偏差値100.0の大学

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/04/08(月) 18:02:24.84ID:Y+8EcRKS
地球大学
偏差値100.0
受験科目

数学T(100)

センター得点率100%

0002名無しなのに合格2019/04/08(月) 18:08:10.57ID:N4VWjGM/
おもしろい
ワタ草贈呈だ つw

0003名無しなのに合格2019/04/08(月) 18:39:04.92ID:RDv4lDt1
あ大学

0004名無しなのに合格2019/04/08(月) 21:30:50.22ID:eFMEHv/y
個人の成績が正規分布通りに散らばってるとすると

偏差値50 2.0人に1人のレベル
偏差値55 3.2人に1人のレベル
偏差値60 6.3人に1人のレベル
偏差値65 15人に1人のレベル
偏差値70 44人に1人のレベル
偏差値75 161人に1人のレベル
偏差値80 741人に1人のレベル
偏差値85 4298人に1人のレベル
偏差値90 31560人に1人のレベル
偏差値95 29万人に1人のレベル
偏差値100 348万人に1人のレベル
偏差値105 5253万人に1人のレベル
偏差値110 10億人に1人のレベル
偏差値115 248億人に1人のレベル
偏差値120 7763億人に1人のレベル

つまり定員100人としてボーダー偏差値100の大学が存在するには
348万×100=3億4800万人以上の受験生が必要。
3億4800万人中の100位が偏差値100相当なので、上位が全員その大学に入学すればボーダー偏差値100の大学が成立。
3億4800万人いなければボーダー偏差値100の大学は成立できない。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています