧乏人。
裏でどんな酷い事が行われているか

「教育再生」という名の搾取でもある。
2004年 日本育英会から日本学生支援機構へ。奨学金学金制度が金融事業になり、金融機関が儲けて多くの人が莫大な借金を抱えようになった。

2020年 大学入試センター試験から共通テストへ。教育産業が儲けて国民が莫大な不利益を被るようになる。

大学に行けばよい就職先が選べると高校生を洗脳して高額の授業料を搾取。奨学金返済の人は卒業後も銀行に金利を搾取される。一部のブランド大学を除けば、卒業時の景気が悪ければまともな職は少ない

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

0128名無しなのに合格2019/10/13(日) 11:28:19.26ID:054RF6RO
>>127
同感。
下手な大学に行くぐらいなら、優良資格取った方がよっぽど意味ある。

例えば、第一級陸上無線技術士(以下、一陸技という)は業界限定だが大卒と同一扱いされるところが多い。公務員なら国般の大卒と同等。
一陸技は受験資格がないので、高卒までに合格すると18歳以下で大卒相当となる。驚異的高コスパ。
あまり知られてないから穴場だと思う。

0129名無しなのに合格2019/10/13(日) 18:58:30.47ID:JASvkVNr
でも私立に価値があるかというとね

0130名無しなのに合格2019/10/13(日) 19:37:04.03ID:deTgY14n
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0131名無しなのに合格2019/10/13(日) 20:17:26.73ID:UyOvWbOQ
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0132名無しなのに合格2019/10/14(月) 00:03:30.97ID:pfwfL6I8
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0133名無しなのに合格2019/10/14(月) 01:21:16.67ID:LTwnJVcR
一橋がソーシャルデータサイエンス学部を創るという。
既に京大は経済学部で理系枠入試をやってるし、東大も経済学部に金融学科を創り進振りで文U以外(理系を想定)から2割取っている。
一橋も、後期枠で東大理系の前期落ち武者狩りをしている。

一橋がソーシャルデータサイエンス学部創るにあたって、OGで国立情報学研究所の新井紀子先生(現在57歳)を招致するのだろうか。
先生は専門は論理学だけど、東ロボプロジェクトでAIもやってる。東工大で博士号取られているし、東工大でも教えておられたんだから、
この際、東工大と統合すべき。
商学経済学社会学で統計学やプログラミングが必要なのは解るが、やはり数学強者と一緒になってこそ、シナジー効果を生む。

或いは、国立情報学研究所は神田一橋の学術総合センタービルで一橋の専門職大学院の国際企業戦略科と同居してるんだから、
そこに新学部毎持って行ってしまって、東大経済学部の金融学科と統合しても良い。
元々東大経済学部は、経営学も経済学も実践的じゃないから単独で金融学科やっていても限界が出るからだ。

何なら三つ合わせてもいい。お互いの弱点をカバーし合あえば文殊の知恵になる。その位しないととてもアメリカに対抗できないだろう。

0134名無しなのに合格2019/10/14(月) 01:38:49.29ID:LTwnJVcR
慶應のSFCは、情報教育上手くやってるんでしょうか?

0135名無しなのに合格2019/10/14(月) 10:25:45.31ID:OAGX37Xv
Fラン私文は全部消えろ
ウンコ未満のFラン大学は全部潰れろばーか

中学2年くらいの時期に18才工業高校卒と22才Fラン私大文系卒の収入比較教えてやれや

ロードマップないから借金してまで大学行った挙句にブラック企業で搾取されるんだよ

おれも私立大学経営して搾取しまくりたい

私立大学に進学したやつはクソ甘ったれは無能搾取階級だ!!!

大学は規制に守られて既得権益の固まりだから残っている
年間150万円もする大学は詐欺商売
もう滅茶苦茶、学生はカモにされているだけ。
→学生ローン&高額授業料ボッタクリ&指導はいい加減
学生は人生の破滅コースまっしぐら、教官&職員は高給を貪る。
まさに、若者を騙して人生を破滅させてカネを貪る天下り天国
ただの搾取マシーンだ。
みんな、受験業界に洗脳されすぎ!

搾取する一部の金持ちと
搾取される貧乏人。
裏でどんな酷い事が行われているか

「教育再生」という名の搾取でもある。
2004年 日本育英会から日本学生支援機構へ。奨学金学金制度が金融事業になり、金融機関が儲けて多くの人が莫大な借金を抱えようになった。

2020年 大学入試センター試験から共通テストへ。教育産業が儲けて国民が莫大な不利益を被るようになる。

大学に行けばよい就職先が選べると高校生を洗脳して高額の授業料を搾取。奨学金返済の人は卒業後も銀行に金利を搾取される。一部のブランド大学を除けば、卒業時の景気が悪ければまともな職は少ない

何故Fラン大学が急に増えたのか??

その答えは簡単。Fラン大学が金儲けになるからです。
奨学金も含めて、マジで汚いビジネスだなーと思います
奨学金と言えば聞こえがいいが、借金である事には変わりありません。

そして、行ってもほぼ意味ないのにFラン大学に行ってしまう
そんな学生を養分にして金儲けを企むクソみたいな連中がいるのです。。。
奨学金、もとい借金。
まぁ……これは説明はいらないでしょう。典型的な搾取ですね〜。

0136名無しなのに合格2019/10/14(月) 10:29:39.36ID:YxYRP11L
旧帝横筑神以上なら無条件で早慶は蹴るべし。金岡千広なら早慶に行くべき。

0137名無しなのに合格2019/10/15(火) 23:40:45.29ID:qEPFlSy3
1972年(一期・二期校時代)
主な国立大学の入試科目
文系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U)、理、社×2、の五教科
理系;国(現国、古文、漢文)、英、数(T、U、V)、理×2、社、の五教科
センター試験(1990〜)や共通一次(1979〜)のような統一マーク式問題は無く、各国立大学が五教科記述入試を実施。

1972年の河合塾偏差値(主な大学のみ)
ttps://harubou-room.com/hensachi1972/


私大は基本的に現在と同じ3教科。早稲田文系などは英、国、社会1で一部学部は数学を社会の代わりに選択可。
慶應のみ独自で、数学必須、4教科、二次試験ありだったりした。
慶應の入試科目の変遷は以下リンク参照
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13146822228

0138名無しなのに合格2019/10/16(水) 04:00:18.08ID:qoK3CKXl
三菱FG社長 慶応経済
三菱頭取 慶応経済
三菱信託社長 慶応経済
みずほ頭取 早稲田商
みずほ信託社長 慶応経済
みずほ証券社長 慶応経済
SMBC信託社長 慶応経済
SMBC日興証券社長 早稲田商

一橋はソルジャー
旧商はソルジャー

0139名無しなのに合格2019/10/16(水) 12:36:24.70ID:vlGOUN2i
単科のゴミは未だに身分差を弁えられない模様(笑)
文系単カタワ芋蟲と二択が成立するのは辛うじて阪大という現実

★★★★★★★★★★★★★★★超最新版★★★★★★★★★★★★★★★

第2回駿台全国判定模試 2019年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2019年9月26日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は除く)、◎九州大学、
▽筑波大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は除く)、○一橋大学、☆神戸大学

70●東京(文科T類)
69
68●東京(文科U類)、●東京(文科V類)
67★京都(法)、★京都(経済・一般)
66★京都(文)、★京都(教育・文系)、★京都(総合人間・文系)
65
64
63■名古屋(情報・人間社会)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、○一橋(法)
62◆大阪(法・法、国際公共政策)、○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)←文系単カタワ芋蟲www
61▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会、国際総合)
60▲北海道(文)、■名古屋(法・法律、政治)、■名古屋(文)、■名古屋(教育)、◆大阪(経済)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(国際人間科学・グローバル)
59▼東北(法)、■名古屋(経済)、◎九州(法)、◎九州(文)、☆神戸(法)、
―☆神戸(国際人間科学・子ども教育、発達コミュニ)
58▲北海道(法)、◎九州(教育)、◎九州(共創・共創)、▽筑波(人文/文化・日本語日本文化)、△横浜国立(経営)、
―☆神戸(経済・数学、英数)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・環境共生)
57▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、☆神戸(経済・総合)、☆神戸(経営)
56▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、△横浜国立(経済)

0140名無しなのに合格2019/10/16(水) 12:52:20.84ID:ax5AQd5g
  
       
  【世界一トップへ】        《四大学連合》 
               東京医科歯科大・東工大・一橋大・東京大・東京外大


【 司令塔 】      (首都圏御三家)
            つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
                京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】                        はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】      愛知の名古屋(第9番目設立旧帝大) 

 
 
 
     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大

〈控え〉 新潟大×金沢大

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています