セミナー物理と化学ってどう思う?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/04/12(金) 15:45:50.09ID:OAqdyplM
それぞれに対しての意見を書いて欲しい

0002名無しなのに合格2019/04/12(金) 15:54:17.37ID:8WNHN2GF
化学は良いけど物理は説明が雑
問題数はどちらもある

0003名無しなのに合格2019/04/12(金) 16:15:28.96ID:66aJFEEZ
生物選択だから物理は知らん
化学はアレさえやれば大抵の大学はいける
重要問題集とか追加でやれば
宮廷は目指せると思う

0004名無しなのに合格2019/04/12(金) 16:40:09.67ID:OAqdyplM
>>2
ほうほう

0005名無しなのに合格2019/04/12(金) 16:40:38.51ID:OAqdyplM
>>3
なるほど

0006名無しなのに合格2019/04/12(金) 16:52:03.66ID:Jxnh6X69
化学はまあまあ。物理微妙。
エクセル化学物理に変えたらめちゃ理解出来た。
エクセルは凄すぎる。

0007名無しなのに合格2019/04/12(金) 16:59:00.78ID:FPacN+BA
かなりのタイプの問題が載ってるから、網羅制においては市販の教材より優秀
セミナーみたいな学校教材+市販の解説が詳しい二次用の問題集が受験テンプレコース

0008名無しなのに合格2019/04/12(金) 17:59:56.32ID:goAlWbXU
>>6
エクセルとセミナーでそんな解説違うの?
マジならエクセルに乗り換えようかな

0009名無しなのに合格2019/04/12(金) 18:09:10.87ID:1WNe4aq2
セミナー物理は物理嫌い量産してそう
冒頭から「公式より」とか萎えるわ

0010名無しなのに合格2019/04/12(金) 19:42:01.72ID:Jxnh6X69
>>8
センター問題、中堅国立の問題、京大東工大レベルの問題まで幅広くあるし、これあれば重問いらない。

https://i.imgur.com/j1ch3QA.jpg

0011名無しなのに合格2019/04/12(金) 19:50:11.84ID:OAqdyplM
調べてみたけどエクセル評価かなり高いな

0012名無しなのに合格2019/04/12(金) 21:05:04.12ID:lMU5I7Mh
エッセンスいいと思ったんだけどな〜

0013名無しなのに合格2019/04/12(金) 21:23:46.43ID:AvsNWt1v
セミナー物理は網羅性は素晴らしいんだけどな

0014名無しなのに合格2019/04/12(金) 23:28:52.61ID:2uXaXxsN
>>10
ありがとう
ここだけ見てもセミナーとの違いはあんまり分からないが
書店でみてみるわ

0015あぼーんNGNG
あぼーん

0016名無しなのに合格2019/04/12(金) 23:47:50.45ID:2uXaXxsN
>>10
あともう1ついい?
エクセル化学に変えてよかった?
セミナーやってるんだが解説たまにわかりにくいなってとこがあってエクセルがそんなにいいなら乗り換えたい

0017名無しなのに合格2019/04/12(金) 23:56:45.52ID:1WNe4aq2
大体セミナーは解答付かないのがダメだよ
学校で配られた場合はつくけど、プレ値出す価値はないんじゃねえ
その点エクセルは本屋で買えるしまだマシだわ

0018名無しなのに合格2019/04/13(土) 06:52:51.65ID:rPqSUplq
>>16
セミナーの有機分野で若干つみ気味で、アマゾンで有機と無機の分野が俊逸てレビューあったから買ってみたけど本当にその通りだったよ。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています