【悲報】ワイ、16時発表の日大の結果が怖くて見れない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/14(木) 16:23:25.78ID:4dEHHdma
ここ落ちたら帝京
国立は地方のザコク
手汗ヤバくて死にそう

0044名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:01:00.18ID:5T/9ywjK

0045名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:01:24.85ID:V6BkKoM7
>>24
地方の大学はそこの地方で無双できるやん

0046名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:03:27.09ID:4dEHHdma
>>24
自分から持ち出しておいて何なんだけど、地方もいいと思うけどなー
男友達に前期京大落ちて、泣く泣く後期広島とかいたし、女子とかは前期難しいところ受けて、後期に地方いっぱい行ってたよ

荒れそうで嫌だったから学部消して安心してたけど、右側に残っちゃってた…
あんまり気にしないでくれると嬉しいな

0047名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:05:00.30ID:cdTkJYWi
医学部はマジですごいわ
おめでとう

0048名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:05:21.57ID:JCuWTZ0h
医学部やんけ!俺よりいい人生歩めよ

0049名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:05:26.86ID:lGS8ZYwG
日大とか馬鹿の代名詞すぎだろ
まだ琉球とかの方が実際の実力はともかく人事の受けは良さそう

0050名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:05:47.34ID:TvfmKInF
>>49
(医学部)

0051 ◆0sFxbCpXzU 2019/02/14(木) 17:06:22.88ID:h+fyf/g+
つよい

0052名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:06:49.28ID:ALUyZzr3
>>1
ザコクなら日大と同等だからいいじゃん?

0053名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:07:34.64ID:ENCfpkqd
医学部だったんか!
改めておめでとう 良かった良かった!

0054名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:07:47.09ID:M46aSgxi
日大のN方式理工学落ちたわ
どこも受かってる気がせんくなったわ

0055名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:09:22.90ID:/jzKyelk
医学部なら地方国立行ったほうがいい

0056名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:11:11.26ID:4dEHHdma
みんなありがとう!!!
この雰囲気で来年一年間過ごしてくれれば誰も悲しまずに済むのでは…
みんなも志望校に受かるといいね!!!
まだ日大も受かったわけじゃないけど…

>>52
ちなみに地方は九州のどこかです
旧帝でもない本当に偏差値の低いところですが、学費的にもそっちに行きたいと思っています

0057名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:13:13.83ID:rV7M2glv
日大叩くやつって医学部や獣医は見えないフリするよね

0058名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:14:02.15ID:+dXcvtAk
国立医学部はどこの地方でも全然問題ないし、むしろめっちゃいいまである

0059名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:14:12.05ID:7uLcuAfl
佐賀医か?
日大の方が名門じゃねーの?知らんけど

0060名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:14:52.94ID:4dEHHdma
>>54
n方式ってめっちゃ難しいって聞きました
自分も9校受けて、北里と帝京しか受かってないのでそんなに卑屈にならなくてもいいんじゃないかな〜
日大っていっぱい学部があるみたいなので、もし会うことがあればよろしくお願いします!!

0061名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:15:00.50ID:/jzKyelk
>>59
学費の問題があるからね

0062名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:16:01.69ID:ic+SLCAZ
イッチ神やんけ……
まじでおめでとう!!!

0063名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:18:13.59ID:4dEHHdma
>>59
詮索するのはやめて…
身バレ怖いよ…
しても大したことは書き込んでいないんだけどね
国立は安くていいよ!!!
結構受験サロンでは地方国立叩いてるけど、この世の中お金は大事なんだよ…

0064名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:20:09.38ID:FeBtI2BI
すげえじゃん
医学部か

0065名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:21:23.01ID:7uLcuAfl
>>63
確かに、ワイも国立落ちたから院行かず公務員目指してるわ
医学部やとかかる金の差は半端じゃないもんな
最後まで気引き締めて頑張れイッチ!!!

0066名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:22:51.22ID:/QqxIbVR
一橋文系受かるより難しいんじゃね?
ちな川崎医療福祉大

0067名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:27:11.32ID:g8ab5egD
日大医医落ちたワイにヒトコト

0068名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:27:12.96ID:4dEHHdma
>>62
>>64
ありがとう!!!
神になるのに必要なのは匿名掲示板でも優しくできる心だと思うなー

>>65
受験サロンはお金持ちが多いのかな?
公務員は安定してるし自分が満足できてるなら良い職業だと思います!!!

0069名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:29:06.74ID:ZcR7puuG
このスレでわかったことザコク煽りは国立落ちの私立受サロは手のひらクルクル

0070名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:29:44.24ID:/jzKyelk
二次はよほどのこと無ければ通るのかな
イッチなら大丈夫だと思うからいま言っておこうか

おめでとう

0071名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:30:52.91ID:nenfluDN
天野教授の母校

0072名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:37:27.37ID:4dEHHdma
>>66
どこより難しいとかいうと荒れちゃう…
大学は難易度で決まるわけじゃないし、一橋生はセンターも使うし難しいと思う
日大も自分から見たら難しいと思った
それだけでいいんじゃない?
その大学名は知らなかったんだけど、医療系の大学みたいだね
これから会うことがあったらよろしくね!!

>>67
自分も受けた半分は落ちてるし、日大も二次で落ちるかもしれないから言うことはないかなー
多分他の大学も受けてるんだろうし、一個落ちて凹んでたらキリがないと思うな
こういう人に限って自分より頭いい人多いし実はもう他のところ決まってたりするんじゃない?

0073名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:42:23.97ID:g8ab5egD
>>72
私立医の2次結果待ちが2校(望み薄)や
国立はセンター悪くてだせんかったから

0074名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:46:38.67ID:4dEHHdma
>>70
普通なら大体3倍くらいかな?
全然落ちるというか、半分は落ちますね…
頼むみんな!!!力を貸してくれ!!!
とは言ったものの、面接に関しては恐らく今年はあんまり関係ないと思う
ある大学で志望理由を聞かれたときに考えるの忘れてて、上手く答えられなかったんだけど合格を頂いたので、昨今の医学部問題で面接は差がつかないようにしてる気がする

0075名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:51:13.02ID:4dEHHdma
>>73
今年はどこも数学難化してる気がするし、手応えがいいところはあんまりないんじゃないかな?
自分なんて日大と東北医科薬科の二次が被ってて受けられないし、こんな感じで片方絶対落ちるって決まったわけじゃないなら気にすることないよ

0076名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:52:51.05ID:g8ab5egD
>>75
いい人だ
あなたのような人に医師になってほしいので2次、国立まで頑張ってください

0077名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:55:27.09ID:F3XpR9Qx
>>60
はじめての合否発表で落ちててとても落ち込んでました…
まだ何校か受けているのでどれか受かっててほしいです(*_*)
あと合格おめでとうございます

0078名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:55:56.51ID:ALUyZzr3
>>74
無事受かりますように( ̄人 ̄)

0079名無しなのに合格2019/02/14(木) 17:59:04.87ID:Cl/Vy14X
今年よくあんなことがあって日大に行こうと思ったな

0080名無しなのに合格2019/02/14(木) 18:01:59.81ID:4dEHHdma
>>79
大学の医学部としての品位を気にしていられるほど学力がなかったんだ…
何も言い返せないぞ…

0081名無しなのに合格2019/02/14(木) 18:03:05.46ID:vrZivcib
高学歴は早慶、にっこまん、旧帝大。

全国の市長さん、大学別ランキング
1位 早稲田大 66人  こうがくれき 早慶
2位 日本大学 56名  高学歴 にっこまん
3位 東京大学 47人  こうがくれき 旧帝大

4位 慶應義塾 24人  こうがくれき 早慶
5位 中央大学 23人  中学歴 MARCH
6位 京都大学 22人  こうがくれき 旧帝大
7位 明治大学 19人  中学歴 MARCH
8位 法政大学 16人  中学歴 MARCH

※ 南山は市長2名、東洋は4名です。日本大学は
  東京大学を上回る56名です。 愛エメ総長談話

0082名無しなのに合格2019/02/14(木) 18:08:20.58ID:ALUyZzr3
>>80
ここに行きたいという強い気持ちが無いのかい?
行きたくないなら他の人に譲りなよ、いい医師になる思ったのに 前言撤回

0083名無しなのに合格2019/02/14(木) 18:37:38.57ID:4dEHHdma
>>82
もちろん行きたいことには変わりはないよ
というか、行きたくなかったら東医みたいに受けてないかな
医師として適切かと言われれば不適切であることは間違いないけど、大学は第一志望校に受かる可能性は低い
自分の学力は足りてないから尚更低い
一校しか受けないっていうのは、家の方針的にも一浪してる時点でできないんだ
その中で、家の経済状況とか奨学金とかを振り返ったときに、自分の意思を貫ける大学であると判断しました
この大学は微妙と思ってるのであれば、スレ立てしないし、3000万を超える学費を払おうとは思わないな
立派な受験生でなく申し訳ない

0084名無しなのに合格2019/02/14(木) 19:00:33.22ID:0L+yoWMG
おめでとう!
素敵な医者になってください

0085名無しなのに合格2019/02/14(木) 19:25:05.43ID:0VWoVVaO
ちょっとまてイッチなんか勘違いしてないか?受サロでワタクとかザコクって言ってんのって※ただし医学部は除くやぞ

0086名無しなのに合格2019/02/14(木) 19:52:41.37ID:4dEHHdma
>>84
調べたら400人くらい通るみたいだから、倍率は2倍強かな?
日大に入れるかは何とも言えないけど、帝京には進学できるから頑張るね

>>85
個人的には医学部他学部関係ないと思ってて、非医だと馬鹿にされる理由があんまりわからないけど、馬鹿にされてるのはなんでなの?

0087名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:00:27.09ID:EYKxTlZt
>>86
マジレスすると大学序列はどこの大学にもある法 経 文の偏差値で決めるから
理系は大学によって学科の差が大きいので比較難しい

日大はマーチと違ってずっと理系の割合が多く医、獣医、歯(2学部)、薬といった6年制学部が多いのに序列で考慮されない

他の大学にあまりないからね
芸術学部も

0088名無しなのに合格2019/02/14(木) 20:11:58.05ID:Gj7Sa6Se
>>86-87
日大が馬鹿にされる原因は
1990年代末から2000年代半ばまでの
日大医学部出身の総長が滅茶苦茶な扱いを
日大文系にやったことなんだよね

大学内抗争で本来の日大の本家の法学部を焦土化してしまったので
ボロッボロの校舎を放置したり、法科大学院を他校の3倍の学費にしたり

しかし、例の評判が散々な、いまの理事長の下、法学部経済学部などに
比較的積極的に設備投資されていて、扱いは改善されているのでいずれ復活する

0089名無しなのに合格2019/02/14(木) 21:01:03.33ID:4dEHHdma
>>87
そんなことで大学決めるの怖いなぁ
ネットの学歴レベル決めつけは現実と乖離してそうだし、そもそもみんな学歴にそこまで拘ってるのかな?
何はともあれ日大に理系が多いことを初めて知った時点で、かなり自分は受験と大学に疎そうだと思った

>>88
随分と詳しい人もいるんだね
日大に入学することが叶えば、日大の歴史についても多少は知識をつけた方がいいんだろうね

お二方ともありがとうございました

0090名無しなのに合格2019/02/14(木) 23:18:02.94ID:pNTv5qU9
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

0091名無しなのに合格2019/02/14(木) 23:30:17.84ID:fjHq2Bhm
医学部凄すぎて草

0092名無しなのに合格2019/02/15(金) 00:32:19.82ID:bQPPMYhR
>>91
ありがとう!!

0093名無しなのに合格2019/02/15(金) 01:06:32.84ID:3UQFO2ps
現役?浪人?

0094名無しなのに合格2019/02/15(金) 09:10:40.12ID:bQPPMYhR
>>93
一浪です…
センター現役は630点にも届かず、一浪してようやく760点程取れるようになりました
高校時代は下位8分の1くらいだったので、この点数でも大躍進ですね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています