日大危機管理学部ってどうよ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/05/18(金) 06:45:52.27ID:wJ4p/AJj
危機管理のスペシャリスト

0069名無しなのに合格2018/05/24(木) 20:53:07.98ID:K5Jq7cfO
危機管理学部のHPをインターネットアーカイブで見ると
2015から今まで、米倉という教員は掲載していない
仮に教鞭を取っていた事があったとしても、教授ではないね

0070名無しなのに合格2018/05/25(金) 01:58:42.15ID:RU4scVAE
>>61
内田井上以外は純白の氷ということだね

0071名無しなのに合格2018/05/25(金) 04:06:14.95ID:tqx16Pt1
日大教職員組合声明「大学存続に関わる」/原文まま [2018年5月24日21時53分]
https://www.nikkansports.com/sports/news/201805240000893.html

声明 2018年5月24日

日本大学教職員組合文理学部支部長 初見基

 危険タックルを行った学生自身による5月22日の勇気ある記者会見、そして5月23日の内田正人前監督と井上奨コーチの記者会見によって、
日本大学アメリカンフットボール部問題は、競技反則のあり方にとどまらず、大学法人本部の危機管理能力欠如をいよいよもって露呈させている。
とりわけ23日の内田前監督らの会見は、司会者の不遜な態度を含め、大学側の不誠実さを広く世に知らしめた。
このままでは、5月21日の組合声明で危惧したとおり日本大学の信用は地に落ちるばかりであり、大学、付属校の存続にも関わりかねない。
そこで私たち教職員組合文理学部支部は、同声明での主張を踏まえ、以下を表明する。

1.法人本部に対して以下を求める。
(1)事態を混迷させた責任を明示するべく理事長が記者会見を開き、被害者はもとより関西学院大学アメフトチームやアメフト界、社会全般、
 さらに本学学生・教職員に謝罪し、危険タックル事件及び大学の不適切な事後措置に対して再発防止、抜本的改革を明言すること。
(2)責任ある立場の理事会及び法人本部の人事刷新を図るとともに、法人本部組織改革の工程表を公表すること。
(3)危険タックル問題の経緯解明と再発防止のため、理事会の意向を「忖度」することのない公正な第三者独立委員会を立ち上げて、
 どこに問題があったかの徹底究明を開始させること。

 7月には各学部がオープンキャンパスの実施を迎える。それまでに社会からの信用回復について有効な手立てを講じないかぎり、
教職員は受験生やその保護者からの問い合わせに真摯に応答することもあたわず、ひいては入試に向けて壊滅的な影響が表れる可能性が現実のものとなりかねない。
上記事項は、7月初旬までに措置が講じられるべきである。ただし第三者委員会の結論は拙速を避けるべきであるので、その判断は第三者委員会にゆだねる。

0072名無しなのに合格2018/05/25(金) 04:06:36.12ID:tqx16Pt1
>>775の続き

2.マスコミ各社に対して以下を要望する。
 本日発売の「週刊文春」には、日本大学理事会の数々の問題点が挙げられている。ここに記された理事会周辺をめぐる内容のいくつかはこれまでも巷間で囁かれており
 耳新しい内容ではなかった。もしこれが事実であるとするなら、それが放置・容認されてきたこと自体が、私たち教職員の責任を含め、由々しい問題である。
 ただし私たち教職員には調査能力に限界があるのもたしかだ。

 一方学生のあいだでは連日の騒動を受けて動揺が拡がっている。マスコミ各社には、一過性のセンセーションを求め、たとえばキャンパス近辺で学生たちにマイクを突きつけるよりも、
 ジャーナリズムの本義にもとづき、プロフェッショナルの力量で日本大学の構造的問題を徹底的に追及していただきたい。

3.最後に日本大学教職員に対して以下を提起する。
 今回の一連の事態に対して、在学中の学生・生徒、その保護者がいかなる心情で対しているか想像をめぐらすべきである。
 法人本部が適切な対応能力を欠いている以上、この非常事態のなかで毅然とした態度をとれるのは個々の教職員以外にない。社会に対する信用回復はもちろん、
 今回の件でもっとも矢面に立たされているアメフト部を含む学生・生徒・保護者・卒業生など日大にゆかりある人々の組織構成員に対する信頼をつなぎとめ、
 ひいては自分たちの職場を守るためにも、いまこそ一致して意思表示をするべき時であると、ご理解いただきたい。

以上

0073名無しなのに合格2018/05/25(金) 13:43:24.32ID:llYlS50q
この状況下で明後日、受験生を対象とした「危機管理学部」のオープンスクールがあるらしいww

0074名無しなのに合格2018/05/25(金) 14:24:44.74ID:TSxDs34k
>>73

冷やかしで行くやつがいそうだな

0075名無しなのに合格2018/05/25(金) 17:17:28.13ID:tqx16Pt1
>>73
テレビ局殺到するな

0076名無しなのに合格2018/05/26(土) 01:09:43.90ID:kvN3FGvO
2018 河合塾偏差値(主要学部)


(法)  日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(文)  関西学院 55.4 = 日本大学 55.0
(経済) 日本大学 55.0 = 関西学院 55.0
(工)  関西学院 51.3 = 日本大学 50.3


http://search.keinet.ne.jp/search/option

0077名無しなのに合格2018/05/26(土) 08:01:04.13ID:aoc9Pdpm
スポーツと危機が同じ場所というのもなんだか凄いよな
しかも本部直轄の学部なんだろ?

0078名無しなのに合格2018/05/26(土) 11:36:50.90ID:oclUM9IQ
本当に危機管理学部ってあるのか?

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180526-00220239-nksports-spo

0079名無しなのに合格2018/05/26(土) 15:55:04.44ID:2f+k+uVI
272 名前:名無しさん@恐縮です :2018/05/26(土) 08:59:56.64 ID:TfktjeXb0
この事件が起こった後に日大・危機管理学部に入学した学生から入社希望があった場合、まあ採用はしないだろうな
ここに4年間で数百万を支払う価値があると考え、進学した奴が、会社に大きな利益をもたらしてくれるとは思えないもんな

0080名無しなのに合格2018/05/26(土) 16:56:22.44ID:aoc9Pdpm
日大の主張一蹴、関東学連が「内田監督の指示」認定
https://www.nikkansports.com/m/sports/news/201805260000013_m.html

日大危機管理学部の准教授 宮川選手フォローを力説
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/201805260000258.html

0081名無しなのに合格2018/05/26(土) 17:09:17.25ID:Gu3dRNOl
>>80
日大危機管理学部の准教授のくせに、今回の問題の本質が分かってないのな。
それにしても、危機管理学部の准教授がキムとか・・・・Fランの日大らしいなwww

0082名無しなのに合格2018/05/26(土) 18:47:04.06ID:sWKWSDqq
今回の問題の本質とはズバリなんですか?先生

0083名無しなのに合格2018/05/26(土) 20:11:12.47ID:i8tP8c/e
先生ではないが、横レスさせてもらう

全てが内田の危機のためであって、選手や学校の危機のためではないという事が
露呈してしまっているため炎上したというところだよな
ここが本質だと思うよ
まず、初動からその様に見られてしまっているし、それは間違っている

危機管理学部は日大本部直轄の学部だという風に聞いているんだが、
その学部に「何が本当の危機か?」を相談もしなかったか、あるいはしていても無視したんだろう
こんな危機も予想していなかった筈がない
危機管理学部は宮川くんの通うスポーツ科学部と併設、同じ場所にある
宮川くんを守ってあげる、というのがせめてもの罪滅ぼしと言ったところだろう

韓国人准教授が居るからなんだというのだろう?ラジオでさっき話を聞いてみたが
例の●海大の早口の女性とは違ってマトモな印象を受けたけどね

学部ガーとか韓国人ガーとか魔女狩りしたいだけの人たちは、おそらく右の自覚のある人だろうが
日本人としての品格を失わないようにすべきだと思うね

0084名無しなのに合格2018/05/26(土) 20:35:07.39ID:SnMf96Vc
「普通の日本人」さんが右の自覚あるわけないだろ
自分は中道もしくは中道右派の普通の日本人だぞ、奴らの自称は

0085名無しなのに合格2018/05/27(日) 16:07:08.05ID:S65GN+GJ
来年志望する奴は賢いな
いい勉強できるぞw

0086名無しなのに合格2018/05/27(日) 17:07:58.14ID:1NvYm/3T
「ここに行く人は自分の危機管理が出来てない」と書こうと思ったが、既に>>2で書かれていた

0087名無しなのに合格2018/05/27(日) 17:59:33.04ID:S65GN+GJ
いや、そんなことはないよ
学部の教員が本部職員の問題に口を出す訳がないからね
本部職員の起こした問題と、この学部の教育そのものとは別だ
教育者や良識のある親ならそれくらいわかる

魔女狩りよろしく、他人の不幸を喜ぶバカは認めないだろうけどね

0088名無しなのに合格2018/05/27(日) 21:39:01.82ID:1bhtaC0I
日大が、内田がかたくなに否定し続ける理由

日経社説はその終盤で「内田前監督が大学経営の中枢である常務理事の要職にあることと
無関係であるまい。日大は年80億円を超す私学助成を受けている。
理事の不祥事や法令違反が確認された場合、補助金が不交付、または減額される」と
指摘し、次のように訴える。
「これを回避するため、前監督の反則行為への指示などを否定しているのだとすれば、
理事会の責任は重大だ。文部科学省は、適切な指導をする必要がある」

0089名無しなのに合格2018/05/27(日) 21:53:54.67ID:uUP/AIEw
往生際が悪いとしかw 隠しても出てくるよ
出てくる前提で、すなわち私学助成金が減額される前提で
学校の印象を落とさないことを考えるべきだったね
日大本部は全ての対応を間違って、余計に印象悪くしている

まあ、それと危機管理学部とは無関係だが

0090名無しなのに合格2018/05/28(月) 06:01:43.99ID:Uj5KZACX
>>87
馬鹿じゃないの
危機管理できてない大学の危機管理学部なんぞが世間的にどう評価されるか、
そしてそれを踏まえたうえで入学する価値があるのか、
そのへんの勘定ができないようなら、危機管理能力を疑う充分な理由だよ

0091名無しなのに合格2018/05/28(月) 15:27:20.48ID:Cb8aqXoO
>>90
あの日大本部の理事や広報が危機管理を教えるならお前の言うとおりだがw
学部の教員とは全く関係ないと見るのが常識的
お前は無理にでもこの学部の評価を下げようと必死なだけで常識的ではないということだ
頑張らなくても、志願止めるバカのほうが多いから安心しろw

0092名無しなのに合格2018/05/28(月) 15:38:32.60ID:Cb8aqXoO
この学部卒の人間も一部は日大本部職員になって本部職員として活躍していくことになるだろう
その時には今回みたいなことは避けられるようにならなければならないが
それにはゆうに10年はかかるだろう
現段階では「学部が機能していない」「本部の失態みりゃ無価値」という評価は全くナンセンスだ

けど、世間でそれくらいバカが多いからね
まだ卒業生出てないのに人気ガタ落ちになるのは目に見えてる
その中でこの学部を選んだ学生は自信持っていいよw
それだけで優秀と言える

0093名無しなのに合格2018/05/28(月) 19:14:33.00ID:0tAI4qbd
「医学部があるくせに学長が糖尿病の治療をしっかり受けず死んだ」みたいなもんだな

危機管理学部を責めるのはちょいとズレている。チクリと「危機管理学部もあるのに」と風刺するくらいならまだ理解できるが

0094名無しなのに合格2018/05/30(水) 21:55:15.27ID:J6eRWj02
あああ

0095名無しなのに合格2018/05/30(水) 23:21:37.21ID:cN7qerKG
何の危機を管理してるんだ

0096名無しなのに合格2018/05/30(水) 23:28:49.57ID:jHmTX20c
学部は危機の管理を教えているところで、危機管理業務をやっているわけではない
当たり前

0097名無しなのに合格2018/05/31(木) 00:12:00.20ID:T73kSnAy
ゴミ大学の危機管理体制なんてお察しだよねw

0098名無しなのに合格2018/05/31(木) 01:19:19.81ID:IhGddbgW
まあね
けどそれと学部の質とは関係がない

0099名無しなのに合格2018/05/31(木) 12:51:06.50ID:Gvl4wcD5
関西大学に社会安全学部というのがあるらしい。

0100名無しなのに合格2018/05/31(木) 19:01:22.09ID:g+APfP7Z
世間的にどう評価されるかというレベルの危機管理と
大学で教えている危機管理学の学問的水準という話を混同して
頑なに危機管理学部を擁護しようとするところが視野狭窄で面白いじゃろ?

0101名無しなのに合格2018/05/31(木) 21:34:44.08ID:pKff+NJW
>>96
これとかねw

0102名無しなのに合格2018/05/31(木) 22:12:42.90ID:PdB4o2rR
>>100
混同してるのは貴方では?
学問的水準がどうなのかは知らないが、学部が本部の危機管理をやるわけではないだろう

で、危機管理とか大学組織とかに疎い人達の間で評価が下がっても
そういう俗説に惑わされない良い学生は入ってくると思うよ
初年度、最低偏差値は低いものの、上はかなり優秀な学生が入ってきているという話を聞くからね

0103名無しなのに合格2018/06/01(金) 00:16:06.28ID:pb4GZdCM
殺人タックルしそうw

0104名無しなのに合格2018/06/01(金) 21:21:25.81ID:1hNPv0Si
>>102
うわぁ

0105日大ブランド☆彡2018/06/01(金) 21:25:02.61ID:z7xEFErH
ピンクの御旗
ニッコマンの前に道はない 。にっこマンの後ろに道はできる。
インテリ枠  平野歩夢の後にMARCH関西学院がついてくる。

桜井日奈子、 長嶋三奈、高橋英樹、船越英一郎、三谷幸喜、二宮清純、青山剛昌、
Drコバ、中村獅童、真田広之、 蒼井優、黒島結菜。 爆笑問題、天野ッチ、
テリー伊藤、大塚寧々、中島誠之助、よしもとばなな、松崎しげる、 松浦勝人、
藤田和日郎、喜多ゆかり。 林真理子、関根勤、梅宮辰夫、篠山紀信、宮島茂樹、
大石芳野、安西水丸、 西村和彦、オードリー春日、テツ&トモ、笹野高史、
富永ミーナ。 内藤武敏、杉浦直樹、石森史郎、渡部篤史 、 君島良一、松宮一彦、
水島裕、川原和久、丸田佳奈、喰始ワラワラ本舗、君島明ブランド、周防義和。
浅利香津代、宮本裕子、山本晋也、郡ようこ、宗田理、鳴海章、川上未瑛子、
中井美穂、内藤剛志。松坂慶子、 中田有紀、小原正子、森本レオ。 森田芳光、
市川森一、早坂暁、小山薫堂、毒蝮三太夫、宍戸錠、柴田秀一、 土門正夫、
畠山智之、宮田佳代子、松崎菊也、岡本玲、田島令子。 木仮谷ユイカ、 ダンカン、
近藤サト、 ケーシー高峰、郷ひろみ、清水章吾、橋爪淳、家田荘子、小泉孝太郎、
柴田恭平、神田正輝、藤竜也。 山本寛斎、高田文夫、引田天功(初代)、大鶴義丹、
東尾理子、勝又州和、大澄賢也、内藤武敏、小島一慶、 出光ケイ。和田豊、大野均
、琴光喜 、原大智。高見盛、遠藤、舞の海、岡野雅行、丸山茂樹、片山晋呉。
瀧本誠、清水宏保、生島徹、倉田保昭、岩崎恭子、田辺陽子、村田修一、真中満。
ホリ、佐藤隆太、池松壮亮、松井龍哉、荒井良二、大城和恵、高山忠利、和田正人
中園ミホ、ゴリ、八嶋智人、 木原実、バンマス岡宏、宮田佳代子、あら器量、
長野久義、 有安杏果、野村くにまる、徳光正行、斎藤司、春風亭一之輔、
柳家喬太郎、立川志らく、立川志の彦、須田慎一郎、角谷浩一、
田中英壽、内田正人(アメフト)。

亡くなった桜塚やっくん、たてかべ和也(筑駒高)、三波伸介(日大二高)、
淀川長治(長田高)、宇野重吉(藤島高)、 三木のり平、西村晃(札幌南高)、
中原中也(山口高校)、埴谷雄高、坊屋三郎、本多猪四郎も日大だ。
田山花袋、古橋広之進、荻村伊智朗、小沢一郎、周恩来、ハマコー、
古賀誠ちゃんも日大だ。

関学は小野d(アメフト)だ。

0106名無しなのに合格2018/06/01(金) 21:30:31.26ID:R9Y9boaZ
>>102
アホ広報w

0107殺人タックルでやられたのは日大側。やったのは関学アメフト部。2018/06/01(金) 21:41:58.37ID:z7xEFErH
http://sports.47news.jp/smp/sports/turnover/column/shishido/132672.html
2007年5月6日。春恒例の関学大と日大の定期戦は、土砂降りの雨の中、
神戸の王子スタジアムで行われた。
当時3年生だった山城は、40ヤードを4秒4で走るスピードと、
抜群のパッシングセンスを持ち、 1980年代中盤から90年代に
かけて一時代を築いた名QB松岡秀樹(日大―レナウン)の再来と言われていた。
エースの座を争っていた4年生QB木村幸二郎と交互に出場していた山城が
アクシデントに見舞われたのは、 この試合の中盤だった。自ら右のオープンを
切れ上がった際に、相手ディフェンダーの激しいタックルを受け、
首を痛めてしまう。山城はそのまま救急車でスタジアムを後にし、
入院を余儀なくされる。
けがは、首と左腕を結ぶ神経が2本抜け落ちるという、極めて深刻なものだった。
その年、日大は17年ぶりに甲子園ボウル出場を果たす。
 しかし、その晴れ舞台で山城がプレーすることはなかった。日大は関学大
との大一番を3番手の 2年生QB平本恵也で戦うしかなかった。
結果は3点差で涙をのむが、平本の獅子奮迅の活躍で、日大は宿命のライバルと
大会史上に残る名勝負を繰り広げた

http://rossana.cocolog-nifty.com/earima/2007/05/post_908a.html
第4Q。14−10関学リード。残り2分01秒、関学25吉川君スピアリングの反則で、QB11山城君は負傷退場(救急車まで登場)。
後ろから突っ込んで体当りするなどの危険な行為という15ヤードの反則らしいのですが、日大QBは立ちあることが出来ません。
衝撃的なシーンでした。

関学の奥野はタックル喰らっても救急車搬送される事無く、
なんだったらその後も、その試合に出たよな。

で、鳥内は「関学はこのような危険なプレーはやらせません」とほざいていたが、
やらせてるじゃんw

0108名無しなのに合格2018/06/01(金) 22:18:55.36ID:VnCoak+x
計画段階ではスポーツ科学部と危機管理学部は人間総合科学部になる予定だった

あの狭い敷地にスポーツ科学と危機管理作ったのはいかにも理事長の無理強な感じがする

0109名無しなのに合格2018/06/01(金) 22:21:53.95ID:HBlAs/lz
亜細亜大学

0110名無しなのに合格2018/06/02(土) 03:07:14.67ID:hHQHwyhP
893の危機管理www

0111名無しなのに合格2018/06/02(土) 13:11:44.54ID:7HAmV56t
医者の不養生、紺屋の白袴

0112名無しなのに合格2018/06/04(月) 15:03:39.19ID:svLCwNyx
43位 関西学院大学
44位 信州大学
44位 弘前大学

0113名無しなのに合格2018/06/04(月) 19:29:30.32ID:D8UgsnDs
知らん

0114名無しなのに合格2018/06/07(木) 05:20:39.78ID:H6IiBE0Z
ええ

0115名無しなのに合格2018/06/08(金) 23:49:53.06ID:lNIxgUdN
危機管理できてないじゃんという絡みを一生され続けられる

0116名無しなのに合格2018/06/09(土) 12:39:50.50ID:xtlFn2gp
教授陣もいいしこういうの学びたい人にはいいと思う
あと学士は法学士な

0117名無しなのに合格2018/06/09(土) 17:38:56.51ID:3dBuQXDW
日本大学アメリカンフットボール部の危険タックル問題で、内田正人前監督(62)は常務理事を辞任するところまで追い込まれた。6日には日大が出資し大学のグッズ販売や保険代理店業務などを行う企業「日本大学事業部」の取締役も辞任していたことがわかった。

元理事の一人は、「理事会の仕組みを根本的に改めない限り、この問題が解決することはない。大塚吉兵衛学長(73)は、会見で自分自身が大学のトップであると強調しているが、日大のトップは田中英寿理事長(71)で、内田前監督の最大の後ろ盾。
内田前監督がいなくなったとしても、理事長がそのままでは問題は何も解決しない。大学の対応が遅れた背景にも、理事長の存在があることは関係者はみんなわかっている」と話す。

日大の総学生数は11万人以上、年間予算2620億円(2018年度)、うち補助金の収入は150億円を超える。その中心にいる田中理事長は、日大の“ドン”とも呼ばれている。大学の資金に大きな権限を持ち、政敵には非情な人事をすることで知られている。

「田中理事長は、自らに敵対した人間は徹底的に外す。気に入らない職員は異動で本部から遠ざけ、元教授で退職後に大学に入れなくなってしまった人もいる。それが怖くて周囲はイエスマンばかり。理事会も評議会もほとんどが田中派で占められている」(前出の元理事)

「田中理事長が頭角をあらわしたのは、瀬在幸安総長(96〜05年)の時。ただ、在任中から二人は対立し特に05年の総長選挙は激しいものでした。瀬在さんの自宅には銃弾付きの脅迫状も届き、そこには『晩節を不名誉と血で汚すな』『辞職を勧める』と書かれていました。」

だが、田中氏のもとからは次々に人が離れていく。瀬在氏だけではなく、小嶋氏やその後任である酒井健夫元総長も、就任後に田中理事長と距離を取るようになった。田中理事長の周りに人がいなくなるのは、“黒いウワサ”が絶えなかったからだ。

「田中理事長は、学内の建設工事で業者からリベートを受け取ったり、暴力団関係者との付き合いが疑惑として持ち上がるなど問題が多かった。それで、歴代の総長は就任後は田中理事長の学内の影響力を削ごうとしてきた」(前出の日大職員)

田中理事長の疑惑については、検察出身の弁護士など6人による特別調査委員会が学内で立ち上がったこともある。05年8月には中間報告書もまとめられた。校舎新築工事に関連して田中理事長が業者からリベートを受領したことや、
暴力団関係者との交際についても疑いの強い事実として認定され、同様の内容はメディアで報道されたこともある。
だが、瀬在総長が05年8月末で退任したことで中間報告書が「最終報告書」になることはなかった。そして13年6月、学内で再度設けられた別の調査委員会が、新たな報告書をまとめたと日大が公表。そこでは中間報告書の記述はすべて事実ではないと否定された。

続きは↓
https://dot.asahi.com/dot/2018060800074.html

0118名無しなのに合格2018/06/11(月) 15:47:10.54ID:x0QjdLv1
学習院・成城・成蹊・武蔵・甲南

0119名無しなのに合格2018/06/12(火) 23:09:00.23ID:j3t16VuB
今日もバイキングで日大特集をしています  もちろん日大の体制、姿勢の批判です
もうアメフト悪質タックルの問題ではなく、田中理事長の大問題ですよ

教職員組合が田中理事長の辞任を求めて署名をしています
次は全国の付属高生と、父兄、OBの出番ですよね
このままでは日大の信用も名誉も回復されません

田中理事長が大学を人事を金を私物化しているのはもうマスコミの報道で十分理解できていますよね
山口組幹部との交遊も大問題です。JOC副会長はこれで辞任しているというのに理事長は居座っている不思議

皆さんは、付属校生はこのまま日大と一緒に沈没していくのですか?
田中理事長の子分のままでブラックな人生を送るのですか?

危機管理学部こそ先頭になって田中理事長辞任に活動するべき
君たちをピエロにしているおは田中理事長だ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています