芝浦受かったんだが浪人しようか迷ってる

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:07:40.58ID:TZTZhZ3R
お前らならどうする?
ちな早稲田先進理工or教育理系志望

0002名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:08:42.04ID:3MGPpxgH
今年理科大くらい受かっとかないと浪人しても無理やで

0003名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:13:16.74ID:qwBwBjS4
迷うぐらいなら受かってるとこいったほうがいいよ。てか浪人したら必ず受かる訳じゃないからね?むしろ現役より成績下がることなんて普通にあるから。なんで浪人なんていう選択肢をとるのか意味わからない

0004名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:26:29.54ID:TZTZhZ3R
>>2
やっぱ理科大くらいは突破しときたいか
理科大受けてないが受けたら
落ちてたかも

0005名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:28:51.40ID:TZTZhZ3R
>>3
まあ俺としては芝浦蹴って
早稲田目指したいんだが
親に行かされそうで怖い
浪人しても伸びるとは限らない事は
色々先輩見てるからわかってる

0006名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:35:04.72ID:Zin1FU1n
芝浦? 行っていいんじゃね
ワイ知人 現役日体大一浪Fランのケースある(参考だが)
芝浦くらい知名度あれば問題ないと思うよ

0007名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:42:29.05ID:TZTZhZ3R
>>6
まあ芝浦普通にいい所だとは思ってる
ただ早慶諦めきれぬ
ぶっちゃけこんなスレタイだが
俺の中では浪人の方に寄ってる

0008名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:56:32.25ID:4IdcpHaV
2050年、ついに芝浦工業大学が東京大学を抜き日本一の大学となった。ここにその証拠を載せよう。

(QS World University Rankings 2050)

1位 マサチューセッツ工科大学
2位 ハーバード大学
3位 芝浦工業大学
4位 スタンフォード大学
5位 オックスフォード大学
6位 シンガポール国立大学
7位 カリフォルニア工科大学
8位 シカゴ大学
9位 ロンドン大学
10位 北京大学


(QS Japan University Rankings 2050)
●国立大学 ○私立大学 △公立大学

1位○芝浦工業大学
2位●東京大学
3位●京都大学
4位●東北大学
5位●東京工業大学
6位●名古屋大学
7位○早稲田大学
8位●大阪大学
9位○慶應義塾大学
10位△東京都立大学

これは明らかに芝浦工業大学が日本、いやアジアで1番の大学となったことの証明であろう。
そして誰が言い始めたのかはわからないが「神の子、芝工生」という究極の言葉も生まれた。
もはや東京芝一工を逸脱し大学群として表せないレベルに芝浦工業大学は達してしまった。

理系の諸君!さあ、芝浦工業大学を受けよう!

0009名無しなのに合格2019/02/14(木) 21:27:12.31ID:7uNvxfTK
騒音、喫煙、ペットなどのトラブルは数知れず…  経験したことがある近隣トラブルは?(オーヴォ) - Yahoo!ニュース
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190213-00000001-ovo-life

0010名無しなのに合格2019/02/14(木) 21:44:57.70ID:Zbs0Bh56
どんどん私立難化するから、来年受かるとは言い切れないよ。
芝浦一般で受かったなら満足していいと思うよ。
もし浪人するなら国立目指したほうがコスパいい。
学問にもよるが電農筑横千首とか

0011名無しなのに合格2019/02/14(木) 22:17:46.76ID:8DuKdnBa
院で東工大にロンダしろ!
一般入試の入学者は大半が不本意入学だ
仲間はいっぱいいる
院だけは外に出たい奴らと友達になれ
そこそこ居心地も就職もいいからここの院でいいか なんて日和っちゃうのが少なからずいる
その時、ロンダ狙い仲間がいれば初志貫徹できる
東工大は無理でも早稲田にならロンダできるさ

0012名無しなのに合格2019/02/14(木) 23:51:56.39ID:pNTv5qU9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

0013名無しなのに合格2019/02/15(金) 10:26:50.11ID:NR0TAyVq
どうしても早稲田ブランドが諦めきれないなら一浪までならあり。可能性は低いと思うけど
ただし仮面浪人はやめとけ

0014名無しなのに合格2019/02/15(金) 12:20:48.99ID:Vv/r6EoS
>>13
仮面は絶対グダるし
仮面してる奴は馬鹿だと思ってるから
やらない。

0015名無しなのに合格2019/02/15(金) 12:38:43.90ID:OXHgt7v7
ポテンシャルを自負している(勘違いでもいいの)こと
そしてやり残し感満載であること
過年度に挑むにあたってはこのふたつが大切な材料となるわ
もっともこれらに満ちていれば自身としては迷う様子も観られないのよね
それを家庭や周囲から温かく見守ってもらえる環境にあれば言うこと無しね
スレ主さんにとって芝浦への出願がどういう意図のものであったか
今一度思い返してみることもいいのかもしれないわね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています