2000年に生まれなきゃよかった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2019/02/13(水) 14:36:14.17ID:n5Q7Da46
某Fランセン利
去年
志願者408 合格者112 倍率3.6倍
今年
志願者592 合格者35 倍率16.9倍

何が起こってるのか教えてほしい
最悪だわ

0019名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:06:35.98ID:RiWBDpNj
浪人増えるなら来年とかもっとやべえじゃん
しかも現役のやつも志望校下げるだろうし

0020名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:11:57.96ID:lSCATt9S
浪人の俺でさえ國學院落ちたからな
来年もっと厳しいぞこれ

0021名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:15:02.11ID:KOSKNo28
来年受験なんだが...

0022名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:19:01.46ID:j3JW9lk+
マジでそれ
3年前なら絶対に早稲田受かってたのに
結局指定校あったのに取らなかった大学になりそう 死にたい

でもいちばん可哀想なのは1個下かなとも思う 浪人できんしな

0023名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:20:36.02ID:m40Wx8Dr
いま上位私大の個別試験の倍率って7倍くらい?
私大バブル期は20倍くらいだったらしい


1995年でも12倍くらい

センター利用なんか無くて、個別試験の数字ね

0024名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:23:32.79ID:Ozw8YbDL
>>23
オッサンアスペだね

0025名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:23:47.43ID:mTtNubat
四年後もっと景気悪くなってそうだし高卒程度公務員が一番良いんじゃね

0026名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:25:24.27ID:m40Wx8Dr
>>24
よくわからない言葉を適当に言うやつ増えたな
NG登録

0027名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:26:11.59ID:5aNyxbgr
>>26
いい年こいて受サロとか可哀想

0028名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:26:16.13ID:AMIZzrIF
二年後絶対有利だよな

0029名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:28:29.80ID:yzFpiPWk
>>23
ワイの受ける個別一昨年去年と30倍超えてましゅ……

0030名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:28:35.33ID:m40Wx8Dr
私大の倍率ってセンターとかで足切りあるわけではないから
倍率10倍くらいまではそれほど難しいともいえないんじゃないかな
大雑把だけど、単純に実質倍率マイナス5くらいしていいんじゃない?

0031名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:29:01.93ID:KOSKNo28
学歴社会とかなくなんねえかな

0032名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:32:16.03ID:m40Wx8Dr
>>29
どんな学部かよくわからんけどそれはひどい

0033名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:37:05.34ID:c1/NCYPj
>>23
私大全体からしたら現状でも私大バブル期の足元にも及ばんでしょう

今の時代は定員割れのガチのガチ最底辺Fランという逃げ場があるわけだし
推薦AO、セン利、1教科入試なんて酷いのもある

0034名無しなのに合格2019/02/13(水) 15:39:56.39ID:bjFZafq1
新世紀ベビーの僕らはどうなってしまうんだ?(死にたい)

0035名無しなのに合格2019/02/13(水) 16:07:16.62ID:u4nOwh9G
>>17
生まれ(98年生まれ)なのか受験世代(98年高3)なのか

0036名無しなのに合格2019/02/13(水) 16:15:43.60ID:eitkoD2m
関東の大学のローカル化がやばいな

2018年度入学 合格者(又は入学者)の都道府県別割合(数字は%)
大学発表資料。合格者は個別(全学部等を含む)+センター利用入試の合格者で、推薦AO、内部進学などを含まない。

  大学  東京  神奈川  千葉  埼玉 茨栃群 関東計 関東以外
○上智  45.2   19.6   10.0.   8.8   3.7   87.3  12.7
○立教  35.8   17.7   12.1  14.7   5.4   85.8  14.2

○法政  31.2   19.1   12.2  11.3   5.5   79.3  20.7
○青学  32.1   25.8   8.3   7.8   4.9   78.8  21.2
○明治  32.5   21.0   9.6.  10.3   4.9   78.2  21.8
○慶應  41.5   19.0   7.2   6.2   3.8   77.7  22.3
○早稲田 38.2   17.5   9.1   8.5   4.1   77.4  22.6
●東工  38.1   19.5   8.8   5.9   3.5   75.8  24.2 ※入学者
●一橋  39.5   16.6   6.7   7.2   3.3   73.3  26.7 ※入学者
●農工  44.0   10.6   3.2.  10.6   3.8   72.2  27.8 ※入学者

○東理科 30.3   12.3   10.2.   9.6   6.9   69.3  30.7
○中央  30.4   16.7   6.3   9.2   6.2   68.8  31.2
▲首都  33.5   16.7   3.9   5.8   5.5   65.3  34.7 ※入学者
●千葉  18.7    3.6    27.1   7.6   8.0   65.0  35.0 ※入学者
●お茶  29.2   10.4   6.2.  10.8   7.7   64.2  35.8 ※入学者
●東外語 32.8   10.5   5.7   7.8   6.7   63.5  37.5 ※入学者
●横国  19.4   31.6   3.0   4.5   3.4   62.0  38.0 ※入学者
●埼玉  11.5    1.4.   4.8   29.4  14.5   61.5  38.5 ※入学者

●東大  37.3   11.2   4.2   3.0   3.6   59.4  40.6 ※入学者

http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1543101206/81-n/?v=pc

0037名無しなのに合格2019/02/13(水) 16:33:52.70ID:MiXPZgsn
じゃあ1年遅れで手を打とうか

0038名無しなのに合格2019/02/13(水) 17:54:30.53ID:qMnlPxaZ
ミレミアムボーイでええやん
俺は気に入っとるで

0039名無しなのに合格2019/02/13(水) 18:02:24.71ID:F1ZA2DGz
ミレニアムってどういう意味?

0040名無しなのに合格2019/02/13(水) 18:12:33.41ID:c4xeSr25
1999生まれが一番きついやろ

0041名無しなのに合格2019/02/13(水) 18:14:23.12ID:qMnlPxaZ
>>39
千年区切りでちょうどええんやで

0042名無しなのに合格2019/02/13(水) 18:50:22.00ID:m40Wx8Dr
>>35
受験世代

0043名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:09:53.51ID:3POC9GKY
>>42
なら話噛み合ってねーから失せろ

0044名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:11:54.65ID:m40Wx8Dr
カルシウム足りない人がいますね
NG登録

0045名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:14:21.00ID:8Nxo16Ww
40前のおっさん世代の受験話とかここでするわけないやろ。
失せろや。

0046名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:15:15.47ID:m40Wx8Dr
NG登録

0047名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:15:41.84ID:8Nxo16Ww
精神病棟からアスペか人格障害が出てきたな
誰か隔離しとけ

0048名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:17:35.37ID:m40Wx8Dr
なるほど 単純に勘違いだといえばいいのに
いきなり極端な言葉使う頭の弱い子だったのか
悪かったね

精神的に壊れかけているのか

0049名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:17:47.49ID:8Nxo16Ww
>>15
どこの大学?

0050名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:19:41.94ID:3POC9GKY
アスペジジイアクセル全開でワロタ

0051名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:20:41.17ID:m40Wx8Dr
いまの受験生は首都圏周辺の大学
静岡大とか茨城大とか高崎経済大とか
新幹線なんとか通える大学に逃げたらいいんじゃないですかね

0052名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:21:58.39ID:3POC9GKY
文盲ジジイがはやく精神病院に逃げるべきだぞ

0053名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:22:14.03ID:8Nxo16Ww
40歳前で受サロやってるアスペの老人
わろた

0054名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:24:20.48ID:8Nxo16Ww
>>51
和歌山大学経済学部
香川大学経済学部
小樽商科大学
滋賀大学経済学部


この辺りは看板学部でお買い得大学。
割と大企業で出世しとる。

0055名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:25:10.87ID:ZIonPB2B
老人が受サロとか人生詰んでるだろ

0056名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:25:30.28ID:m40Wx8Dr
狂っているな・・・

0057名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:28:20.79ID:t3G89lL4
98年生まれが00より多いって言ったつもりだったのに98年の受験だと捉えられてしまってて草
わかりにくかったかな?すまんこ

0058名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:31:22.82ID:m40Wx8Dr
>>57
ごめん勘違いしてしまって 軽率で悪かったよ

0059名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:33:14.54ID:8Nxo16Ww
アスペ全開わろた

0060名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:33:20.28ID:Oj+dCmhQ
>>57
誤読してるの空気読めずに受サロに迷い込んだ社会のゴミだけだぞ

自分にもできる話題だと思ってウッキウキでレスしたんやろなあ

0061名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:36:47.89ID:e1ABU4h2
2000年生まれってめちゃくちゃ格好良いじゃん
ワイは1999年生まれ
後少し生中出しを我慢しなかった親を恨むンゴ

0062名無しなのに合格2019/02/13(水) 19:46:44.95ID:Oj+dCmhQ
>>61
お前が臭マンの中でもう少し我慢してればよかったんやで

0063名無しなのに合格2019/02/13(水) 20:04:36.93ID:Ljrz36Ry
Millenniumも分からない雑魚wwwwww

0064名無しなのに合格2019/02/13(水) 20:11:04.34ID:DHOmLpqe
世界仰天ニュースで早稲田商学部の入試問題漏洩事件やってたことあったけど、そのときの倍率が20倍とか言われてたな

0065名無しなのに合格2019/02/13(水) 20:12:14.88ID:Y5w422XL
ワイ2000年生まれ(20世紀終末生まれ)
某中学校第1期入学生
某高校第100期入学生
新元号元年大学入学(予定)
特定すんなよ

0066名無しなのに合格2019/02/13(水) 20:39:07.11ID:Ql/UnDLa
>>65
よお遠藤

0067名無しなのに合格2019/02/13(水) 20:41:25.98ID:Wy56zKVx
>>65
よお佐藤

0068名無しなのに合格2019/02/13(水) 20:41:36.43ID:O2bq1oqX
>>58
あガガイのガイあそれガガイのガイあよいしょガガイのガガイのガガイのガイw あガイジガイジガイジガイジよいしょよいしょよいしょよいしょ

0069名無しなのに合格2019/02/13(水) 22:13:23.34ID:K1Lss1aW
私立が合格者絞ってるのってガチなんだな。ま、補欠で何十人と入れるだろうけどね。

来年は本当にセンター最終年で大波乱が起きそう。国公立組も安全志向で私立を押さえに来るからな。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています