慶応ってやっぱ頭悪いよな

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/04/22(月) 16:14:00.13ID:nOniPWDp
分数の足し算で単位貰える大学なんて他にないだろ
くもんでも行った方がいいんじゃないか?

0022名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:21:43.08ID:RwvQHdWx
大卒資格は理系のみ有効にした方がいいよ

0023名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:22:44.17ID:iqd9PPqb
足し算とかけ算の区別が付かない大学だから

0024名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:27:15.93ID:cUJcOyPx
経済にはガチで東大ボーダーだった連中がウヨウヨいるけど、
その他信じられないアホで溢れてるのも慶応

0025名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:28:06.52ID:RwvQHdWx
>>24
真面目に勉強した人が可哀相だわな

0026名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:36:46.87ID:rvBOScVx

藤井恒次だでなーーあのよお、何度も言うけどよおーー

早稲田慶応は入学者偏差値   30   しかねえよおーーー


東大、東工大、お茶の水、横国、千葉、一橋に合格者が流れるでよおーー

虚飾の偏差値が早稲田慶応に受験者としてカウントだでよおーーー

入学辞退率はよおーー 80% だでなーーー

20パーセントをベネッセの合格者分布で下からカウントしてよおーー

早稲田慶応は  なんと・・・偏差値  30 しかねえよおーーー

大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺したけどよおーーわてと同じで

早稲田慶応はもう人生終わってるでえーーー

早稲田慶応推薦の偏差値 20 もいれてボロボロだで!早稲田慶応は障害児大学だでケケケ

あのよおー国公立は一応偏差値 50 以上あるでよおー入れるわけがねえよおー

阪大はよお――偏差値  60  以上だでなーー

東大、東工大、一橋、お茶の水、千葉、横国、阪大、名古屋、東北、北海道、

九州、京都、 偏差値  65  >  金沢、岡山、新潟、広島、熊本、神戸

大市大、大府大 偏差値  60 >  地方国公立  偏差値 50 >

慶応大医、東京医科、順天堂医、慈恵大医 偏差値 45 > 酪農大獣医、麻布獣医、日本獣医 偏差値 40

>  早稲田慶応東京理科上智   30  >  関関同立   25   ≧

March  25   >   産近甲龍   20    >  大東亜帝国   15

≧   摂神追桃  15     ( ´,_ゝ`)プッ
        

0028名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:43:43.35ID:k9onMujg
分数で単位貰えるとほんとに思ってるのか…
この授業簡単ですよ〜っていう最初2、3分のつかみだろ

0029名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:46:09.45ID:RwvQHdWx
そもそも出席する必要すらないけどな

0030名無しなのに合格2019/04/22(月) 17:49:32.33ID:eM6hXUze
スレ主、恥をかくwww

0031名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:04:39.46ID:1s6CSUyr
>>26

名大経済側
1年必修単位の授業スライド
2年春学期必修単位の第1回小テスト

慶應経済側
2年秋学期必修単位(数学受験のみ履修)の課題
2年秋学期選択単位の期末試験
2年秋学期選択単位の期末試験
2年春学期選択単位の期末試験

名大経済側の講義(経済理論1)に対応する慶應経済の講義で出される練習問題

http://web.econ.keio.ac.jp/staff/yshirai/macro-intro/2005/pr01.htm
http://web.econ.keio.ac.jp/staff/yshirai/macro-intro/2005/exercise.htm

ワタクww

0032名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:07:06.69ID:1s6CSUyr
名大と同条件(経済理論1、練習問題)で慶應の講義レベルを見てみる

練習問題
1.(限界原理についての問題)次の表は桃田くんのモモに対する好みを表す。

食べるモモの量  貨幣単位で表した満足度
1個           400円
2個           700円
3個           950円
4個           1150円
5個           1300円

Q1 3個目のモモの限界効用はいくらか?
Q2 モモの価格が300円のとき桃田くんは何個のモモを購入して食べるのが一番良いか?
Q3 Q2での桃田くんの消費者余剰はいくらか?
Q4 桃田くんのモモの需要関数を描きなさい(横軸をモモの量、縦軸をモモの価格としなさい)
Q5 モモの価格が300円のときに1個のモモしか食べない桃田くんの消費者余剰はいくらか?
Q6 モモの価格が300円のときに4個のモモを食べてしまった桃田くんの消費者余剰はいくらか?

ワタクwwwww

0033名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:13:41.96ID:rvBOScVx

0034名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:16:32.48ID:GyUc3Oq2
>>32
モモ、桃書いてあって惑わされるわ
これは法律の勉強のトレーニングになる

0035名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:16:50.18ID:rvBOScVx
>>32
慶応経済でもタイプU(社会受験)だと
名大経済と同じくらい低レベルになるのか・・・・

0036名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:19:30.92ID:7HHSN57l
>>31


ワタクさん恥知らず過ぎるだろ

0037ポジハメ2019/04/22(月) 18:19:55.23ID:MRRMwNev
>>24
あり得んわかりみが深い

0038名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:23:23.09ID:Lawxb4kP
>>31
名大一年のやつ置き換えてないだけでめちゃめちゃ簡単だぞ
慶應の方がまだ難しい どっちも簡単だけど

藤井恒次だでなーーあのよお、何度も言うけどよおーー

早稲田慶応は 入学者偏差値   30    しかねえよおーーー


東大、東工大、お茶の水、横国、千葉、一橋に合格者が流れるでよおーー

虚飾の偏差値が早稲田慶応に受験者としてカウントだでよおーーー

入学辞退率はよおーー 80% だでなーーー

20パーセントをベネッセの合格者分布で下からカウントしてよおーー

早稲田慶応は  なんと・・・偏差値  30 しかねえよおーーー

大阪駅置石事件や列車に飛び込ませて3人殺したけどよおーーわてと同じで

早稲田慶応はもう人生終わってるでえーーー

早稲田慶応推薦の偏差値 20 もいれてボロボロだで!早稲田慶応は障害児大学だでケケケ

あのよおー国公立は一応偏差値 50 以上あるでよおー入れるわけがねえよおー

阪大はよお――偏差値  65  以上だでなーー

東大、東工大、一橋、お茶の水、千葉、横国、筑波、阪大、名古屋、東北、北海

道、九州、京都、 偏差値  65  >  金沢、岡山、新潟、広島、熊本、神

戸、大市大、大府大 偏差値  60 >  地方国公立  偏差値 50 >

慶応大医、東京医科、順天堂医、慈恵大医 偏差値 45 > 酪農大獣医、麻布

獣医、日本獣医 偏差値 40

> 昭和歯、朝日歯、大阪歯科、昭和薬科、近畿薬、慶応薬、東京理科薬、北里薬

偏差値 35   >   早稲田慶応東京理科上智   30  >  関関同立   
25   ≧   March  25   >   産近甲龍   20    >  
大東亜帝国   15  ≧   摂神追桃   15     ( ´,_ゝ`)プッ
        

0040名無しなのに合格2019/04/22(月) 18:29:19.78ID:rvBOScVx

0041名無しなのに合格2019/04/22(月) 19:02:16.17ID:rvBOScVx
>>28
数学って文字式が入ってくると抽象的で難しく感じるけど数字で計算している
のと同じですよという例だと思うわ。
数学で難しいと思っても数字に置き換えると実はそんなに難しくなかったりすることが
多い。

0042名無しなのに合格2019/04/22(月) 19:04:51.38ID:+agthpSN
>>17
スレごとに大学かえてんじゃねーぞfらん

0043名無しなのに合格2019/04/22(月) 19:06:28.11ID:4HkvNIk7
>>40
数学受験と社会受験が分かれるのはミクロ経済学でマクロは共通でしょ
お前昨日から暴れてるけど本当に慶應の学生か?

0044名無しなのに合格2019/04/22(月) 19:25:52.05ID:TMmJgexW
どうでもいいけど慶應経済が優秀なのはマジなんやなって思った

0045名無しなのに合格2019/04/22(月) 19:26:57.01ID:+N1nAWia
>>42
実際の大学は北陸大学薬学部やぞそいつ

0046名無しなのに合格2019/04/22(月) 19:37:09.75ID:Cm2Mk44l
あ法学部は話にならんなそりゃ一般3割で残り推薦猿しかいなかったらこうなるよ

0047名無しなのに合格2019/04/22(月) 19:55:47.76ID:x8oA6/BV
所詮ワタクなんて国立滑ったマヌケと内部のチンパンの収容所だよwww

0048名無しなのに合格2019/04/22(月) 22:13:28.58ID:WqPuA1jd
>>21
早稲田や国公立でやってるわけないだろ
マーチでもさすがに分数の計算はやらんだろ

0049名無しなのに合格2019/04/22(月) 22:32:15.01ID:qYxZftOc
>>45
センター得点率40パーww

0050名無しなのに合格2019/04/22(月) 23:59:02.45ID:xocRyDMX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0051名無しなのに合格2019/04/23(火) 00:19:41.59ID:cqeL0twj
同級生で東大に0.5点足りなくて泣く泣く慶應経済に進学してた奴がいた

0052名無しなのに合格2019/04/23(火) 00:26:09.52ID:mfI6HnzB
>1
でもお前高卒じゃん

0053名無しなのに合格2019/04/23(火) 18:36:09.81ID:RJO3UVBR
【首都圏高校の旧帝大合格者数2019】5人以上 サンデー毎日4.21号まで判明分
◆北海道大学(2,606人)
16人 浦和・県立(埼玉)、西(東京)
12人 国立(東京)
10人 春日部,川越・県立(埼玉)、○麻布(東京)、横浜翠嵐,○逗子開成(神奈川)
9人 青山,小山台(東京)、小田原(神奈川)
8人 千葉・県立,千葉東,○渋谷教育学園幕張,○東邦大付東邦(千葉)
7人 浦和第一女子,大宮,○開智,○栄東(埼玉)、◇東京学芸大附,○海城,○芝,○世田谷学園,○桐朋(東京)、○栄光学園(神奈川)
6人 ○昭和学院秀英(千葉)、○本郷(東京)、湘南,柏陽(神奈川)
5人 ○大宮開成,○川越東(埼玉)、千葉・市立,船橋・県立(千葉)、◇学芸大附国際中等,八王子東,日比谷,○巣鴨,○武蔵(東京)、○神奈川大附,○サレジオ学院,○山手学院(神奈川)
◆東北大学(2,519人)
41人 浦和・県立(埼玉)
17人 大宮(埼玉)
16人 春日部(埼玉)、船橋・県立(千葉)
15人 ○開智(埼玉)
13人 ○栄東(埼玉)、千葉東(千葉)
12人 ○桐朋(東京)、横浜翠嵐(神奈川)
11人 ○海城,○城北(東京)
10人 川越・県立(埼玉)、○渋谷教育学園渋谷,○豊島岡女子学園(東京)、○逗子開成(神奈川)
9人 千葉・県立(千葉)、○開成(東京)
8人 青山,○芝,○世田谷学園(東京)
7人 長生(千葉)、立川,戸山,日比谷(東京)、湘南(神奈川)
6人 浦和第一女子,不動岡,○昌平,○本庄東(埼玉)、東葛飾,○市川(千葉)、西,○麻布,○駒場東邦(東京)、小田原(神奈川)
5人 ○渋谷教育学園幕張,○昭和学院秀英,○東邦大付東邦(千葉)、◇東京学芸大附,国分寺,小山台,○国学院久我山,○巣鴨,○東京都市大付,○武蔵(東京)、○桐光学園,○山手学院(神奈川)
◆名古屋大学(2,187人)
5人 ○栄東(埼玉)、横浜翠嵐(神奈川)
◆京都大学(2,860人)
19人 国立(東京)
18人 浦和・県立(埼玉)
15人 西,○海城(東京)
13人 ○麻布(東京)
11人 湘南(神奈川)
10人 千葉・県立,○渋谷教育学園幕張(千葉)、○桐朋(東京)
9人 小石川中等,○開成,○渋谷教育学園渋谷(東京)
8人 船橋・県立(千葉)、○武蔵(東京)、○浅野,○聖光学院(神奈川)
7人 ○市川(千葉)、◇東京学芸大附,戸山,○駒場東邦(東京)、横浜翠嵐,○栄光学園(神奈川)
6人 青山,○女子学院(東京)
5人 ◇筑波大附,日比谷(東京)
◆大阪大学(3,315人)
7人 船橋・県立(千葉)
6人 立川,西(東京)、湘南(神奈川)
5人 千葉・県立(千葉)、青山(東京)、○逗子開成(神奈川)
◆九州大学(2,698人)
6人 浦和・県立(埼玉)
5人 ○桐朋(東京)

0054名無しなのに合格2019/04/23(火) 19:13:34.02ID:KCI8fifc
69名無しなのに合格2019/02/28(木) 01:00:49.30ID:CfPz4Y9R0

[ [[[[凋落した軽尿とかいうザコワタクの不祥事な真実]]]] ]
厚労省特別監察委のトップ慶應
SUBARUのトップ慶應
川金HDのトップ慶應
KYBのトップ慶應
スルガ銀行のトップ慶應
東芝郵政のトップ慶應
東電の事故時トップ慶應
タカタの潰れるときの創業家トップ慶應

どーすんのこれw

74名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:03:02.54ID:gAAmxejO0
>69
呪われてるのか…(´・ω・`)

78名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:03:45.27ID:0gwF7EMA0
>69
口だけ慶応らしいなれの果て日本のガンやね ごまかして嘘をついて逃げて最後に潰すのは慶応かよw

81名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:04:31.39ID:SLKPzcya0
>69
これもう国賊大学だろ

89名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:05:37.11 ID:sp9Kpkaf0
>69
統計不正の検証でF欄ワタクに忖度するボスワタクw

95名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:07:57.48ID:Z9KF27DH0
>69
SFCGの大島健伸

96名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:22:06.06ID:v98ShiRa0
>69
やばすぎ
犯罪もカネの力で握り潰してんだろな

99名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:22:47.03ID: fQVZ5jOs0
>69
不祥事が多過ぎだろ
日本を破壊する気か

117名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:24:23.14ID:l5oZApzt0
>69
もう意図的なテロなんじゃないですかね

121名無しなのに合格2019/02/28 (木) 01:44:12.17ID:kFwupXgA0
>69
慶應ボーイのなれの果て‥
慶應は凋落した
慶應閥企業は破綻のイメージ

0055名無しなのに合格2019/04/23(火) 20:30:32.94ID:O+hATvqI
0科目入試でどうぞのKOさんは見せかけの偽装偏差値をかさ上げして何をしたいんだろうね

0056名無しなのに合格2019/04/23(火) 22:25:58.06ID:kj3nWo/N
>>1
レイプの実技試験という超難関試験科目を突破した逸材だぞ

0057名無しなのに合格2019/04/24(水) 07:48:45.62ID:wjPCJisn
頭が悪いだけなら女性に実害はない 

0058名無しなのに合格2019/04/24(水) 08:23:13.75ID:a7NiZkJo
割り算だろとか指摘してるけど分数の割り算は実質的に掛け算をやってるんだよな
まあ分数の計算もまともにできない奴はそんなことの意味すらわからないから、私文しか行き場所が無いんだよ

0059名無しなのに合格2019/04/24(水) 13:11:19.79ID:ATkJB5vZ
>>58
もう一度>>1を読もうか
私文落ちるぞ

0060名無しなのに合格2019/04/25(木) 12:25:43.89ID:73sp4pHd
分数大学に就活でボロ負けするザコクさん…

0061名無しなのに合格2019/04/26(金) 20:19:24.93ID:xgV4d15G
/

0062名無しなのに合格2019/04/26(金) 20:25:37.14ID:Z1WVbvEB
慶應最強!

住友商事 歴代社長 早大0人 慶大1人  神戸1人
丸紅 歴代社長 早大0人 慶大2人  神戸2人
伊藤忠 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸1人
三菱商事 歴代社長 早大1人 慶大1人  神戸0人
三井物産 歴代社長 早大0人 慶大0人  神戸0人
http://hoshinokanata.net/sumitomocorp_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/marubeni_ceo_gakureki/
http://hoshinokanata.net/itochu_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsubishi_corp_gakureki/
http://hoshinokanata.net/mitsuico_ceo_gakureki/

0063名無しなのに合格2019/04/27(土) 22:59:45.85ID:PCUzeaLX
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1551271852/?v=pc

0064名無しなのに合格2019/04/29(月) 19:33:41.68ID:Ckkzog54
2019年度開成高校現役進学者(合格者)
東京140(140)
京都7(7)
東工9(10)
一橋5(5)
北海道1(1)
東北4(6) ※医3(4)
大阪3(3) ※医2(2)
九州1(1)
山梨医2(4)
信州医2(2)
筑波7(7) ※医3(3)
千葉12(13) ※医8(8)
埼玉3(3)
横国1(1)
慶應18(100) ※医4(10)
早稲田10(111)
上智0(14)
理科大0(18)
明治0(9)
中央0(5)
法政0(2)
青学1(1)
立教0(0)
日本0(2)
慈恵医1(8)
順天医3(9)

19名無しなのに合格2019/04/28(日) 20:15:42.25ID:k4aiQwG5
※開成2019進学現浪合計
慶應経済16
早稲田政経4
これが格の違いか

慶應法   1人 ★ワタクの希望の星 ワタク文系トップ★


27名無しなのに合格2019/04/28(日) 21:50:46.16ID:W/8LjU6P
筑駒2019現役進学者/合格者、再受験進学者/合格者

慶應経済 1/8,1/6
慶應法 0/2,0/0
早稲田政経 1/9,0/7
早稲田法0/5,1/6
上智 0/2,0/0

0065名無しなのに合格2019/05/01(水) 12:17:00.67ID:ZXEQQtC3
面白いスレだな

0066名無しなのに合格2019/05/01(水) 12:18:06.87ID:FVg0ZtTd
名大経済の経済学の授業は中学レベルww
こんな簡単な授業で卒業できてうらやましいんわw

http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済

0067名無しなのに合格2019/05/01(水) 12:28:40.33ID:WvnkvnEI
一方慶応は分数計算と言う小学校レベルなのだった

0068名無しなのに合格2019/05/01(水) 12:35:09.27ID:FVg0ZtTd

0069名無しなのに合格2019/05/01(水) 12:38:41.24ID:FVg0ZtTd
http://web.sfc.keio.ac.jp/~maunz/wiki/
SFCだとこんな感じ

0070名無しなのに合格2019/05/01(水) 12:47:29.80ID:yBJr5j91
パンケーキ食べたい♪

0071名無しなのに合格2019/05/01(水) 13:21:56.34ID:Ak+ozEsb
SFCはまとも
通信で慶應生って

0072名無しなのに合格2019/05/01(水) 13:51:57.73ID:FVg0ZtTd
名大経済の経済学の授業は中学レベルww
こんな簡単な授業で卒業できてうらやましいんわw

http://ocw.nagoya-u.jp/files/41/yanagihara15.pdf
http://ocw.nagoya-u.jp/files/133/quiz1Ans.pdf
名大経済

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています