武田塾ってよく叩かれてるけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/08/06(火) 21:47:40.44ID:2oldKY7f
勉強に対する理念とか方針って割と理にかなってると思うんだよね
科目にもよるやろうけど、予備校で授業とりまくるよりも参考書やりこむほうが絶対に成績伸びるし

0002名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:05:17.16ID:01QbGIoy
んで、授業しないくせに高い金とるから叩かれてるわけ

0003名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:06:31.74ID:/Rja9KZd

0004名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:13:38.30ID:vW76/tqe
理念はいい
予備校とか金と時間の無駄
家庭教師みたいな1対1ならともかく、たとえ映像でも授業聞いたって問題解けるようになるとは限らないし効率悪い
ただろくに問題解いてないくせに参考書紹介したり、どれが合うかは人それぞれなのにルート作ったり計画立てたりしてるのはいただけない

0005名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:14:49.53ID:VGnSAq1Q
理念は正しいんだけど、高い学費や講師の質が問題。
でも集団授業や映像授業を垂れ流すだけの予備校と比べてコストが高くつくのは仕方ないのかなと思う
それよりも、逆転合格を謳ってお笑い芸人で客寄せしているのが最高にアホ
あれは本気で合格したい浪人生向け

0006名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:28:08.16ID:2oldKY7f
勉強の具体的な進め方教えてくれたり、サボらないよう管理してくれたり勉強の苦手な人にはためになると思う
まあサービスに対して料金が釣り合ってないのは同感かな

0007名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:43:43.98ID:V53N5VNg
偏見やけど、授業をしないって時点で怪しそう…

0008名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:44:16.58ID:VGnSAq1Q
武田塾はスタジオコースは凄く良いと思うわ
あれならコスト大幅に節約できるし上手いやり方だと思う
ただ、「高田に指導される」事が異常に屈辱的なのが唯一の欠点

0009名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:47:33.04ID:VGnSAq1Q
>>7
くもん式とかモロそれだし、授業がない事自体は悪い事ではない
予習→授業→復習のサイクルの間に、倍以上の問題演習ができるでしょってのが武田塾

0010名無しなのに合格2019/08/06(火) 22:58:27.87ID:2oldKY7f
東進なんて映像やのにあの料金絶対おかしいよな
なお模試代、担任指導費等は別料金な模様

0011名無しなのに合格2019/08/06(火) 23:01:51.34ID:VGnSAq1Q
>>10
東進は特待生に貢ぐ為の料金だよ。詳しくは東大特進コースで検索
スタディサプリの完全下位互換
勝ってるのは一部の講師の質だけ

0012名無しなのに合格2019/08/06(火) 23:29:02.91ID:/vPziqLk
英語のルートと文系数学は優秀だと思う
ただ理系数学が・・・

0013名無しなのに合格2019/08/06(火) 23:32:26.87ID:/vPziqLk
まあ市販教材で受験学年から始める人向けだからしゃーないか
いつも参考にしてるぞ

0014名無しなのに合格2019/08/06(火) 23:33:53.34ID:EseY8Mjj
>>12
「時間がないから」って言われれば一見その通りに感じるけど、段階を踏む事を意識し過ぎてる気がするんだよね
正直、全ての参考書を「青チャート1本」、早慶や東大ルートは「赤チャート1本」
で統一した方が早く終わると思う

0015名無しなのに合格2019/08/06(火) 23:40:07.19ID:GP8zTxH0
武田塾みたいな授業しない塾ちらほら増えてるようだな
しかも医学生や東大生の講師をがっちり用意して

0016名無しなのに合格2019/08/07(水) 00:18:23.11ID:UVV+24UR
武田塾に通って受かったものだけど、システムとかはしっかりしてると思うし勉強方法とか教えてくれたりしたからさごい偏差値伸びた
ただ費用は高いのは否めない

0017名無しなのに合格2019/08/07(水) 00:20:30.12ID:Zew2aUVI
予備校とか金の無駄とか言いながら、金貪り取ってるから

0018名無しなのに合格2019/08/07(水) 00:22:08.82ID:SmVD/7Cy
費用の高さは仕方ないよ
ただ、スタジオコースみたいに、何らかの手段でコストを削減できると思う
個別指導や強制自習をオンライン化したりして

0019名無しなのに合格2019/08/07(水) 01:56:01.41ID:sdfIuzbG
>>11
講師の質で言えばスタサプと東進じゃ比べ物にならんw スタサプはネットとかステマでやたら持ち上げられてるけど授業は大して良くない

0020名無しなのに合格2019/08/07(水) 02:00:07.80ID:SmVD/7Cy
>>19
スタサプは駿台や河合、東大専門塾と掛け持ちしている人もいるしなんとも言えん
ただ小柴と関はクソだと思う
あと東進がオールスター揃いってのも事実

0021名無しなのに合格2019/08/07(水) 07:29:41.36ID:h0xN+tsZ
東進は8月からずっと自習だし武田に無料相談行ってそこでもらったルートを東進でやるのが最強

0022名無しなのに合格2019/08/07(水) 07:53:16.38ID:/HB3p2Qd
義塾>代ゼミ>スタィサプリ>河合マナビス>増田塾>みすず学苑>武田塾>四谷学院

0023名無しなのに合格2019/08/07(水) 09:54:58.21ID:ds7+T/If
あんだけ情報発信してるのは普通に凄いなと思う

0024名無しなのに合格2019/08/07(水) 16:08:14.30ID:rjj9Ssid
武田塾でバイトしてるけどしたもんある?

0025名無しなのに合格2019/08/07(水) 20:59:27.54ID:bNI/9ALz
理念としては賛成
塾の授業で何十万溶かしても大体は受けるだけで満足してるから伸びないし自分でやったほうが良いってのは合ってる
だけど何かよくわからんが行きづらい

0026名無しなのに合格2019/08/07(水) 22:57:01.31ID:q8HJtFSQ
武田塾最高!武田塾信者!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています