理系に工場長って呼ぶと喜ぶって聞くけどさ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/08/15(木) 09:06:22.57ID:mSkxt/p3
やっぱり工場長なりたくて理系なるのか?

0002名無しなのに合格2019/08/15(木) 09:19:52.89ID:1y4dn9cl
そりゃ理系の大半はライン工だからな工場長なんかになれたら嬉しいだろうよ

0003名無しなのに合格2019/08/15(木) 09:23:55.17ID:sl7JWIZe
田舎の工場だよな、理系

0004名無しなのに合格2019/08/15(木) 09:33:40.66ID:JEAki1D4
「に」に違和感があるんだけど

AにBと声をかける
AをBと呼ぶ

0005名無しなのに合格2019/08/15(木) 10:31:46.34ID:pI4tPKI0
理系大卒ではなく、工業高校卒か高専卒では?
工業高校出て工場長になれば出世頭だからな。

0006名無しなのに合格2019/08/15(木) 10:46:33.19ID:iT9sGGyi
理系コンプ湧いてる湧いてる

0007名無しなのに合格2019/08/15(木) 11:06:53.99ID:mpJ3fAQY
>>6
学歴は?

0008名無しなのに合格2019/08/15(木) 12:15:09.81ID:qbQmNgq3
トヨタの工場長は役員級で年収3000万やで

0009名無しなのに合格2019/08/15(木) 12:38:04.91ID:bJ6ydL9c
たしかに、学歴コンプレックスになるからね

0010名無しなのに合格2019/08/15(木) 12:40:06.01ID:FUnMZ3Z9
>>8
しかも殿様くらい偉い

0011名無しなのに合格2019/08/15(木) 13:03:38.34ID:POluKYl8
あ、工場長。ごめん俺今日でここ辞めるっす。急ですんません。
ええまあ人手不足はわかるけど給料安いっすもんねー。
え?退職金とか要らないっす。まだ半年だし。ええはい。

0012名無しなのに合格2019/08/15(木) 13:06:14.39ID:1pZ6vlY8
何であれ組織のトップになれたら気分いいだろうな

0013名無しなのに合格2019/08/15(木) 16:21:24.34ID:QrRsr6S4
今日の理系コンプスレ

0014名無しなのに合格2019/08/15(木) 16:50:56.85ID:+Ec+YtU8
文系の営業所長とか店長とかよりは偉いよ、工場長は

0015名無しなのに合格2019/08/15(木) 17:01:14.74ID:FS2UXSt/
現実には工場長なんて役職あまりないからな。
たいてい部長とか課長がそれにあたるってだけ

0016名無しなのに合格2019/08/15(木) 17:17:39.12ID:RLebq5mf
恋も二度目ならのさんまが工場長って呼ばれる役だったな

0017名無しなのに合格2019/08/15(木) 17:19:34.49ID:RLebq5mf
すまんこのドラマ
https://ja.wikipedia.org/wiki/甘い生活。

0018名無しなのに合格2019/08/15(木) 17:50:10.17ID:iBl5pQCi
トヨタより年収が多い企業なんて山ほどあるけどな。化学系建設系

0019名無しなのに合格2019/08/15(木) 17:55:27.44ID:WVLfyhhu
支社長と同義だし

0020名無しなのに合格2019/08/16(金) 02:41:46.82ID:4lQTkRAF
建築は残業代で稼いでるだけだし、化学系はホワイトだけど給料は??だし。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています