赤チャートについてみんなに聞きたい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/07/17(水) 02:59:29.70ID:+MLwEOT5
あれさ、みんなムズいとかあんなレベルの問題でないとか言ってるけどさ青チャと同レベルの問題しかなくね?巻末問題は難しいけど例題とか練習問題とかは教科書や学校配られるテキストレベルだよね?なんで、みんなあんなに赤チャ難しいって言うの?失礼だけどみんな馬鹿なの?

0002名無しなのに合格2019/07/17(水) 03:00:06.64ID:+MLwEOT5
>>1 つづき

みんな、旧課程の赤チャに引っ張られすぎじゃないか?赤チャは難しくないよな?黒チャと勘違いしてるよな?みんなの意見を聞きたい、赤チャは難しいのか否か

0003名無しなのに合格2019/07/17(水) 03:41:17.23ID:R7ayObgZ
昔の赤チャートは難しかったらしいな
今の赤チャートは簡単で数弱でもできるよ

0004名無しなのに合格2019/07/17(水) 06:47:48.81ID:+MLwEOT5
あげ

0005名無しなのに合格2019/07/17(水) 06:54:41.64ID:07Rf2b7d
古本屋で昔のチャート見たが、今よりかなり難しい印象だった
今の赤チャートはかなり基礎より
ちなみに1対1例題も昔のやつは難しそうだった

0006名無しなのに合格2019/07/17(水) 06:57:31.43ID:MfzWDBk+
こんなところで評論家ぶってるやつなんか問題解くどころか中身すら見てないんだから意味ないぞ

0007名無しなのに合格2019/07/17(水) 07:03:06.19ID:07Rf2b7d
いや見たがw

0008名無しなのに合格2019/07/17(水) 07:18:02.22ID:MfzWDBk+
>>7
イッチの言う難しい連呼してるやつのこと言ってるんだよ

このスレとは関係ないが自分で解いてもないのに人に参考書進めるやつはゴミだと思う

0009名無しなのに合格2019/07/17(水) 08:47:46.69ID:0KWvqWX0
赤なんか手に取ったこともないや
実際のとこ学習方法も変化してチャート事態がいらなくなってんし

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています