青茶基本例題終わったんだけど

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/12/02(土) 11:23:57.70ID:098Q2Ecy
この後どうすれば良いか教えてください。
重要例題?一対一?
宮廷文系志望高2です

0002名無しなのに合格2017/12/02(土) 11:26:01.39ID:JpnAsK6u
試しにさ、阪大の過去問解いてみ
それは後に取っておきたいっていうのなら一対一いってみな

0003名無しなのに合格2017/12/02(土) 11:26:32.80ID:Xu8N/l9K
過去問と復習

0004名無しなのに合格2017/12/02(土) 11:27:29.65ID:JpnAsK6u
あっ、ごめん、阪大なんて一言も言ってないな、志望校の過去問や

0005名無しなのに合格2017/12/02(土) 11:33:55.41ID:+43RSy1H
ということは重要例題はあんまやる必要ないって事?

0006名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:13:55.42ID:UgsfJYzM
高2の冬で基本例題終わるスピードじゃ少し遅れてないか?

阪大志望?
かどうか知らんけど青茶例題→1対1は定番中の定番。
まだ間に合うで!ガンガン進めてこ!

0007名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:45:50.27ID:uiltcd09
重要とエクサやるべき
青チャ一冊で十分やぞ
エクサの問題とか普通に難しいから

0008名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:51:30.96ID:24WjBgcJ
下手に新しい参考書買うよりチャート一冊完璧にした方がいい
全ての例題即答出来るようになれば偏差値65くらいは軽く行く

0009名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:05:38.57ID:wKlvflSv
1対1は簡単な問題もあるから、チャートの例題の復習と過去問と重要例題をやった方が良いと思うよ
理系でもここまでやれば十分すぎる
青チャートを1年から使ってきたけどここまで仕上げるのほんと大変だからね
ペースは早い方

0010名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:19:07.82ID:wOrPEGF6
チャートで文系偏差値70いかないやつはやり方がわるい
つまりチャートを完璧にできるれびおけ

0011名無しなのに合格2017/12/04(月) 00:01:29.37ID:iZRf4pDx
早稲田

0012名無しなのに合格2017/12/05(火) 00:44:12.82ID:CTmIDDv0
易しい理系数学

0013名無しなのに合格2017/12/05(火) 14:16:12.56ID:J8BkzMnh
青茶ってどんな色なんだろう
灰色?

0014名無しなのに合格2017/12/05(火) 15:45:01.69ID:l6Vo3XW9
いやオレンジじゃね

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています