全統高2会場

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/11/11(日) 13:29:58.07ID:2nNoVZ7Q
しね

0002風吹けば名無し2018/11/11(日) 13:34:15.50ID:MS+FfX9j
>>1
自分は高1の会場にいるわ
英語全然読めなかったわ

0003名無しなのに合格2018/11/11(日) 13:39:05.21ID:E/BelE4c
内積の公式ミスってベクトルの大門(2)から全部×やわ
死にたい…

0004名無しなのに合格2018/11/11(日) 13:44:31.45ID:2nNoVZ7Q
領域の面積解き忘れて確率も変なミスしてベクトルも最後わからんし終わった

0005名無しなのに合格2018/11/11(日) 13:45:59.52ID:SSAvSeg6
微分は結構楽だった

0006名無しなのに合格2018/11/11(日) 15:40:13.25ID:6YRRGJZe
古文で無事死亡

0007名無しなのに合格2018/11/11(日) 21:36:32.39ID:F8I1EEju
英語の大問6の一番最後の問題クソすぎやろ
何が拍手やねん。どこにも書いてないわそんな単語

0008名無しなのに合格2018/11/11(日) 21:45:17.41ID:91qwbUy4
あっやっぱそうだよね
拍手なんて単語どこにも書いてないから問6そこだけ落としたわ

0009名無しなのに合格2018/11/11(日) 22:15:10.98ID:zpsN3xaX
数学確率で大コケしたわ…
古文はタヒね

0010名無しなのに合格2018/11/11(日) 22:43:40.30ID:91qwbUy4
古文はとしごろって単語聞くなよ
あれ二択ゲーやん

0011名無しなのに合格2018/11/11(日) 22:58:08.68ID:eSf75z4Z
リスニングの単語聞き取るやつどう対策すればええんや...
could’veとか無理やわ

0012名無しなのに合格2018/11/11(日) 23:11:39.99ID:zpsN3xaX
そこの古文単語問題、解答に句点打ってたけど、あれ何?なかったらミス?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています