MARCHをセン利で狙う俺が今日から日記をつけていくスレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/11/27(月) 22:03:21.16ID:LQ4hcTrd
1浪のMARCH志望
MARCHに入れれば学部学科何でもいいというスタンスです
公務員志望だから学びたいものはないってのもある
一般の対策を全くしてないからセンターに全てを賭ける

第3回 マーク模試
https://i.imgur.com/31zQ2rk.jpg

去年のセンター
https://i.imgur.com/xURR7cg.jpg

0030名無しなのに合格2017/11/27(月) 23:17:04.96ID:nMvbQsSw
もう4年以上前だけど自分も1浪してセン利で法政行ったよ
11月までバイトして勉強始めたのもこの時期だった

センターの現文は選択肢句読点で区切ってそれぞれ正しいか間違ってるかを精査していけば大抵行ける
どうせ古漢解かないんだから時間は有り余ってるんだじっくり考えろ
あとは漢字と表現みたいなのでは絶対落とすな

0031かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/27(月) 23:17:27.12ID:LQ4hcTrd
>>27
応援ありがとう!
察しはついてると思うけど俺と同じように国語が死んでたよその子は
去年何人あの評論のせいで浪人したんだろう…
英語ができて国語はダメダメな子だったね

0032かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/27(月) 23:21:36.76ID:LQ4hcTrd
>>29
ありがとう!
法政は経済の他に、英語100点国語100点日本史100点みたいな学部もあったからそこも考える
古文は解かないつもりだから現代文だけの学部探すよ親切にありがとう!

0033かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/27(月) 23:25:05.38ID:LQ4hcTrd
>>30
そうなのか、凄いな
センターのその解き方やってみよう
てゆか英語を2ヵ月でセン利取れるレベルまでもってくのどうやったですか?地歴もあっただろうし色々ヤバいな

0034かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/27(月) 23:28:25.23ID:LQ4hcTrd
あと今日ごちうさの映画見てきてヤル気チャージしてきた!
めっっっっちゃよかった!

知ってる人は知ってると思いますがちょっと前までナカタさんという人が受サロでスレを立てて勉強記録を残してたんです(今でもそのスレはあるかな)
そのナカタさんにすすめられてごちうさ大ハマりしました!
今の俺の朝の1日はごちうさ1羽を見ることから始まります

フィルムはチノちゃんでした
これ常にポッケに入れて頑張る
じゃあおやすみ
記録スレにしようと思うからよかったら適当にレスしてって〜
https://i.imgur.com/951Ew0w.jpg

0035名無しなのに合格2017/11/27(月) 23:33:19.68ID:nMvbQsSw
>>33
文転だったから英数国で受けたんだよ
全部得意科目だったし元々旧帝志望だったから正直浪人時代はほとんど勉強しなかった

英語はとにかくスピード
センターは量がえげつないからまともに全部読み切ろうなんて思わない
例えば最後の大問は各パラグラフの最初と最後の2〜3文だけ読んだり
先に問題文に目を通して本文内容をある程度予想してから読んだり

小手先のテクニックで結構変わると思うよ

0036名無しなのに合格2017/11/28(火) 01:11:16.80ID:sVnC1Af/
現役だが自分もマーチセン利でとれればと思ってる
取れればいいな位で個別もしっかり受けるけど
でも現時点で良くて75%しかないし前回のプレなんて爆死で65%よ
夢のまた夢だ

0037名無しなのに合格2017/11/28(火) 01:17:29.53ID:C4cWD8eW
俺も国語苦手だわ
英社は得意なんだがな

0038名無しなのに合格2017/11/28(火) 07:42:45.72ID:FohJ3xUd
センリ中央非法狙いぼくの3回マーク
英語160(156/44)
国語163
日本史83
このときはたまたま国語うまく行っただけだし頑張ろうぜ

0039かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/28(火) 12:02:06.24ID:htfuxdZD
>>35
なるほど凄いですね…
テクニックみたいのは大事よな
今日本屋さんでまたセンター英語対策1冊買おうかな

0040かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/28(火) 12:03:01.27ID:htfuxdZD
ここに宣言しとくと
俺はもう一般は受けない覚悟でいく
つまりセンター利用失敗したら死にます
それぐらいの覚悟もって今からも勉強してく

0041かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/28(火) 12:03:34.13ID:htfuxdZD
>>36
>>37
>>38
頑張ろう!
また近況報告してね!

0042かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/28(火) 12:03:58.34ID:htfuxdZD
このスレに合格証をあげたい
スマホの画面でもいい

0043かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/28(火) 12:04:52.98ID:htfuxdZD
あと日本史有利なセンター利用知っている方教えてくださいm(_ _)m

MARCHでもMARCHでなくてもいいです!

0044かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/28(火) 12:07:19.92ID:htfuxdZD
誰か俺と一緒に日記つけてもええんやで?(^^;
俺はスマホ触らない日はスレにこないけど

0045名無しなのに合格2017/11/28(火) 12:08:09.01ID:xoMB4Lda
1浪MARCHとか、もったいなすぎだろ

0046名無しなのに合格2017/11/28(火) 13:59:33.96ID:vfp08Ad4
なんでセンター利用なんだ?
センターの形式以外ゴミって訳じゃなければ、個別で受けた方がいいと思う
英語はまあまあできそうなんだし

0047名無しなのに合格2017/11/28(火) 14:16:32.36ID:Y0c/hOrM
>>45
すまんな

0048名無しなのに合格2017/11/28(火) 16:21:59.59ID:EGXqEKb3
中央商スーパー穴場やぞ

0049名無しなのに合格2017/11/28(火) 16:45:33.48ID:ujZqdKIq
>>43
文学部 配点比がほとんど1:1:1
例えば明治だと200:200:200で日本史2倍換算よ

0050名無しなのに合格2017/11/29(水) 07:45:08.16ID:oOhhNns0
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

0051かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 08:17:53.14ID:EWOqam5u
おはよう
今日は昨日よりも元気!頑張る!

0052かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 08:18:20.83ID:EWOqam5u
>>45
MARCHに入れたら何浪だろうが最高ですよ、、、

0053かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 08:19:06.17ID:EWOqam5u
>>46
古文が勉強しても伸びない
一般の英語で7割とる自信ない
一般の国語(現古含め)は過去問やっても5割前後

つまり勉強しても勉強しても国語できない障害者なんだ
英語も一般のMARCHは読めたり読めなかったりだし
センター利用ダメなら自殺する

0054かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 08:20:36.33ID:EWOqam5u
>>48
中央商聞いたことあるんですけど、古文が必須なんですよね(´;ω;`)
日本史満点でも古文が0点ならオワタになってしまうかなと
現代文に80分フルで使う作戦考えてるので
でもありがとうございます

0055かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 08:22:22.93ID:EWOqam5u
>>49
文学部ってそうだったんですか!
初耳です!
学部は本当に何でもいいので、、
現代文だけで受けれる大学の学部は全て検討します

0056かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 08:25:04.48ID:EWOqam5u
何でもいいから受かりたい

0057名無しなのに合格2017/11/29(水) 11:21:08.37ID:EWOqam5u
今からセンター英語対策

0058かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 11:21:31.69ID:EWOqam5u
みんな何年分やる?

0059かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 11:22:41.86ID:EWOqam5u
あと、赤と黒と青どれ使ってる?

国語もどれ使ってるか気になる

0060かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 11:23:54.77ID:EWOqam5u
受かりたい受かりたいって言い続けたら受かるかな
そんな甘くないよなあ…

0061かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 11:24:30.14ID:EWOqam5u
俺の独り言スレになってる
はぁカフェ行こ

0062名無しなのに合格2017/11/29(水) 12:37:59.12ID:Fqa0DIfr
俺も一浪で1より現文がちょい高いくらいで
全く一緒や。頑張ろうぜ!!

0063名無しなのに合格2017/11/29(水) 12:54:12.25ID:inICgIkx
>>55
古文漢文がんばれよ

0064かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 13:15:01.70ID:WaB63k/s
>>62
そうなんだ!
頑張ろう!!

0065かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 13:15:53.40ID:WaB63k/s
>>63
頑張っても成績上がらなかったんだ…
80分現文博打作戦の方がまだ可能性あるかなって

0066かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 13:22:29.49ID:WaB63k/s
ネクステを1日3単元の約120問を6日で1周して再復習する計画たてた
とりまネクステと俺の愛用してる長文問題集(秘密)とセンター過去問と心中するとたった今決めますた

0067かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 13:24:22.86ID:WaB63k/s
集中力切れたらごちうさ見るかごちうさの漫画読む!
よしやるぞ!

0068かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 16:56:31.33ID:IHDGXZS6
日本史やる
ココア飲んでる

0069かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 16:58:16.85ID:IHDGXZS6
ごちうさ勉強法マジでいいな
4月からごちうさの存在知ってたら俺今頃早慶目指してたかも…ハハハ( ´ ▽ ` )

0070かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 16:59:26.47ID:IHDGXZS6
日本史はガチで満点取るしかない

0071かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 17:00:58.30ID:IHDGXZS6
〜今日の今後の予定〜

〜19時まで 日本史

〜20時まで 国語

〜22時まで 英語

よしやる

0072名無しなのに合格2017/11/29(水) 21:23:11.75ID:Fqa0DIfr
セン利どこ受けるー??

0073名無しなのに合格2017/11/29(水) 21:34:45.75ID:8JTLsfYq
正直センリマーチは勝算なくない?

0074かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 22:21:16.67ID:uY9aUy2L
>>72
中央法政青学かな

学部学科はまだ決めてません!
何かオススメとか入りやすいのあればどんどん教えてほしい(^^)
俺はMARCHにさえ入れれば学部学科何でもいいので…

0075かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 22:21:58.46ID:uY9aUy2L
>>73
勝算ないですけど、自分にはもうこれしかないんです…
とにかくセンターに賭ける
俺ができるのはそれだけ

0076かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/29(水) 22:32:15.92ID:uY9aUy2L
よーし!今日からオナニー禁止にする!
センター終わるまでオナニー禁止できたら絶対受かる!!!

0077かぷチーノ ◆Ax9hxtwnkDoJ 2017/11/30(木) 06:13:08.65ID:N9kifrKi
おはです
とりあえずオナ禁1日成功!気分がいい
今日もがんばる!

0078名無しなのに合格2017/11/30(木) 15:35:45.75ID:Q9/4IyF/
>>77
オナ禁はむりだろ、

0079名無しなのに合格2017/12/02(土) 02:20:15.73ID:Kx4uoTFR
>>1
★★大阪工大の名門 土木工(都市デザイン工)は地味に強い★★
(看板の建築学科の陰にいつも隠れているが、建築・土木工は創設時以来、
双璧で最も伝統ある学科)
土木系で重要なGIS(地理情報システム)学会では、
東大、東工大、筑波大、大阪工大の4校は大会優秀発表賞受賞の常連
http://www.gisa-japan.org/awards/post.html

ちなみに土木系の技術士(建設部門)の累計数は西日本の大学で最大
http://www.oit.ac.jp/japanese/topics/index.php?i=4458
★★大手建設コンサルタントの名門ビッグ3(日本工営、パシフィックコンサルタンツ、
建設技術研究所)の1つであるパシフィックコンサルタンツ会長は大阪工大 土木工学科
(現在の都市デザイン工)卒。
http://www.decn.co.jp/?p=26928

★★技術系公務員になるなら西日本私大で最も歴史のある都市デザイン工学科(旧土木工学科)。
東京都庁、大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、滋賀県庁、奈良県庁、和歌山県庁、三重県庁、国土交通省近畿地方整備局など偏差値の割に無双状態

0080名無しなのに合格2017/12/03(日) 21:11:05.47ID:9Q1y1coK
満点

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています