数学や物理といった問題集を「読むだけ」の勉強法ってどうなの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/10/11(金) 22:15:46.69ID:WYu6JvHt
最初の3周は読んで最後に書いて定着させようと思うんだけど

0002名無しなのに合格2019/10/11(金) 22:18:21.57ID:lbySUtsg
頭のなかでこうしたら解けると思っても実際手を動かしてみるとうまく行かないときがあるので解いたほうがいい

0003名無しなのに合格2019/10/11(金) 22:19:35.39ID:sNCLbN9z
参考書ならいいけど、問題集でそれやるのは愚の骨頂 
勉強した気になって時間だけ無駄にする典型パターン 解法とか全然違ってもいいから、とりあえず微分、とりあえず運動方程式みたいに自分で一回といてみろ それで間違ってたら答え音読して、1日後にもう一度解き直すのがいい

0004名無しなのに合格2019/10/11(金) 22:50:54.96ID:Nj4eDmFp
>>1
実際に解くのを頭の中でやるのはいいと思う

0005名無しなのに合格2019/10/11(金) 22:54:02.58ID:YUSGWABU
>>1
時間コスパええ思うで

0006名無しなのに合格2019/10/11(金) 22:57:16.44ID:WYu6JvHt
>>4
>>5
ありがとう
ちな物理入門精講

0007名無しなのに合格2019/10/11(金) 23:13:02.41ID:2GKPCfZ2
>>1
正しい勉強法だと思う
ただ書かないと忘れていくから復習の時に定期的に書いて解くことをお勧めする

0008名無しなのに合格2019/10/11(金) 23:18:57.01ID:0R6rqU5V
実際手を動かしてみると必ず詰まる

0009名無しなのに合格2019/10/11(金) 23:19:35.88ID:cg1TkooY
ゴミみたいな勉強法だぞ、わかった気になるだけ
実際に理解しようと思ったらまず手を動かして自分が何を理解してないのか探すべき

0010名無しなのに合格2019/10/11(金) 23:24:47.34ID:0gl1QPmH
それで成績上がるならやればいいじゃん

0011名無しなのに合格2019/10/11(金) 23:37:01.90ID:CTUKOYot
書かなアカンわ

0012名無しなのに合格2019/10/12(土) 00:15:17.93ID:6z6vHw3s
たまにそれ勧めてるやついるけど時間の浪費だと思ってる

0013名無しなのに合格2019/10/12(土) 00:25:23.82ID:cjssUjhn
人による。授業ついていけてるんなら有効な可能性大やけど、定期テスト模試で7割もとれてないんやったら手を動かせ

0014名無しなのに合格2019/10/12(土) 01:31:10.70ID:c392eHzN
論外
現代文とかでもそうだが、解った気になってるパターンが多い

0015名無しなのに合格2019/10/12(土) 07:32:09.62ID:9U6hPIcC
読む勉強法があう人ならいいと思う

0016名無しなのに合格2019/10/12(土) 07:35:27.70ID:JHhVEqXK
やっておき z
物理のエッセンス
やさしい理系数学
この3冊は多くの受験生を不合格にする魔法

0017名無しなのに合格2019/10/12(土) 08:50:54.45ID:M49V8OAH
何回か解いた問題なら、その程度の復習で大丈夫

0018名無しなのに合格2019/10/12(土) 09:27:36.97ID:k5pSEALw
去年やったけどあんま有効じゃなかったわ。
結局普通に1,2回写経してから、解答再現するというやり方に落ち着いた。
ただ、回答の全過程を脳内で再現できるなら一応有効だとは思うんだけどね。

0019名無しなのに合格2019/10/12(土) 09:48:46.25ID:RNrRZMKA
復習の時なら読むだけでもいいと思うけど、少なくとも1回は手で書いた方がいいと思う

0020名無しなのに合格2019/10/12(土) 09:51:22.90ID:RNrRZMKA
あとあんまやり過ぎると計算力が落ちて方針があってても全然値が違ってほとんど点が貰えないみたいなこともあるから、そこは注意しとけ

0021ポンコツ ◆Mxi.2r2/ME 2019/10/12(土) 11:55:30.76ID:iLPcXKNA
最終的に方針は合ってるけど計算力がとか言い出すやつ多いし
じゃあ最初から計算力も鍛えとけよと

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています