数学の問題で質問があるので来てほしい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/03/28(木) 21:45:32.19ID:adx717p/
なぜ図2と図3がそういうグラフになるのかが分からないので教えてほしい
https://i.imgur.com/lz3ID79.jpg

0002名無しなのに合格2019/03/28(木) 21:48:01.56ID:Qhp4UXgo
ちゃんと読め

0003名無しなのに合格2019/03/28(木) 21:50:10.55ID:UfexnfYx
一気に書こうとするからダメなんじゃない?
範囲別にグラフ何個も書いてあとから合体させてみては?

0004名無しなのに合格2019/03/28(木) 21:50:24.32ID:qSPi4LOS
最大と最小
これは分かったらはーってたる

0005名無しなのに合格2019/03/28(木) 21:59:46.90ID:adx717p/
駄目だ読んでも分からねえ

0006名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:04:53.21ID:kQ81rDZm
最大値と最小値の候補のうち
てっぺんをたどったのが最大値
底辺をたどったのが最大値

0007名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:11:37.53ID:adx717p/
あーもう分からねえ
教科書読んで理解した上で見てもわからねー

0008名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:17:43.98ID:adx717p/
てっぺんをたどるってどういうこと?
グラフのてっぺんだったら頂点しかないのにたどるも何もなくない?
定義域内のってこと?
それはどうやって決めるの?
なんで図3は定義域内のてっぺんをたどってるって分かるの?

0009名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:22:51.94ID:adx717p/
候補のうちか
でもその候補のうちの最大最小を辿るってのがよく分からん

0010名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:24:00.98ID:YNJT2jqq
もう諦めろ

0011名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:25:38.07ID:kQ81rDZm
最大値や最小値の候補になりえるのは
グラフの両端か、増減が入れ替わる点(2次関数なら頂点)。
ただし頂点は定義域に含まれているときだけ候補になる。
以上、左端、頂点、右端のグラフを全て書き、
てっぺんをたどれば最大値となる。

教科書には記載されていない、大数独特の解き方。

0012名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:26:32.81ID:kQ81rDZm
>>6
底辺をたどったのは最小値。

0013名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:33:00.96ID:kQ81rDZm
図1のグラフに
b=−2を付け足してみ。
ただしこのb=−2は、−6≦a≦−2の範囲だけ。
三つのグラフの一番上をたどれば図2に
一番下をたどれば図3になる。

0014名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:36:42.31ID:adx717p/
ごめんなんでb=−2を付け加えるんだ?
本当に頭悪すぎてヤバイわ
でもこんなに理解できない問題は初めてなんで

0015名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:39:05.01ID:adx717p/
頭使いすぎて疲れた...
こんだけ考えても分からないとかポンコツすぎんだろ俺

0016名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:46:21.22ID:kQ81rDZm
>>14
解答の1行目から3行目を見てくれ。
頂点のy座標の値だから。

ただ、悪いことは言わん。
お主は1対1を使うレベルでない。

0017名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:55:48.14ID:BY5eJns9
ちゃんと見てないから分からんが問題の条件を書き出してそれぞれ場合分けすれば?

0018名無しなのに合格2019/03/28(木) 22:58:57.97ID:adx717p/
>>16
ああなるほどこれ−6≦a≦−2とそれ以外の範囲のグラフを両方組み合わせてるのか
それが分かってなかったから頭の中がこんがらがって分からなかったわ
ありがとうー

0019名無しなのに合格2019/03/28(木) 23:05:40.81ID:ngpJUYo0
最近の質問スレ全部こいつだよな
1対1やるレベルじゃねーな

0020名無しなのに合格2019/03/28(木) 23:10:00.50ID:Lc0lTw47
最大値になるかもしれないやつのグラフ書いて、そのグラフの上をなぞっていく。理屈はちゃんと説明されてある

0021名無しなのに合格2019/03/28(木) 23:26:21.63ID:04yMNpc2
大人しく傍用問題集やればいいのに
何故変な問題集に手を出すのか
青チャートは網羅系な上に融合問題まで示されてるからそれで十分な気がするけどね

0022名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:11:17.04ID:LtHSd47V
ガイジなら潔く私文で我慢しろよ

0023名無しなのに合格2019/03/29(金) 00:13:37.89ID:SyweQ1go
もっと簡単な問題集からチャレンジしろ

0024名無しなのに合格2019/03/29(金) 10:44:46.43ID:YfGcFV0B
場合分けして得られたaの関数をbとおいて、aの方程式bのグラフを点線で描いてから、aの定義域に従って実線でグラフをなぞってみると
最大を辿った実線が最大値のグラフになって
最小を辿った実線が最小値のグラフになる
っていう結果論が前文に書いてあるだけ

0025名無しなのに合格2019/03/29(金) 11:11:36.39ID:5gVXLZvE
2次関数の場合最大,最小となり得る候補者は3人しかいない
その3人をグラフにしておいて決選投票すればいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています