大学の教官の話をした途端、ワタクの友人が不機嫌になったんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/11/11(日) 19:31:59.30ID:6FT639E4
この前久々に幼馴染の二人(慶應と埼玉)と俺(東北)で飲みに行った。
その時に俺が大学の教官の話をしたんだが、急に慶應くんが不機嫌になった。


俺「そういやうちの大学の教官がさ〜○○でさぁ」

埼玉「あーいるよねそういうのw」

慶應「…」(以降慶應くん沈黙)


結局その日は雰囲気が悪くなって解散した。

その後、何で慶應くんの機嫌が悪くなったのか埼玉君と考えてたんだが、
もしかしたらワタクには教官が存在しないから疎外感を感じて不貞腐れたのではないか、と。

そうだとしたら国立コンプレックスを抉ってしまい本当に申し訳ない事をしたと思う。
お前らもワタクの前では発言に気をつけろよ。

0023名無しなのに合格2018/11/11(日) 22:04:28.69ID:oHRH0ABO
慶應は、コネと体育会系就職

0024名無しなのに合格2018/11/11(日) 22:11:08.16ID:WpmQoycj
見苦しいよなカスザコクは傷なめ合ってろ間抜け

0025名無しなのに合格2018/11/11(日) 22:16:13.12ID:qUN4za9a
>>24
すぐに顔が真っ赤になるな

         ,,-‐----‐、 , -'"` ̄ ̄"`''-,__, --‐‐-..,
        /  、゙ヽ、 ‐-'´          ヽ‐- / /   ヽ
      ,/´ .., ヽ,,l_)'    zェェェァ'  ;rfァt ヽ ,ト/ /    ヽ
     /    ヽ,r' ,l′    _,,,   . __,,  ,l゙.-〈__r,'、   ヽ_
    _.l    ヽ」   ,l    .イてソ` l イにj`,/    ゙‐ヽ、_,,  /l   
    ,l l|  −'´ll   ,l      rソi"  ヽ じ'' f゙l    .,//゙l   //\ お前ここワタクか?
    l`l|     l|ヽ  v'⌒ヽ        .,ノ  j/    |l    //   }
   l  \    l| ,l  l_U>     r‐--‐ァ  ,l    |,l   //    l
   /   '\   l|`l   ゝ_,´    ゙ヽ__r′ .,.'   ___l ヽ //     |
  ,l     '\ l| .lヽ__lL..,,,  __ ,, _イ___./ |  ∨/      ,}
  |       ヽl |    ,| .ヽ \   //ヽ     ,|          ,l
  |          l    ,l   ヽ \//  l \           /

0026名無しなのに合格2018/11/11(日) 22:48:09.44ID:b2YABQeB
>>22

0027名無しなのに合格2018/11/11(日) 23:03:46.89ID:rfmBQC08
こういう作り話をしてまで私立だ国立だとか論争してるのはもはや病気だと思うよ
お薬が必要

0028名無しなのに合格2018/11/11(日) 23:41:36.22ID:dJJDtqKK
法人化してからは厳密には「官」ではないんじゃなかったか

0029名無しなのに合格2018/11/11(日) 23:44:52.74ID:8Ho/l5RX
シチュエーションによって話題選べないコミュ障なんだな(笑)
コミュ障低学歴哀れ
東京一工早慶に入れなかったゴミの上にコミュ障じゃ救いようねえな
死んだ方がいいよバーカw

0030名無しなのに合格2018/11/12(月) 00:37:28.37ID:V4Z7rPyP
ここまで具体的な私立による反証なし
そりゃそうかw

0031名無しなのに合格2018/11/12(月) 01:51:01.17ID:OeGO5Z8Q
反証?
覚えたての言葉使ってみたのか?

作り話の反証って何を指すの?

0032名無しなのに合格2018/11/12(月) 02:25:59.39ID:b0oqVUrE
朝から晩まで
ザコクワタクインキャヨウキャ
ザコクワタクインキャヨウキャ
それがお前らの人生、生き甲斐
お前らの生まれてきた意味 、唯一の存在価値

0033名無しなのに合格2018/11/12(月) 02:40:47.83ID:B8qPDOo1
都合の悪い話は創作認定w
ネトウヨかよワタクはw

0034名無しなのに合格2018/11/12(月) 03:39:33.06ID:TA0xE6Uy
というか今は国立も法人化したから教官って言わないんだが

0035名無しなのに合格2018/11/12(月) 04:33:51.26ID:PoG5Ua0b
一応、国立大学行政法人だから「みなし公務員」で職員は国家公務員の健康保険に加入してたりするんよ
独立行政法人や特殊行政法人とは違うんだわ

0036名無しなのに合格2018/11/12(月) 07:55:43.09ID:mEGUKygO
>>14
このメンツで合コンしてみたらリアル社会の現実がよくわかるよ
(3人のルックス同レベルなら)女の子はみんな慶応しか見てない

0037名無しなのに合格2018/11/12(月) 11:25:24.66ID:gcFHjO4/
>>36
いい加減現実見ろやワタクw
ワタクを凄いと思ってるのは大学事情をよく知らない低学歴女だけだよwww

0038名無しなのに合格2018/11/12(月) 12:31:46.90ID:yFKeMeGG
田舎ザコクがモテると思ってんのか間抜け

0039名無しなのに合格2018/11/12(月) 14:15:48.45ID:BIAyJqBz
都会の底辺は誰にも相手にされない惨めなボッチ

0040名無しなのに合格2018/11/12(月) 14:56:44.58ID:V4Z7rPyP
>>31
別に証明できなくてもいいよ
ただうちは早慶だけどそんなことないわとかのレスが一個もついてない時点で私立からすると>>1が図星だったんだろ
私立の話聞くと多いとこじゃ教員2人の研究室で同学年が10人くらいいるらしいし、教官から相手にされてなかったんでしょ?

0041名無しなのに合格2018/11/12(月) 15:01:02.30ID:V4Z7rPyP
具体的な研究生活の話持ってないからって
就職とか合コンの話持ち出して論点ずらそうとしてるのバレバレww

0042名無しなのに合格2018/11/12(月) 18:16:31.53ID:jt+WJzVI
ワタク煽り失敗間抜けなザコク君もう少しマシな作り話を考えましょうww

0043名無しなのに合格2018/11/12(月) 18:17:38.23ID:muYjTiUK
教官ってなんや?
お菓子を食べればいいいじゃない

0044名無しなのに合格2018/11/14(水) 16:25:13.14ID:QDeVtfcW
ワタクマジワタク

0045名無しなのに合格2018/11/14(水) 18:45:55.73ID:+h3FSNW+
大阪の国立大学合格者で、
関関同立を全落ちした人を知ってるよ。

0046名無しなのに合格2018/11/14(水) 19:18:18.42ID:01D7pYl+

0047名無しなのに合格2018/11/14(水) 19:41:25.42ID:2tfOk8me
大教大か

0048名無しなのに合格2018/11/16(金) 03:44:23.10ID:u3h+F7sD
【悲報】ワタクさん、大学で指導してもらえないwwwwww

0049名無しなのに合格2018/11/16(金) 18:59:17.45ID:OM1+vgnL
ワタクってしょうもないこと気にしてんだな

0050名無しなのに合格2018/11/16(金) 19:27:20.90ID:VxvX7fKU
世界のトップ大学はすべて私立

現在、世界では、ランクの高い大学は公的な大学ではない。
アメリカのハーバード大学やスタンフォード大学も、イギリスのケンブリッジ大学やオックスフォード大学も、すべて私立だ。国立大学ではない。

イギリスの教育誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』は、毎年、世界の大学のランキングを発表しているが、そのトップテンに国立大学は一つも入っていないのである。

東京大学も京都大学も、主だった国立大学は早く民営化して、もっと寄付を集めることを考えたほうがいい。既存の有力私立大学ももちろんだ。
ハーバード大学に限らず、世界の大学の多くは寄付で成り立っていると言っても過言ではない。
アメリカの有力大学の収入のうち、授業料は1割もないところが多い。
これに対して日本の大学は収入のうち、授業料が半分以下の大学は数校しかない。
非常に高度な教育や研究をやろうと思ったら、成熟した市民社会としての寄付制度が極めて重要になる。
https://books.google.co.jp/books?id=Tm4dDgAAQBAJ

0051名無しなのに合格2018/11/18(日) 13:12:51.94ID:mrcuciGE
>>50
オックスフォードもスタンフォードも公立ですよワタクさん

0052名無しなのに合格2018/11/18(日) 13:13:42.16ID:L106IxDB
羊羹?

0053名無しなのに合格2018/11/18(日) 14:41:36.22ID:ylp5Ozy5
スタンフォードは私立だけど

0054名無しなのに合格2018/11/18(日) 16:29:23.22ID:k6fxu66P
ワタクはワタクだからな市立と呼んでほしいのかな

0055名無しなのに合格2018/11/18(日) 16:36:36.24ID:4w6V8yDI
>>51
スタンフォードじゃなくてケンブリッジな

0056名無しなのに合格2018/11/18(日) 18:57:28.55ID:Q5bP/Rj+
米国以外は国公立の方が強いだろ

0057名無しなのに合格2018/11/20(火) 18:31:17.95ID:ii4GzzBe
コンプ持ってる奴は些細な事にキレる

0058名無しなのに合格2018/11/22(木) 22:35:43.87ID:2BfoH4Av
ワタクw教官いないのかw
クソワロタww

0059名無しなのに合格2018/11/23(金) 11:49:31.53ID:i46Vd2Jt
大阪の国立大学合格者で、
関関同立を全落ちした人を知ってるよ。

0060名無しなのに合格2018/11/26(月) 02:01:34.52ID:qWzzvBR0
慶応くんだけ浮いててワロタ

0061名無しなのに合格2018/11/26(月) 08:39:46.48ID:xs0KRq35
欧州の名門大学はドイツ・フランス・イタリア・イギリス・オランダ・ロシアその他すべて国立大学なんよ
アメリカも州立大学でパブリック・アイビーと呼ばれる名門大学があるし
カリフォルニア州立バークレイ・ニューヨーク・バージニア・ワシントンとか
中国はもちろんすべて国立。北京も清華も上海交通も全文
シンガポールもおなじく

0062名無しなのに合格2018/11/26(月) 10:02:05.23ID:2KkUWYWn
欧州人は日本のカッペみたいに大学が国立だとか私立だとかこの大学よりこっちが格上だとかそんな意識がぜんぜんない
自分のためになるいい教育を受けられる大学かどうか、それだけ
日本でも東京中心の先進地域だとこの意識に近づくけど、いまだに国立だ私立だ言ってる後進国レベルのやつらはどうしようもないな

0063 ̄ ̄\| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄2018/11/26(月) 10:11:29.37ID:AX9szJ7g
`ヽ、   `                     
         /_ワタク__ヽ  ヽ    
``''ー-     r ⌒\((/⌒ヽ   \  |  
        ヽ>ノ ̄ヽ∠ノ ̄ ̄ ̄|  ヽ.  
        /  (.o  o,)/.U       | 0)| 
≡=-.   / . -‐…'''⌒ヽ.       |、_ノ|.
,、yx=''"  | ・{ r‐…''⌒ヽi ・ ・   ヽ ヽ 
.      | ・ iヽ.).:.:.:.:.:.:.:xこ|  ・  ・  |  |
  _,,、-  |  ',.:.:.:/⌒し':::::::|   ・   /
-''"_,,、-''"  ヽ  V^)⌒V⌒/      ノ ノ 
-''"    / 丶ヽ.__ー__彡''   _ ノ  )    
   //

0064名無しなのに合格2018/11/26(月) 19:23:02.38ID:Dcdoh/sa
名古屋法

同志社法経済社会一般全部落ちた
同志社>=地底はわりとマジだと思う、こりゃ早慶並みの難易度だよ

0065名無しなのに合格2018/11/29(木) 21:43:01.98ID:9fCVUcHl
くだらんコピペしてる暇があったら勉強しろマヌケワタク

0066名無しなのに合格2018/11/29(木) 22:12:54.09ID:FuQ/SAa0
さいたま大と慶応なら慶応にいくと思うけど?

0067名無しなのに合格2018/12/01(土) 21:10:57.27ID:XWUpnXao
ネットでは慶應って言ってるけど、実際両方受かったら埼玉だわ

0068名無しなのに合格2018/12/01(土) 22:48:16.23ID:IBmQhFk1
慶應が許されるのは幼稚園から行った奴らだけ

0069名無しなのに合格2018/12/01(土) 22:57:24.76ID:9xiQxGw+
幼稚園なんてないんだが

0070名無しなのに合格2018/12/03(月) 22:36:23.14ID:+VKok5Kj
幼稚園ワロタ

0071名無しなのに合格2018/12/07(金) 13:23:38.62ID:cKafveLM
ワタクイライラで草

0072名無しなのに合格2018/12/07(金) 15:26:37.84ID:Goe7jdTx
>>71
ワタザコガイジイライラで草

0073名無しなのに合格2018/12/07(金) 18:27:48.20ID:bj2o3TKm
世界のトップ大学はすべて私立

現在、世界では、ランクの高い大学は公的な大学ではない。
アメリカのハーバード大学やスタンフォード大学も、イギリスのケンブリッジ大学やオックスフォード大学も、すべて私立だ。国立大学ではない。

イギリスの教育誌『タイムズ・ハイアー・エデュケーション』は、毎年、世界の大学のランキングを発表しているが、そのトップテンに国立大学は一つも入っていないのである。

東京大学も京都大学も、主だった国立大学は早く民営化して、もっと寄付を集めることを考えたほうがいい。既存の有力私立大学ももちろんだ。
ハーバード大学に限らず、世界の大学の多くは寄付で成り立っていると言っても過言ではない。
アメリカの有力大学の収入のうち、授業料は1割もないところが多い。
これに対して日本の大学は収入のうち、授業料が半分以下の大学は数校しかない。
非常に高度な教育や研究をやろうと思ったら、成熟した市民社会としての寄付制度が極めて重要になる。
https://books.google.co.jp/books?id=Tm4dDgAAQBAJ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています