死にたいくらいに東京に憧れてたのにダブル合格で早慶蹴って地方の国公立入るヤツ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しなのに合格2017/10/12(木) 16:10:24.92ID:CDgb22lj
よくありがちなのは、学費払おうと思えば払えるけど
いざ合格したらやはりカネが惜しくなって子供を説得して地元国公立行きになるってパターンかな
特に地方だと女の子が東京で一人暮らしするのをよく思わない家庭も多い
下手すると東京行きたいばかりに地元の大学受かっても落ちたと嘘をつくヤツいそうだな

0018名無しなのに合格2017/10/13(金) 22:26:43.67ID:oaJNkRpk
コネに恐れをなしてるようじゃ国立入ったらもっと就職はおぼつかないぞ

0019名無しなのに合格2017/10/13(金) 22:44:17.72ID:9sTHBWaY
早慶より上の国立って両手で数えられるくらいだから地元によるな
旧帝、旧官以上なら国立、それ以外なら早慶
早慶なら親も納得して学費を出してくれるだろう

親戚は岡山大と早稲田で相当悩んで結局早稲田にしたが

0020元歌 天才バカボン2017/10/13(金) 23:41:13.01ID:3XGc7D+n
関連スレ
【目指すは京浜?中京?】地方国公立大学vs早稲田大学理工学部【それとも地元?】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1503148768/ 主題歌

一、
西から上った若者が 東に向かう (あっ、明治通り!)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才早稲田 語ろうよ

二、
名古屋の会社目指すなら やはり名大か (えっ、それでいいの?)
ここでいいのだ ここでいいのだ
どんどん語ろう 語ろうよ 天才集団 語ろうよ

0021名無しなのに合格2017/10/14(土) 08:25:33.35ID:gKdCvXwq

■首都圏3県の仲が悪い分、その国立大学に行くのはリスクがある 

0022関連スレ2017/10/14(土) 23:07:07.13ID:HiVvVLhK
早慶MARCHの理工系目指してたのに文転して駅弁や公立の文系行ったら就活の時後悔しませんか?
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1507989315/

0023名無しなのに合格2017/10/15(日) 07:33:57.18ID:e/iTuftn
>>1
そもそもそういうやつはワタクを受けない
ワタク脳ではそういうのとが理解できないのだと思うが

0024名無しなのに合格2017/10/15(日) 08:01:32.10ID:MP0Q1Vkf
早慶は別格だろ

0025名無しなのに合格2017/10/15(日) 08:36:21.27ID:78FkuaS0
>>10
それは広さの問題もあるけど(田舎でやたら広いだけってのも意味ねーと思うけど)
その国立のオーキャン過疎っててしょぼいだけだろ私立のは大人気で見学者が押しかけて混んでるわけで

>>19
こそっとインフレさせんな、なんだ旧官ってw
早慶より上の国立なんて我が国に3つないし4つしかねーわ(2つしかないって言い方もある1つだけはさすがに言い過ぎと思う)

0026名無しなのに合格2017/10/15(日) 08:45:10.95ID:gMKxamFB
ワタクの希望の星早慶、ライバルは駅弁

0027名無しなのに合格2017/10/15(日) 08:48:54.41ID:nkEpNIkj
駅弁で仮面浪人して都内私大に再入学したけど、キャンパスの混み具合はそれほど変わらんよ
新歓のとき以外はガラガラしてるくらい

0028名無しなのに合格2017/10/15(日) 09:08:01.08ID:Rff61Osf
地方国立は合格者トップでもセンター7割台とかだから誰1人として早慶に受からないよ

0029名無しなのに合格2017/10/15(日) 09:30:12.90ID:hHjLWc+Q
>>28
俺のいた中堅地方国立は7割0分でA判だったけど、上位地方国立は7割台なんかじゃトップ取れないと思う

0030名無しなのに合格2017/10/15(日) 09:35:30.73ID:hKaBaP+Q
地方国立の医歯薬はセンター7割じゃ無理だろ

0031名無しなのに合格2017/10/15(日) 10:28:29.25ID:khpt2lUH
底辺に近い国立だと早慶どころかマーチすらきつそう
平成29年度島根大学総合理工学部機械・電気電子工学科
合格者のセンター試験結果(900点満点)
前期試験 最高点 606.40 平均点 544.29 最低点 488.20
後期試験 最高点 647.90 平均点 549.93 最低点 444.20

0032名無しなのに合格2017/10/15(日) 12:37:10.76ID:reUQLSvs
>>25
旧官ってのは
一橋、神戸、筑波、広島のことだな
岡山や千葉は旧六と表現されて旧官ではあるけれど別口で分けるのが普通だ

0033名無しなのに合格2017/10/15(日) 12:44:37.00ID:k4Zfy9WW
旧官なんてそんな雑魚しらねーよ
一橋だけは別格だけどねw

0034名無しなのに合格2017/10/15(日) 13:04:00.34ID:reUQLSvs
まあまあ
知識として知っておいても損はないから
だから横国が駅弁最上位となるのかと理由も分かるわけでね

0035名無しなのに合格2017/10/15(日) 16:18:38.98ID:o+TOI86f
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

0036名無しなのに合格2017/10/15(日) 19:31:06.06ID:Rff61Osf
>>31
トップ合格ですら66%くらいか
ゴミ公立ならまだしも国立でこれは酷すぎやわ

0037名無しなのに合格2017/10/15(日) 20:23:20.08ID:7QLSfLOn
酷すぎるも何も地方の国公立にそこまでのレベル要求できるんか?

0038名無しなのに合格2017/10/15(日) 20:42:14.71ID:40aUt5Xt
>>1
単に東京に憧れてるだけなら地元の大学卒業して
自分で稼ぐようになってからすめばよくね?

0039名無しなのに合格2017/10/15(日) 20:52:45.25ID:ibr2MMTs
早慶理系より上の国立は片手で数える程度だけど三科目私文カスの早慶文系より上の国立は両手で数え切れないほどあるよ

0040名無しなのに合格2017/10/15(日) 20:55:26.88ID:7QLSfLOn
早慶理系は5科目やらないといけないのかよ?

0041名無しなのに合格2017/10/15(日) 20:58:57.57ID:ixWuw7DP
化基化学
物基物理
数TA数UB数V
英語
実質8科目やろ(白目)

0042名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:00:42.40ID:vycX4Ayg
早慶って理系よりも文系のほうがすごいよね
早慶文系って実数だと東大すら凌駕するし、
率でみても京大や一橋並だからな

0043名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:05:56.95ID:FEnykk4+
私文って時点でアホw

0044名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:11:47.59ID:H0r5E70m
死ぬほど東京に憧れるっていつの時代だ

0045名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:14:34.15ID:40aUt5Xt
>>44
「とんぼ」だから昭和やろなぁ

0046名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:15:03.89ID:wpc6iPRh
今だって六本木ヒルズとかスカイツリーとか日本中の注目の的だろ

0047名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:17:03.67ID:ibr2MMTs
過度に東京持ち上げてるやつってすぐかっぺってわかるわ

0048名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:19:42.86ID:wpc6iPRh
大阪人も東京に憧れてたりするけど

0049名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:21:51.17ID:H0r5E70m
昔みたいに情報媒体がテレビラジオしかなく、トレンディドラマ見て
「夢の東京」に若いやつみんなが憧れてた時代と勘違いしてるのかw

0050名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:25:58.55ID:zKhfZFdi
今は京都だろ

0051名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:26:44.54ID:40aUt5Xt
>>46
スカイツリーはただの観光名所やぞ
観光名所なんて全国津々浦々色々あるわいな
たまたま東京観光にいけばいくというだけでそ

あと六本木ヒルズに憧れる地方民とか今時そんなにおるんか?
六本木ヒルズの何がそんなにいいの?

0052名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:49:16.76ID:H0r5E70m
おもしろい画像をupしよう

都道府県の親密度マップ
https://i.imgur.com/ffBf0Ve.png

進学志向ときれいに一致する

0053名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:52:32.97ID:+behzoCD
秋田から北海道の大学なんて北大以外ほとんど行かないだろう

0054名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:54:01.10ID:zKhfZFdi
>>52
西日本と東日本でやっばり分断されてるな

0055名無しなのに合格2017/10/15(日) 21:56:15.02ID:40aUt5Xt
九州と中国地方が独特すぎるww

0056名無しなのに合格2017/10/15(日) 22:02:27.70ID:ZkN36hHc
>>52
なんで名大と九大のローカル性が高いかわかるね

0057名無しなのに合格2017/10/15(日) 22:06:36.70ID:40aUt5Xt
ああ、中部もそうなのかw

>>46>>52を見ても意見を変えないんだろうか

0058名無しなのに合格2017/10/15(日) 22:10:26.85ID:6x21jayy
誰でもいろんな意味で東京が圧倒的ナンバーワンなのは知ってるけど
三葉みたいにイメージとしての「東京」に恋い焦がれてるのは一部のやつだけだぞ

0059名無しなのに合格2017/10/15(日) 22:15:43.21ID:6x21jayy
東京にいると東京以外の情報がニュースでしか入ってこなくなるから
東京が全てで日本全体が東京に憧れてると思い込みがち
東日本のやつにアメリカ村とか心斎橋とか三宮とかうめきたとか言ってもピンとこないだろうしな

0060名無しなのに合格2017/10/15(日) 22:29:54.87ID:+behzoCD
そういえば大阪の芸人たちにも東京に進出してなんぼみたいな風潮はあるよな

0061名無しなのに合格2017/10/16(月) 01:54:33.76ID:rYdmdtIU
『2017 AERA MOOK 親子で探す 就職力で選ぶ大学/朝日新聞出版』 より

≪銀行・証券≫の学生人気TOP10企業 就職者数 国公立大学編
( )はうち銀行7社の人数(証券3社は野村,大和,SMBC)
※東大は非回答
113人 京都大(88)
110人 大阪大(96)
104人 神戸大(85)
102人 一橋大(88)
65人 東北大(60)
57人 <公>大阪市立大(49)
51人 名古屋大(43)

47人 横浜国立大(25)
43人 北海道大(33)
41人 九州大(28)
36人 埼玉大(27)
34人 広島大(27)
31人 東京外国語大(21)
28人 筑波大(17)
27人 岡山大(22)、<公>首都大東京(19)、<公>大阪府立大(23)
25人 滋賀大(22)
19人 和歌山大(15)、<公>高崎経済大(15)
17人 新潟大(8)
15人 金沢大(11)、<公>横浜市立大(9)
14人 熊本大(8)
11人 お茶の水女子大(6)、奈良女子大(7)

8人 山口大(5)
7人 福島大(5)、信州大(5)、<公>兵庫県立大(3)
6人 <公>北九州市立大(3)
5人 富山大(1)、島根大(1)、香川大(3)、<公>下関市立大(3)
4人 茨城大(2)、鹿児島大(1)、<公>釧路公立大(0)、<公>国際教養大(2)
3人 秋田大(2)、東京学芸大(3)、岐阜大(2)、<公>京都府立大(2)、<公>長崎県立大(1)
2人 宇都宮大(1)、群馬大(1)、千葉大(0)、三重大(2)、愛媛大(0)、<公>都留文科大(0)

・調査概要「2017年卒マイナビ大学生就職企業人気ランキング」の「業種別就職人気企業ランキング」をもとに、本誌が人気企業140社を選択し、就職者数を調査した。
・調査対象は主要大学211(国立51、公立20、私立140)の2016年卒業者(一部15年6,9月卒を含む)
※比較の際は教育学部教員養成課程を除いた文系学部・学科の設置とその入学定員(≠前後期入試の募集人員)に注意

0062名無しなのに合格2017/10/16(月) 03:42:21.97ID:U/+FeEMB
まあ成功したいなら東京来ないわけには行かないからな

0063元歌 ハリケンジャー参上!2017/10/16(月) 11:38:04.88ID:jWPfaCgP
>>50にオススメ
【学ぶ】京都こそ憧れの街【働く】
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/kinki/1484127229/ 主題歌

京都三条 (参上!) 修学旅行じゃ 飽き足らず移住も 張り切る

くじけそうになる気持ちを今 笑顔に変えたら
新しい日々を駆けて行くのさ 前だけ見つめて
東海道のゴールが 俺たちのゴールでもあるから
みんなでこのスレ語り合い 信じた未来に頑張ろう

京都三条 (参上!) 修学旅行で 決めた 受ける 受かる 入る 絶対
京都三条 (参上!) しとやか Kyoto Girl モノにするためにも 張り切る
みんなも絶対張り切るんじゃ〜 夢を追え

0064名無しなのに合格2017/10/16(月) 12:25:14.36ID:V7aCFqil
>>52
中国地方綺麗に三角関係

0065名無しなのに合格2017/10/16(月) 13:11:33.29ID:jWPfaCgP
早慶受かって行くと決めたやつでも親に言われて仕方なく国公立受ける事はあり得る
親としては最後の最後に心変わりして国立入ったら万々歳ってこった

0066名無しなのに合格2017/10/16(月) 13:27:14.45ID:jWPfaCgP
【高経】地方出身のるつぼ、高崎経済大学【群馬】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/student/1443692371/

1: 元歌 時の河 (アニメ「三国志」より) [Fence of Defense] 2015/10/01(木) 18:39:31.66 ID:???
果てしなく広がる この平野の片隅で
新しい学生が 経済学び始めてく
流れ流れていつも地方から来るよ
高崎に止まらない「とき」は今も少数派
流れ流れていつか就職も決まり
高崎止められてる「とき」に乗って通勤する

4: [sag] 2015/10/02(金) 11:08:08.25 ID:???
慶應と高崎経済受かって親から泣きながら高崎経済行ってって言われたおもひで
だが、あのとき合格していれば、…って言うほど就職いいのか?高崎経済は

6: [sae] 2015/10/02(金) 23:31:04.04 ID:???
>>4
慶應入ってれば今頃三菱商事とか三井物産にだって就職できてたかもしれないのに
勿体無い…

0067名無しなのに合格2017/10/16(月) 16:10:16.12ID:68NNsiGa
駅弁にいった先輩が面接のときの交通費を会社が出してくれて格安のチケット使ってもうけが出たと言ってた

0068名無しなのに合格2017/10/16(月) 16:49:25.76ID:4Je1/Uoz
神奈川県での評価
早慶>横国=神戸=上智>首都=広島=マーチ>千葉=明学獨協

千葉県での評価
早慶>千葉=神戸=上智>首都=広島=マーチ>横国=明学獨協

上京する人はこれに注意

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています