センター日本史いまから勉強して7割いける?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:55:46.26ID:c8q5ruld
教科書を読めばいいって聞くけど読み方がわからん
何週もしてればそのうちわかってくるんか?

0002名無しなのに合格2017/12/02(土) 14:30:33.93ID:EFgOw01C
うん

0003名無しなのに合格2017/12/02(土) 14:53:52.87ID:I+yZHxW3
黙読何周もするんやで

0004名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:04:10.90ID:Xo7R/pom
毎週日曜日教科書黙読でおk?
現社は?

0005名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:18:02.57ID:c8q5ruld
気を付けることとかある?
イメージはできるだけするようにしてる

0006名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:41:40.99ID:xCnqBJqn
二ヶ月で24から70まで上がったけど質問ある?

0007名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:48:03.23ID:5wlT56QO
教科書持ってないから買おうと思うんだが
東京戸籍のやつ何でこんなに安いんだ?

0008名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:56:37.72ID:c8q5ruld
>>6
やっぱり教科書大切?
他にした方がいいことある?
今マーク模試で30点前後ぐらい

0009名無しなのに合格2017/12/02(土) 16:26:49.91ID:f9JyqCZo
7割なら余裕
9割は運ゲー

0010名無しなのに合格2017/12/02(土) 16:31:12.33ID:Xo7R/pom
過去問したら54点だったわw
1992ねん

0011名無しなのに合格2017/12/02(土) 16:35:14.62ID:c8q5ruld
>>9
1問1答
教科書
図説
センター過去問
いまこれが手元にあるんだけど、この一か月でどうこなしていけばいいかが見えてこない

0012名無しなのに合格2017/12/02(土) 16:42:02.26ID:f9JyqCZo
>>11
確かにお前じゃ無理やと思うわ

0013名無しなのに合格2017/12/02(土) 17:09:01.86ID:c8q5ruld
>>12
無理か
かと言って諦めるわけにもいかないんだよな

0014名無しなのに合格2017/12/02(土) 17:20:13.85ID:PHGKK92C
教科書7回読み勉強法やれば余裕

0015名無しなのに合格2017/12/02(土) 17:43:55.24ID:YMSKYU33
今からやるなら、スピマス完璧にしてセンターの過去問やりまくれ
今すぐ本屋行ってスピマス買ってこいボケ

0016名無しなのに合格2017/12/02(土) 18:16:24.97ID:ydz+dO0s
0からはきつい

0017名無しなのに合格2017/12/02(土) 18:16:48.69ID:c8q5ruld
>>14
今日から1日1週として1週間やってみる

0018名無しなのに合格2017/12/02(土) 18:17:40.58ID:c8q5ruld
>>15
見てみる
ありがとう

0019名無しなのに合格2017/12/02(土) 18:19:12.74ID:c8q5ruld
>>16
きついかな
せめてできるところまではしたい

0020名無しなのに合格2017/12/02(土) 21:49:13.97ID:g1kbYffu
七割でいいんだったら高校入試問題集に専念するという非常手段がある

0021名無しなのに合格2017/12/02(土) 23:13:51.84ID:CKV0GRd6
センターレベルならなぜと流れがわかる読みながら、一問一答覚えてけばそんぐらいいくんじゃね?
何も知識入ってない状態で教科書頭に入るんだったらいいけど、俺は教科書の硬い文章無理だったなー

0022名無しなのに合格2017/12/03(日) 00:00:33.21ID:ykZfvofn
>>20
それで7割取れるのか

0023名無しなのに合格2017/12/03(日) 00:04:41.62ID:ykZfvofn
>>21
見てみる
私もあの文章の硬さは苦手だ
ありがとう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています