1990年当時の早大理工を滑り止めにできたのは東京工のみ、理科大工は東京工阪名のみ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:37:53.99ID:QoFv4Drq
http://www.orsj.or.jp/~archive/pdf/bul/Vol.37_03_138.pdf

0002名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:40:42.35ID:zOX7U/hi
早稲田理工は今もそうじゃない?
理科大は違うが

0003名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:41:48.16ID:Td2GWGVa
だからなんだよ
所詮オボワタク大

0004名無しなのに合格2018/09/11(火) 23:45:30.51ID:KeLPmh97
東工大受かって早稲田落ちた奴いたわ

0005名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:10:04.30ID:7iQeKOR3
早稲田理工は先進理工以外大したことないわな
まだ慶應理工の方が凄い
早稲田の先進理工学以外なら阪大でも十分滑り止めになる

0006名無しなのに合格2018/09/12(水) 00:11:32.26ID:E10Dr/M7
滑り止めの根性

0007名無しなのに合格2018/09/12(水) 01:16:29.12ID:Ofxrm+Px
こういうスレ見るたびに思うが、受サロに理系って殆どいないのか?
理工系はある程度の大学出てたら、大学院での研究の方が重要なんだが

0008名無しなのに合格2018/09/12(水) 07:39:23.81ID:S7O3YM8z
当時は早稲田と理科大が理系最高峰だったなあ

0009名無しなのに合格2018/09/12(水) 18:02:23.62ID:320xEtTG
2000年代に入ると慶應と早稲田の難易度が逆転
geocities.co.jp/CollegeLife-Lounge/6635/

2001 〇〇 〇× ×〇 ××
東大理1−慶應理工 202 013 230 0176 併願成功率94%
東大理2−慶應理工 067 007 062 0085 併願成功率91%
京大理工−慶應理工 091 023 061 0107 併願成功率80%
早大理工−慶應理工 769 420 220 1653 併願成功率65%
東京工業−慶應理工 137 082 074 0451 併願成功率63%
阪大理工−慶應理工 046 046 007 0071 併願成功率50% 
東北理工−慶應理工 027 077 003 0094 併願成功率26%
九州大理−慶應理工 002 006 001 0002 併願成功率25%
北海道理−慶應理工 001 009 001 0002 併願成功率10%

東大理1−早大理工 234 017 286 0201 併願成功率93% 
東大理2−早大理工 064 005 092 0083 併願成功率93% 
京大理工−早大理工 102 028 083 0157 併願成功率78%
慶應理工−早大理工 769 220 420 1653 併願成功率78%
東京工業−早大理工 160 060 118 0490 併願成功率73%
九州大理−早大理工 004 003 001 0006 併願成功率57%
阪大理工−早大理工 063 058 013 0100 併願成功率52%
東北理工−早大理工 074 120 019 0224 併願成功率38%
北海道理−早大理工 002 011 000 0007 併願成功率15%

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています