どこに就職したいんだ?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:50:01.50ID:hNq+5EtB
こたえろ

0002名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:50:59.06ID:ZzND5uRt
大学付属病院

0003名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:51:46.63ID:hNq+5EtB
>>2
の事務員って書き忘れてるぞ

0004名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:53:23.90ID:yHk/yJdk
COAT社

0005名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:55:03.51ID:NM/k+HMB
よしもと
変人なので

0006名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:56:39.22ID:wTG0j8xf
KADOKAWA

0007名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:57:37.43ID:hNq+5EtB
>>5
それ大学行かんでもええやん

0008名無しなのに合格2018/02/18(日) 12:59:22.38ID:/ChUhDsE
大学

0009名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:01:05.21ID:stJyn9wi
Googleに就職したいけど、やっぱりGoogleに入ったらGoogle以上のものは作れないから。
結果的に失敗して野垂れ死にしたら、
そこまでの人だったとして諦めるしかない。

0010名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:01:14.77ID:NM/k+HMB
>>7
大学で相方探すんだ…

0011名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:08:49.55ID:d88Wf2GB
野村

0012名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:11:51.16ID:+q851e2D
宮内庁

0013名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:14:48.51ID:wLUSiTGJ
ガチで外コン

0014名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:15:49.03ID:DKtQoikn
どこでもいいから都道府県警

0015名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:18:06.92ID:CCQX0clt
何も考えずに「とりあえず難関大入っとくか」みたいなノリで入ったけど就活初めてみたら志望企業が中小ばかりだったのでどこも学歴フィルターがないから受験した意味が水泡に帰した

0016名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:19:26.27ID:5IH/N/7b
>>15
そのときに大企業でも中小企業でも選ぶことができるってだけで難関大に入った意味があるんだぞ

0017名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:19:33.09ID:NM/k+HMB
>>15子供とか親戚に勉強教えられるからいいじゃないかそれだけで十分頑張ったかいはあるよ

0018名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:36:00.66ID:CCQX0clt
>>16
でもFランでも今の大学でも面接では平等に評価されると考えたら虚しくない?
学歴はあくまで志望者多いところの足切りにしか使われないし
だからといって給料よりやりがいを重視してる以上大企業を受ける気にはならないからこれなら初めから勉強しなくてよかったんじゃねって思っちゃう

0019名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:42:53.30ID:n3nmIgT4
>>18
就職の話しかしてないけど大学4年間いって何も得るもんなかったの?難関大での大学生活でしか得られないもんなんていくらでもあるでしょ

0020名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:44:53.24ID:5IH/N/7b
>>18
大学入る前からやりがい重視してて大企業に入る気ゼロだったらそうかもね
でも大体の人は大学入ってから具体的に就活ってものを考えるんだから選択肢を少しでも増やしておいた方がいいと思うよ

0021名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:47:02.39ID:QgtqsXKj
面接とか無理ゲーやろ

0022名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:47:43.47ID:LiwvLzJT
明るい未来

0023名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:50:23.23ID:CCQX0clt
>>19
講義の内容はテストやレポート終わったらそんなに覚えてられないし何も残らない
人間関係はどこの大学行ってもそんな変わらんだろうし
ただ大卒資格もらいにいってるだけ
>>20
その点に関しては言われてみれば確かにそうだな

0024名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:52:09.30ID:znh4jbOD
地元のどこか

0025名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:54:07.47ID:GyEJPIHV
>>3
いやもう推薦で医学部受かってる

0026名無しなのに合格2018/02/18(日) 13:54:08.99ID:8ZzBWxky
IHIとか三菱重工

0027名無しなのに合格2018/02/18(日) 14:02:19.49ID:9CLB2jE7
テレビ局
バラエティ番組に革命を起こす

0028名無しなのに合格2018/02/18(日) 14:03:14.12ID:8DW0NDZR
文系だけど、電力会社の事務

0029名無しなのに合格2018/02/18(日) 14:09:28.26ID:tJ/xD4Dd
ソニーに行きたい

サンデー毎日2017年人気284社就職実績
(ソニー)

 1.早稲田 35
 2.慶応大 34
 3.東京大 28
 4.東工大 17
 5.東理大 15
 6.東北大 13
 7.電通大 12
 8.京都大 11
 9.上智大 10
10.立命館  9

0030名無しなのに合格2018/02/18(日) 14:21:26.14ID:HjEcV0xW
マタギ

0031名無しなのに合格2018/02/18(日) 15:51:40.22ID:5F58jsMp
働きたくない(´・ω・`)

0032名無しなのに合格2018/02/18(日) 16:04:16.96ID:tyY8nMxO
>>27
大学受験より困難だよ

0033名無しなのに合格2018/02/18(日) 16:11:55.92ID:qtAreLhU
東大から外銀で35には引退や!
保養地に別荘買ってコンサルタントでもしながら長い老後を過ごす

0034名無しなのに合格2018/02/18(日) 16:26:31.67ID:JA9ZfBSE
政令指定都市の市役所

0035名無しなのに合格2018/02/18(日) 16:27:01.78ID:LZMepfe4
TANITA

0036名無しなのに合格2018/02/18(日) 16:38:20.93ID:hr/2Vhf2
司法書士受かって裁判官になりたい。

0037名無しなのに合格2018/02/18(日) 17:39:42.76ID:Sk9EmOu1
一日中本読んでられる仕事ある?

0038名無しなのに合格2018/02/18(日) 17:54:05.56ID:dm77Gf4c
>>9
意識は高く、実力は低くって感じ?

0039名無しなのに合格2018/02/18(日) 17:56:59.08ID:5F58jsMp
>>37
大学教授

0040名無しなのに合格2018/02/18(日) 17:57:07.60ID:jxF71U/H
地方でも全国でもいいけど新聞記者になりたい

0041名無しなのに合格2018/02/18(日) 17:57:32.16ID:jxF71U/H
>>37
図書館の事務職員

0042名無しなのに合格2018/02/18(日) 18:00:12.71ID:YwZDxnFz
どうしても任天堂入りたい

0043名無しなのに合格2018/02/18(日) 18:08:22.60ID:byAgfeq7
テレビ局…

0044名無しなのに合格2018/02/18(日) 19:54:53.45ID:ViNNYaGB
東インド会社

0045名無しなのに合格2018/02/18(日) 19:57:55.14ID:UrK3ANAJ
公務員か鉄道会社

0046名無しなのに合格2018/02/18(日) 20:00:45.00ID:pAXUzvY8
住友化学
東レ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています