お前ら数学暗算でとける??

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/08/03(金) 20:34:25.55ID:iZSQmr4i
まさかカキカキしないと無理なの?

0002名無しなのに合格2018/08/03(金) 20:34:51.21ID:YqEbYEA1
無理

0003名無しなのに合格2018/08/03(金) 20:39:58.97ID:/fBFcOxq
無理 終了。

0004名無しなのに合格2018/08/03(金) 20:44:59.09ID:yRRsbvx0
私大の滑り止めの問題を暗算で一瞬で解く天才いるらしいな。凄い時間余るだろうな。

0005名無しなのに合格2018/08/03(金) 21:03:19.97ID:Ek5XSHlG
特殊解が整数なら、三項間漸化式や連立漸化式ぐらいなら頑張れば暗算でできるわ

あとは1〜30の2乗までは値を暗記したから一瞬で出せる

0006名無しなのに合格2018/08/03(金) 21:37:12.11ID:fUoLlwOy
暗算したところで変形するときは途中式書かないといけないからスレタイが意味不明

0007名無しなのに合格2018/08/04(土) 17:39:39.10ID:GezvFtgG

0008名無しなのに合格2018/08/06(月) 16:37:52.65
あげ

0009名無しなのに合格2018/08/06(月) 17:39:31.71ID:xKLDLPxO
暗算でミスすると、どこでミスったかわからなから全部の式かいたほうがいい

0010名無しなのに合格2018/08/06(月) 17:45:48.64ID:cSFVB9E8
中学の時まで暗算だったけど高校で困ったからやめたほうがいいよ

0011名無しなのに合格2018/08/06(月) 18:59:56.93
あげ

0012名無しなのに合格2018/08/07(火) 08:01:51.22
あげ

0013じゅさろ皇帝2018/08/07(火) 19:41:47.42
あげ

0014名無しなのに合格2018/08/07(火) 19:57:31.68ID:s42Vl0B0
軽くメモるくらいが一番早く解ける
見直しもほぼ一から解いてる
書かないことに慣れると証明問題は少しだるいけど

0015名無しなのに合格2018/08/07(火) 20:18:06.58ID:zKyC7AZe
>>5
2乗暗記は強いな
1,3,5,7の5乗くらいまでは覚えといた方がいいかもな

0016名無しなのに合格2018/08/07(火) 21:01:54.79ID:1tFMgSFB
3桁の二乗くらいまでならすだれがけ的な発送使えば誰でも暗算行けんだろ
それはそれとして灘とかの奴ってセンターとか殆ど計算せずに暗算して一瞬で終わらせるらしいやん。かっこよすぎ

0017じゅさろ皇帝2018/08/08(水) 21:18:29.09
あげ

0018名無しなのに合格2018/08/09(木) 08:33:54.47ID:lFyfR0x2
すだれがけってなんですか?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています