九大北大vs外大学芸農工電通海洋

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:10:36.79ID:ChrX3IxK
ファイッ

0002名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:17:43.52ID:XGi63jX1
対抗できるの外大ぐらい

0003名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:22:13.54ID:QhIAsj32
千葉大のワイ、北九と同格だと確信してご満悦

0004名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:27:55.72ID:o9kc3Mks
水産系だけならワンチャン海洋大の勝ちじゃね?

0005名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:34:25.67ID:hUw3PER/
神奈川県での評価
早慶>上智=横国=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=千葉

千葉県での評価
早慶>上智=千葉=神戸>マーチ=首都=広島>明学獨協=横国

上京する人はこれに注意

0006名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:39:18.66ID:TxJHyX6B
電通は駄目だけど、河合の最新偏差値で
九大工学部、芸術工学部の両方が筑波、横国、神戸、名工大、京都工芸繊維大、農工大、千葉に完全に負けててワロタww
やっぱり地方は衰退するのね

https://www.keinet.ne.jp/rank/20/kk08.pdf

0007名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:46:57.95ID:h/cekKif
>>3さすがに北九の方が上でしょ

0008名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:47:47.25ID:DsIrVeN/
千葉大は横国と埼玉の間

0009名無しなのに合格2019/06/06(木) 21:58:42.97ID:DlWmj2CX
学芸電通はoutで

0010名無しなのに合格2019/06/06(木) 22:02:07.03ID:PN0Hou/u
>>4
北大水産は水産系最高峰なんじゃないの

0011名無しなのに合格2019/06/06(木) 22:11:58.34ID:QhIAsj32
>>7
今からの時代は北九筑横千神が常識

0012名無しなのに合格2019/06/06(木) 22:21:52.13ID:Y6X4aWlf
>>9
学芸ワイ憤怒
充分戦えるやろ!

0013名無しなのに合格2019/06/06(木) 23:12:35.70ID:rXmYRJCX
>>9
電通は偏差値では農工大工より上やぞ

0014名無しなのに合格2019/06/06(木) 23:33:51.33ID:0wrvrLLO
>>10
水産は函館と品川の二強やで

0015名無しなのに合格2019/06/06(木) 23:35:15.76ID:zE9rdGgE
>>11
5Sのエース埼玉も入る

0016名無しなのに合格2019/06/07(金) 07:44:14.62ID:TBr+ct3i
まあこんな意味わからん表は偏差値だけで判断したんやろうけど、それならそんなもんちゃう。センターや二次の科目が少ない学校持ち出して、あえて比べるあたりが国立の受験を経験したとは思えんな。私立専願の人?

0017名無しなのに合格2019/06/08(土) 00:04:15.54ID:GMvDTWsq
>>12
そもそも教員養成学部しかない学芸と、教員養成学部をもたない北大九大を比べることがナンセンス

0018名無しなのに合格2019/06/08(土) 01:17:30.57ID:kCpEQAL5
>>13
それはない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています