標準問題精講の2Bやってる奴wwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/20(木) 15:56:14.91ID:1uNIatn5
どうです?解説詳しそうだしやりたい
早慶文系志望です

0002名無しなのに合格2018/09/20(木) 16:16:11.15ID:FlsE6aCx
早慶文系で数学2b必要な学部あるの?
どんな感じって言われると基礎問の難しいverだと考えて良いと思う
それと基礎問のポイント的な物で研究が偶に書かれれいるけどそこに別解があったりテクニックがあったりするけど
それ以外は基礎問と同じ例題見て精講で考え方覚えて実際に解いてそしてその後に研究を見る
演習問題は旧帝のもあれば駅弁とかMarchレベルのも様々だけど一貫して例題から若干ひねった感じの問題だから例題やって余裕があればやってみれば良い
解説は親切だけど解答は不親切だから基礎問やってて次標問なら問題無いけどそれ以外なら中身確認してから買うべき
標問専門のスレあるからそこの評価も見てみると良いと思う

0003名無しなのに合格2018/09/20(木) 16:18:27.40ID:EDbZ/7ir
長文はインパクトあるな

0004名無しなのに合格2018/09/20(木) 18:38:02.97ID:WCrJ0JUq
標問の3はいいけど、2Bはあまりお薦めしないな

まぁ人それぞれだからやってみたら?

0005名無しなのに合格2018/09/20(木) 22:05:11.70ID:9w0KN6Em
買ったけど、一回も使ってない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています