より高いレベルを目指して行くなら早慶に合格しただけで満足していては駄目だぞ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:39:41.50ID:rVTBGoUh
早慶でも上位学部に行けるようにするか、早慶でも上位の成績で卒業できるようにしないとその先の人生で本当の成功はないぞ

0002名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:40:23.15ID:hyYUm9+o
そもそも早慶ってw

0003名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:42:00.71ID:/NJ6aPzu
早慶バカにしてるやつは早慶以下にしか受からんわ

0004名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:45:32.42ID:i5YRrEPe
早慶バカにしてるやつリアルで見たことないわ
いたとしても嘲笑されるやろな

0005名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:46:25.40ID:rVTBGoUh
より高いレベルを目指すなら早慶なんてただの通過点に過ぎない

0006名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:47:00.94ID:W4puRds+
>>3
早慶なら馬鹿にしてても入れると言いたいのかそれは

0007名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:50:03.06ID:/NJ6aPzu
>>6
この場合の以下は早慶より下って意味でしょ?
頭悪いのか?

0008名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:53:29.33ID:rVTBGoUh
早慶レベルと言ったってたくさん人がいるんだからこの中で上位に行かないと本当にトップレベルとは言えない

0009名無しなのに合格2018/02/14(水) 15:53:50.90ID:VPe4VaDD
程度の低いガリ勉って
科学用語と日常用語の用法の区別がつかないし、
日常用語の用法を否定し自分の独善的な基準を押し付けてくるんよね
本当にタチ悪いわ

0010名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:02:52.56ID:rVTBGoUh
早慶に合格しただけで満足して気を抜いているようじゃあ駄目だ

0011名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:06:32.34ID:W4puRds+
>>7
未満って言葉をご存じない?

0012名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:09:57.43ID:xHbhwLY2
エクアドル哲夫みたいに意識他界系にでもなるのか?

0013名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:10:32.58ID:VPe4VaDD
>>11
お前のこと言ってるんだぞ
国語辞書引いてこい

0014名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:10:54.56ID:rVTBGoUh
東京京大→ランクS
早稲田慶應→ランクA
明治立教青山学院→ランクB
日大東洋→ランクC
亜細亜帝京→ランクD

0015名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:11:15.67ID:rVTBGoUh
東大京大→ランクS
早稲田慶應→ランクA
明治立教青山学院→ランクB
日大東洋→ランクC
亜細亜帝京→ランクD

0016名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:11:17.24ID:/NJ6aPzu
>>11
以下
数量・程度・優劣などの比較で、それより下の範囲であること。数量では、基準を含んでそれより下をいい、その基準を含まないときは「未満」を使う。「室温を一八度―に保つ」「六歳―は無料」「待遇は世間並み―だ」「あいつの理解力は小学生―だ」

0017名無しなのに合格2018/02/14(水) 16:18:24.61ID:rVTBGoUh
ランクCやDなんかいらない
ランクSABだけで充分
高いレベルを求めるならBもいらない

0018名無しなのに合格2018/02/14(水) 17:26:05.52ID:MeeOqml1
仮面浪人して東京一工

0019名無しなのに合格2018/02/14(水) 18:06:52.46ID:GxQVeGFa
ほんとうに高みを目指してるやつは早慶行かないでしょw

0020名無しなのに合格2018/02/14(水) 18:39:12.45ID:5aZWItXz
>>19
東大や海外大学といいたいのだろうが政治家、官僚、公務員
も困ったら民間頼み

日本は少子高齢化社会を乗り切れるかの瀬戸際なんだから
本当の成功とは企業年金が高水準な大企業の幹部だろ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています