使ってる参考書を晒すスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/12/02(土) 09:14:23.85ID:XU/Ml07a
色んな人の奴を見たい!

0002名無しなのに合格2017/12/02(土) 09:15:35.19ID:XU/Ml07a

0003名無しなのに合格2017/12/02(土) 09:18:43.36ID:II+IKkxk
マセマって珍しいな

0004名無しなのに合格2017/12/02(土) 09:22:54.03ID:Xu8N/l9K

0005名無しなのに合格2017/12/02(土) 09:36:30.32ID:XU/Ml07a
>>3
独学だから初学にはマセマが一番なんかなあって教科書代わりにずっと使ってるで〜

>>4
おお〜医学部志望様か!
ハイトレ英作ってどーなの?

0006名無しなのに合格2017/12/02(土) 09:51:53.65ID:Xu8N/l9K
>>5
練習問題と語法のページが優秀

0007名無しなのに合格2017/12/02(土) 10:51:21.49ID:Xu8N/l9K
確率、空間ベクトル、数列の復習したらチャートは制覇する

0008名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:00:45.89ID:XU/Ml07a
>>6
はえ〜
高2なんだけどいつ頃から英作の対策すべきかな

0009名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:21:57.70ID:ky4M2DAL

0010名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:24:27.27ID:XU/Ml07a
>>9
溢れ出る強者臭
どこ志望ですか、

0011名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:25:39.24ID:ky4M2DAL
>>10
公立医志望のD判定野郎だよ

0012名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:35:59.45ID:l/Sz9W/1
見たことある画像だな

0013名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:54:02.19ID:QKXvDfuN
>>9
多浪?

0014名無しなのに合格2017/12/02(土) 12:54:29.67ID:ky4M2DAL
>>13
見りゃ何浪かも分かるだろうけど多浪

0015名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:01:21.54ID:m2MXqkbw
高二なのにもう過去問持ってるのか

0016名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:05:48.91ID:XU/Ml07a
>>11
またまた医学部志望でしたか、、、医学部受験って凄いですよね!雲の上過ぎて...

0017名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:07:03.01ID:XU/Ml07a
>>12
はいw何度かうpしたこありますね〜

>>15
ブックオフで安かったので...

0018名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:08:04.47ID:wKlvflSv
>>8
休日まるまる1日使えば例題だけなら1日で1周できる
まあ高3の秋以降で良いよ
長文の方が大切だし

0019名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:15:58.64ID:XU/Ml07a
>>18
なるほど
あと英作文の参考書って和訳や自由英作やドラゴンイングリッシュみたいなのとかで色々と種類があるみたいですけど
これ全てやる必要あるのですか?

0020名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:30:59.82ID:KqkZ9klx
写真どうやってはるんや?

0021名無しなのに合格2017/12/02(土) 13:33:52.05ID:JlZB219x
偏差値教えて〜

0022名無しなのに合格2017/12/02(土) 14:11:56.89ID:1ZRqKzix

0023名無しなのに合格2017/12/02(土) 14:36:44.38ID:XU/Ml07a
>>20
BBC2アプリから!

>>21
第2回全統記述で 英語68 数学74 国語56で総合が66とかだったかな〜

0024名無しなのに合格2017/12/02(土) 14:38:07.26ID:O039EbK3
漢文早覚えってそんなええんか?
古文は難しいから読み解き古文単語毎日読んでたらセンター過去問そんな難しく思えなくなってきたが漢文はなにやろうか迷ってるわ
一応前知識はあるから本腰入れて参考書なにしようかなって体勢

0025名無しなのに合格2017/12/02(土) 14:38:26.42ID:XU/Ml07a
>>22
見、見えない

0026名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:04:59.45ID:Xo7R/pom
ドラゴンイングリッシュ
黒が主に英作やろ

0027名無しなのに合格2017/12/02(土) 15:22:05.04ID:LuNH/ImH
>>23
やりますねぇ!

0028名無しなのに合格2017/12/02(土) 17:33:47.99ID:ojdFImRQ
>>1
化学の岡野から重門いったの?

0029名無しなのに合格2017/12/02(土) 18:01:11.04ID:XU/Ml07a
>>28
岡野+らくらくマスター基本例題→重問A
だよ〜、初見ではそんなに解けないけど解説は理解出来る
最近は重問B用にDO買おうか悩んでるんだよね〜

0030名無しなのに合格2017/12/02(土) 21:07:48.86ID:WPxyEnF1
>>29
参考になったありがと!
数学もどうやったかおしえて!

0031名無しなのに合格2017/12/03(日) 08:17:29.52ID:myJvk+Zx
>>5
はじはじ+基礎問+標問ってどんくらいかかった?

0032名無しなのに合格2017/12/03(日) 09:48:50.64ID:4EC6KVTd
>>1の参考書が綺麗すぎるのは大事に汚さないようにしてるからか?折り目とかつくやろ普通

0033名無しなのに合格2017/12/03(日) 11:15:04.61ID:5lsafsGJ
>>19
ハイトレの和文英訳しかやってない
自由英作は過去問でならしたくらい
それでも不安なら問題集やっても良いんじゃない
まあ和文英訳、自由英作1冊ずつで良いよ
いろいろ手を出してもこなせないし

0034名無しなのに合格2017/12/03(日) 11:16:47.87ID:YhJv/dlx
>>32
思った、めちゃめちゃ綺麗だよな
買ったばっかみたい

0035名無しなのに合格2017/12/03(日) 11:48:30.78ID:QeTRxFXB
今まで主に使ってきた参考書全部か?

00361です2017/12/03(日) 12:00:57.95ID:GjzjE0cf
>>30
数学ははじはじ読んで基礎問題精巧やりこんだよ〜、表門は難しいからまだ本格的には手付けて無いけど精構の所はちょくちょく読んでる

0037名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:04:08.89ID:GjzjE0cf
>>31
表門は1A以外ちゃんと手付けてないです。。。
高一の冬から高二の夏までにはじはじ&基礎門を2bまで5周はやりました、夏から今にかけて数三やっていますが、基礎門はまだ1周しか出来てません

0038名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:06:45.58ID:GjzjE0cf
>>32-34
正直、やり込んでないテキストも多いのですが参考書を汚したくない質なので使う時はカバー外して使わない時にはカバー付けるってやっています、あとなるべく折り目などもつけたくない派ですね。。

0039名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:35:24.41ID:QeTRxFXB
数学
合否を分けたこの一題
新数学演習
教科書だけでは足りない図形問題
一対一
微積分基礎の極意
マスターオブ整数場合の数
解決へのアプローチ
FocusGold

化学
ハイレベル化学(東進のやつ)
化学の新演習
重要問題集
セミナー

物理
名門の森
セミナー
重要問題集
スタンダード物理(東進のやつ)

英語
シス単、scramble
英文読解の透視図
世界一分かる阪大の英語
やておき

0040名無しなのに合格2017/12/03(日) 12:37:49.21ID:myJvk+Zx
>>37
すげぇなはじはじと基礎問だけで全統そんないくん?

0041名無しなのに合格2017/12/03(日) 16:36:51.83ID:ojpsuYLg
>>40
演習題もこなして2bまでなら多分全問解説できるくらいまではやり込みましたからね
まあ高二の模試だからでしょうがw

0042名無しなのに合格2017/12/03(日) 16:38:33.98ID:ojpsuYLg
>>39
医学科志望かな?

0043名無しなのに合格2017/12/03(日) 16:43:30.76ID:QeTRxFXB
>>42
理学部や

0044名無しなのに合格2017/12/03(日) 17:11:28.41ID:ojpsuYLg
>>43
すごすぎぃ!
余裕合格勢ですね

0045名無しなのに合格2017/12/03(日) 17:11:37.36ID:GaG/mD5Z
精選化学TU演習問題

自分以外に使ってる人見たことないけど、重問で足りなくなったらやってた。

0046名無しなのに合格2017/12/03(日) 21:30:21.82ID:JVhbMVZq
【2017年版世界大学ランキングにおける日本国内順位の総合評価】(団体戦方式)20Rankings拡張Ver.
●:国立大学、▲:公立大学、○:私立大学

1●東京、2●京都、3●大阪、4●東北、5●東京工業、

6●名古屋、7●九州、8●北海道、9○慶應義塾、10●筑波、

11●広島、12●神戸、13○早稲田、14●岡山、15●千葉、

16●東京医科歯科、17●金沢、18●熊本、19○東京理科、20●東京農工、

21▲大阪市立、22●信州、23▲首都東京、24●新潟、25▲横浜市立、

26●長崎、27○立命館、28○近畿、29●徳島、30○日本、

31●鹿児島、32●愛媛、33○順天堂、34▲大阪府立、35●岐阜、

36●横浜国立、37●群馬、38●山口、39●山形、40○東海、

41●名古屋工業、42●富山、43●九州工業、44●埼玉、45▲名古屋市立、

46○北里、47●静岡、48●鳥取、49○同志社、50●電気通信

http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/030/602/35/N000/000/001/151016802285165808179_2017_Japanese_Univ_Ranking_Battle_List_1.png
http://tanuki-no-suji.at.webry.info/201711/article_1.html

0047名無しなのに合格2017/12/04(月) 08:40:14.67ID:f96Ky2WP
>>43
もっと上にいけそうだけどねぇ

0048名無しなのに合格2017/12/04(月) 11:48:26.78ID:CWXcpswI
>>47
国語が無理やからしゃーない

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています