古典の文法つまんなすぎて禿げそうなんだが

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/10(金) 15:48:35.66ID:0hSfatPW
助けてくれ

0002名無しなのに合格2018/08/10(金) 15:54:11.31ID:lZh7v915
ゴロでもなんでも一回身に染みるくらい覚えろ

0003名無しなのに合格2018/08/10(金) 15:56:17.24ID:0hSfatPW
>>2
苦しすぎる
文系の人ってこんな拷問に耐えてきたのかよ すげえわ

0004名無しなのに合格2018/08/10(金) 15:58:35.92ID:2+VIE/nO
中学で国文法習ってるはずだしそんな難しくないけどな

0005名無しなのに合格2018/08/10(金) 16:02:24.38ID:16T8qKvl
古典文法基礎ドリルとかの軽めの本を一回ガーって一周しちゃえば割と行けるようになるよ
一旦わかるようになればつまらなさはともかく辛さは大分軽減される

0006名無しなのに合格2018/08/10(金) 16:10:37.86ID:0hSfatPW
マジで刑務作業

0007名無しなのに合格2018/08/10(金) 16:17:46.78ID:zvKRGT4S
>>6

まあわかるよ

0008名無しなのに合格2018/08/10(金) 16:58:15.09ID:UxOpNm6u
識別楽しいよ

0009名無しなのに合格2018/08/10(金) 17:01:49.82ID:rH1G1WDJ
Asia University

0010名無しなのに合格2018/08/10(金) 18:43:55.82ID:zvKRGT4S
>>8
たのしいよ(錯乱)

0011名無しなのに合格2018/08/10(金) 18:49:11.74ID:LOHOHoo3
ドリルみたいな薄いの回して慣れればOK
めんどくさい問題出すところ目指す場合は古文文法演習やっときゃ安心

0012名無しなのに合格2018/08/10(金) 19:00:50.29ID:N47vApm6
ワイ文系やけど、面倒くなったから普通に捨ててもうたで
それでも慶応も一橋も受かったし
理系はセンターでしか古文使わんのやしコスパ悪いんやから他の理系の勉強に回したら?

0013名無しなのに合格2018/08/10(金) 20:22:25.20ID:zvKRGT4S
>>12
ほんこれ

0014名無しなのに合格2018/08/10(金) 20:37:41.68ID:+0Iz5Xfp
英語得意なのに、古文はさっぱり分からん。
あまりにも分からないので、もう勉強するのあきらめたw

0015名無しなのに合格2018/08/10(金) 20:40:24.34ID:C5CKDOZ+
生え際が後退してるんじゃない。ワイが前進してるんや。

0016名無しなのに合格2018/08/10(金) 20:55:34.97ID:zvKRGT4S
>>14
わからなすぎるよなw

0017名無しなのに合格2018/08/10(金) 21:46:34.36ID:UT78Estu
お前もう禿げてるよ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています