現代文全く伸びないんだけどどうすりゃいいの

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/03/21(木) 17:29:49.83ID:bdbKe8n/
読解力の開発講座3周してもセンター現代文4割、偏差値50止まりで悩んでる

0002名無しなのに合格2019/03/21(木) 17:59:42.42ID:WSr61ZgF
きめるセンター現代文何周もしたらいいとおもうよ
俺も過去問とかは4〜5割やったけどきめるセンター現代文やったら最終的には9割近く取れるようになったで

0003名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:01:36.13ID:ZvfeLcq3
>>1
さすがに才能がないから、他でカバーする

0004名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:03:29.49ID:4iiCjqTq
自分で採点する系の問題集やれ

0005名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:07:13.13ID:jQsgNenN
俺も開発講座5周くらいしたけど伸びんかったよ。
理由なしに「ここはタコツボ」とかたまに適当な解説載ってたし。
あれはセンターで8割くらい取れる人が2次試験に向けて使うものだと思う。
だからセンターしか使わない俺は開発講座は捨てて、
板野の現代文教室で基本的な読み方身につけた後、>>2と同じくキメるセンター現代文を何周もまわしたら今年のセンター評論は漢字1問ミスで小説も語義知識1問ミスだけだったよ。キメるセンター現代文をすればセンター現代文に対する見方変わるよ。

0006名無しなのに合格2019/03/21(木) 18:09:37.11ID:PdgMUacR
現文は自分の言葉に一言で言い換えることが大事
要するに○○ってことやろ?って本文や選択肢を咀嚼する

0007名無しなのに合格2019/03/21(木) 19:18:19.66ID:zFGShJWM
4割は流石に嘘だろ

0008名無しなのに合格2019/03/21(木) 19:43:41.24ID:GBe1kNbk
>>4
なんだいそれは?

0009名無しなのに合格2019/03/21(木) 19:49:47.06ID:IL7avl5M
過去問回せばなんとなく取れるようなるやろ

0010名無しなのに合格2019/03/21(木) 20:09:54.30ID:auVmQUHj
高一だけど林修に教わってるから現代文9割は安定してるわ

0011名無しなのに合格2019/03/21(木) 21:22:17.93ID:9wOTEEcK
選択肢選ぶときなんとなくで選んでない?本文と照らし合わせながら吟味して

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています